• ベストアンサー

「材料」を他の投資家がどう判断しているか、を判断する方法

GDPや鉱工業生産指数が伸びたと発表されても、「金メダルを期待してたのに、銀じゃな~」で下げ。 大幅な業績上方修正でも、「この1万円の福袋、1万5千円の商品しか入ってないじゃん」で下げ。 初心者なので、材料をニュースで知っても、それがどう評価されるかがわかりません。 例えばある指数の伸び率が1%だとわかっても、ほかの投資家が何%を予想していたかがわからないと意味がない、ということですね? 「ほかの人たちがどんな数値を期待しているか」を推測する方法はありますか? プロでも、ある指標が発表されたとき、それでマーケットが強気になるか弱気になるか、簡単にはわからないものなんですか?

noname#34220
noname#34220

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MMMug
  • ベストアンサー率33% (45/135)
回答No.1

業績や各種指標には、機関投資家や証券会社などが事前に予測した数値があります。それを上回ればサプライズになります。下回るにしても予測幅の範囲だと問題はありません。 ただ良い材料でも反応しないというのは、今の株価や信用買い残といったものが、そういう領域にあるという事です。 材料に対して株価は、後付で分析されます。 GDPや鉱工業生産指数が伸びたと発表されても、「金メダルを期待してたのに、銀じゃな~」で下げ。でももしも株価が上がっていれば好感しての買いが入り上昇とニュースでは流れます。 材料が出た後、株価が上がった場合、下がった場合両方のパターンでどのように対処をするか先に決めておいた方が良いですよ。

noname#34220
質問者

お礼

>機関投資家や証券会社などが事前に予測した数値 これを事前に拾っておくわけですね。 >材料に対して株価は、後付で分析されます。 >でももしも株価が上がっていれば好感しての買いが入り上昇とニュースでは流れます。 そうなんですね。 前日大引け後に証券会社が出した見通しと、全然違う方向に相場が動くことも、けっこうありますよね。 真に受けて大失敗したこともあります。 両面作戦は難しいけど、、、必要ですね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

難問でごわすね。 こんな考え方をして見たら。 三種類の人間がいる。それぞれ、「先回り組・電灯組・蛍光灯組」 先回り組:フライング大好き・物知りタイプ・自慢好き、       何でも人より先回りして、それを喜びとする 電灯組:同時瞬間的に反応する、普段は気楽な感じだか、いざという時      反射神経で対応する、そっそかしく・あわて者の面を持つ 蛍光灯組:のんびりポカンとしている、しかし、ゆっくり吟味して判断する       慎重居士の面もある。反射神経はないに等しい さて、人間界に三種類の人がいるように、投資家も三種類いると 言われている。^^〈本当かな?〉 この先行組が、既に活躍してしまった発表事は、  『な~んだ金じゃなかったんじゃん』となり易く、 先行組が、ノーマークだど、良いにつけ悪いにつけ、  『おっと、サプライズじゃん』となり易い。 先行組が暗躍していたか否かは、チャート、株式格付け、各種予想数値および、 普段から注意深く相場を眺めているしかないと思います。   ∧,,∧    おいどんは蛍光灯組。  ( ´^ー^)つ

noname#34220
質問者

お礼

師匠、こんばんは。 >この先行組が、既に活躍してしまった発表事は、  『な~んだ金じゃなかったんじゃん』となり易く、 先行組が、ノーマークだど、良いにつけ悪いにつけ、  『おっと、サプライズじゃん』となり易い。 >先行組が暗躍していたか否かは、チャート、株式格付け、各種予想数値および、 普段から注意深く相場を眺めているしかないと思います。 発表の前の株価の動きとか、記事に目を光らせておく必要があるんですね。 やっぱりぼーっとしてたんじゃ勝てませんね。 あれ、師匠は蛍光灯組なんですか? 先行組は博打打ち、パン屋さんは蛍光灯で、電気代削減を心がけるわけですね。 僕は天然ボケなほうですが、株ではフライングが多いです。 研究が足りないんだな~ これから証券にログインして、指し値の結果を見るところです。 (成績表見るみたいでどきどき!) いつも含蓄のあるご指導ありがとうございます。

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.2

他の人のコメントをたくさん見て勉強するしかないでしょ。 経験のある人でも、情報の評価は簡単ではないので、この 点は初心者と極端に違うわけではありませんね。 いまだと、個別銘柄で、事前予想より決算が増益でも、株安に行ってしまう状況があるので、情報評価もなかなか微妙。

noname#34220
質問者

お礼

いつもお世話になります。 経験者でも、情報の評価は難しいんですね。 >個別銘柄で、事前予想より決算が増益でも、株安に行ってしまう状況がある ううっ・・・そりゃないぜ~  予想を上回ったから買いだ、って決めつけちゃアブナイわけですね。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 世界の経済指標について教えてください

    世界の経済指標について教えてください。 株取引をするうえで、世界の経済指標はとても重要です。 しかし、どこでいち早くその指標の情報を得たらいいかわかりません。 今日ならば中国のGDPの発表があります。 昨晩は、アメリカでも消費者物価指数がありました。 こうした世界の経済指標をできるだけ早く得るには、 どんなサイトを参考にしたらいいかお教えください。 よろしくお願いします。

  • 【祝・日経平均株価指数が4万円を突破!】って日経平

    【祝・日経平均株価指数が4万円を突破!】って日経平均株価指数の指定銘柄を入れ替えているので、昔の日経平均株価指数と今の日経平均株価指数の4万円突破は何の経済指標にもならないのでは? 中国政府の中国共産党がGDP成長率5%を継続達成したっていうニュースもGDPの計算式を変えたら幾らでも成長率は変えられるそうです。 日本政府も日経平均株価指数の銘柄を入れ替えていじっているので昔のバブル景気時の日経平均株価指数とは全く別物の指標データになっているのでバブル景気時を超えた令和バブル景気ではない気がします。 日経平均株価指数4万円突破は株価が高い銘柄と低い銘柄を入れ替えたら幾らでも4.5万円でも5万円でもいじれるのでは?

  • 今後のFXの見透しについて

    昨日GDPマイナスの発表がありましたが、ドル円に影響しますか?昨日その発表後に円高になりましたが。また来月総選挙もあり、アベノミクス効果も、もう終わりなのでしょうか?これから円高時代へ・・・教えてください。何か他近日に大きく動くような経済指標があれば教えてください。

  • 経済指標が下記のサイトのようにわかりやすくまとまっているサイトはあるで

    経済指標が下記のサイトのようにわかりやすくまとまっているサイトはあるでしょうか? http://www.foreland.co.jp/market/data/usd-data09.html S&Pケース・シラー住宅価格指数がはいってないので、それがはいっているサイトを探しています。 米国以外にも、(日銀短観、HICP、IFO景況感指数、ZEW景気期待指数、豪ドル貿易加重指数、RBA政策金利)などの動きがわかるサイトがあれば教えてください。できたら全部まとまっているサイトがよいのですが、わかりやすければ、単発でもよいです。

  • 10月31日0時3分にドル・円が暴落した理由は?

    FXをはじめて数ヶ月の初心者です。 ここで質問するのが適切かわかりませんが、ほかに尋ねる場所が 思いつかなかったので、質問させてください。 昨晩(10/31の午前0時~4時くらいにかけて)、円が猛烈に買われ、 ドル・円の為替レートが91円台から、2週間ぶりに89円台に 突入しました。ちょうどそのときFXをしていたのですが、 それまでの為替の動きからは想像もつかないドル・円の暴落ぶりに 正直、驚きました。 ローソク足が急降下して、わずか数分で20pips、 その後あれよあれよと言う間に、50pipsさがり、 数時間後には1円以上も下がりました。 当方、FXの初心者なのでチャートの読みも完璧にはほど遠いとは 思いますが、とはいえ、あれほどの急激な動きはテクニカル分析 ではおそらく予想できなかったと思います。きっと前日に 発表された「GDP四半期」に匹敵するくらい、大きな経済指標なり、 あるいは政治の動きなり、外的要因がからんだと思うのですが、 ニュースなどを調べても、とくに原因がわかりませんでした。 一般的には、「ニューヨーク・ダウの暴落(結局1日で250ドルくらい 下げた)が嫌気されて円やドルの買いにつながった」という解説が されているようですが、たしかにそれはそうなのかもしれませんが、 少なくともドル・円で暴落が始まった0時4分頃(だったと思います) の時点では、ダウはまだそれほど下がってはいませんでした。 (というより、むしろ上がっていたくらいだと思います) だから、ダウがドルに影響したというより、今回の場合は、 何かほかの経済指標なり、ニュースなりが、まずドルに影響して、 それがさらにダウに影響したと考えるほうが自然な気がするのですが、 どなたか、0時4分の最初の一打のきっかけとなった本当の原因が わかる方、教えていただけませんでしょうか? 30日夜に発表された、大きめの経済指標を洗い出しても、 ・22:45 シカゴ購買部協会景気指数 54.2(市場予想49.0) ・22:55 ミシガン大消費者信頼感指数 70.6(市場予想70.0) と、ともに市場予想をうわまわっているくらいです。 しいていえば、シカゴのほうの雇用指数(景気指数ではない)が 38.3と前月38.8よりわずかに下がったらしいのですが、これが GDP並みに市場に大きな影響を及ぼすとは思えません。 (仮にこれが影響したなら、0:04よりも前にドルが反応していた と思われます) これからFXや為替の勉強を一生懸命して、良い投資ができる ように頑張っていきたいと思っています。 知識不足で恥ずかしいかぎりですが、どなたかドル・円が 0時直後に暴落した(あるいは他の通貨に対してドルが買われた) 直接的な理由を知っていましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 円高がさらに進んでますが、前回の介入水準を超えたのに財務省は何も出来な

    円高がさらに進んでますが、前回の介入水準を超えたのに財務省は何も出来ない状況のようです。G7のからみなどがあってタイミングが計れないようです。他国からの批判が問題なのでしょうが、やり方はいくらでもあると思うのです。 多額の介入をして一度に2円とか3円上げるようなことだとあからさまでだめだと思います。 例えば、5分足など見ていると、下降トレンドでも必ず移動平均線まで戻るときがあり、たいていそれを超えられずまた落ちていく訳ですが、このときちょこっと介入して、移動平均線を超えて、+1σから+2σ程度に上げてあげる、それを繰り返してやれば気づかれずに市場のトレンドを変えるとか。 また、この間アメリカの重要な経済指標が立て続けに発表されましたが、強い指標が出て、ドルが買われるかと思いきや、ほとんど反応しない状態でしたが、この強い指標が出たとき介入すれば、それが呼び水になるし、マーケットにも気づかれないのではないかと思うのですが。 いかがでしょう。

  • FX初心者です。

    FXは、日々の統計指数の発表などをいちいち考慮に入れないと儲けられないものでしょうか?それとも、ドクター田平氏の初心者向けの本にあるように、MACDやストキャスなどの指標+チャートだけで売買の判断しても、儲けられるものでしょうか? また、FX初心者~中級者向けの良い本などもしご存知でしたら紹介して下さい。(ドクター田平氏の「外貨で3000万円儲ける~」と、「スイングトレードテクニック」は持っているので、それ以外で)

  • 日銀追加金融緩和---ドル安に?

    お伺いします。 日銀の追加金融緩和やそれへの期待がドル安につながるということがよく分かりません。 10/20のYahooファイナンスで 「今週の日経平均急回復には、日銀の追加金融緩和期待やそれに伴うドル安進行、米国景気の堅調、中国経済指標の改善、さらには長期で売られていた株のリバウンド狙いの買い――など、幾つかの要因があった。」 とありました。 通常、原理的には、金利下げや金融緩和を行うと、その国の通貨の価値は下がると思います。ブラジルも金利下げを数回やっていますが、レアル安は懸念されていたと思います。 あまりよく分かりませんが、市場センチメントというやつで、日銀の追加策で、円が期待できそう、ということで、ドルを売り円買いが多くなったということで、原理とは別の理由でドル安になったというような意味なのでしょうか?

  • ケンコーコム (3325)に関して質問があります。

    10月11日にこういう↓ニュースが配信されました。 KAB-ケンコーコムが反落――9月中間の売上高の上方修正で材料出尽くし感 06/10/11 11:52 「健康食品販売のケンコーコム <3325.T> が反落。一時2万円安の16万2000円まで売られている。同社は10日、07年3月期の9月中間業績推定(連結)の上方修正を発表したが、売上高のみの上方修正だったため、材料出尽くし感に押される格好となった。また、新興市場全体も軟調に推移していることも嫌気されている。  中間業績推定の売上高は28億2200万円→32億2000万円(前年同期比42.0%増)を見込む。経常利益は1900万円(同50.0%減)と変更していない。5月における白いんげん豆、8月における杜仲茶などヒット商材があったことに加え、アフィリエイトプログラムやブログの活用により検索エンジン上での露出およびサイト訪問者数が堅調に推移している。 」 質問1:この業績修正発表ですが、 前もって『発表する』と公表されていたのでしょうか? 突発的な発表ではないのでしょうか? 質問2:(突発的な発表ならば)材料出尽くしという見解はおかしくないですか? 質問3:10月27日決算発表ですが、 株価もそんなに期待感から買われていない様なので、 単純に好決算で上げるでしょうか? (この質問に関しましては、売買は当然自己責任で行いますので、ご自由なご意見をお聞かせください。)

  • もっとも信頼できる会社のレーティング

    2007/12/14 評価軸を変更すべき時期が接近 大和では「2」→「1」、目標株価90000円 2007/12/12 来期以降も高率の利益成長が続く、楽天が「A」継続・目標株価9.4万~10万円→12万~13万円 2007/10/31 強気シナリオ採用で業績予想を上方修正、ゴールドマンが「買い」継続、目標株価71000円→84000円 2007/10/16 営業利益計画を上方修正すると予想、マッコーリが「アウトパフォーム」継続・目標株価74000円→90000円 2007/10/03 高い新規市場創出力は米Appleに比肩する、ゴールドマンが新規「買い」、目標株価71000円 2007/07/03 DSの好調やWii増産で業績上振れの公算大、マッコーリーが「アウトパフォーム」継続・目標株価50000円→56600円 2007/05/01 今期のWii販売台数見通しを上方修正、JPモルガンが「オーバーW」継続・目標株価42500円→45000円 2007/04/06 会社発表の新売上高予想はコンセンサスを上回る、メリルが「買い」継続、目標株価40000円 2007/01/29 Wiiの夢の実現を織り込む局面、メリルが業績予想も上方修正、投資判断「買い」、目標株価33000円→40000円 2007/01/12 上方修正発表も計画は依然保守的、マッコリーが「OP」継続・目標株価38000円→40800 円 これは任天堂のレーティングですが レーティングを出してる会社で最も信頼性のおけるところはどこでしょうか?(任天堂に限らず) やっぱり大和総研でしょうか? 外資系はちょっと信用出来ません。