• 締切済み

赤色回転灯の使用ができる車両の種類について

市の水道課の車に、赤色回転灯を付けて使用できるのでしょうか。

みんなの回答

noname#17165
noname#17165
回答No.4

他の方の回答に有りますように、市の水道課(水道局)の車両も緊急車両になります。 そうしないと、水道管が破裂した時に、速やかに主栓を締める事が出来ないと、 災害に発展する事が有りますので、「道路渋滞で止められなかった。」では 済まされないですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.3

道路交通法に緊急自動車・消防用車両の規定、又同法施行令では具体的に消防、救急、警察、自衛隊、検察、刑務所・矯正施設、入管・収容所、電気・ガス事業、水防、血液・臓器、道路管理、電波管理、事故調査など16種類の緊急自動車を定めています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

緊急車両として使用は出来ます。ただし、サイレンも一緒に鳴らす必要はあります。 道路交通法施行令の中の第13条には、緊急車両の条文があります。 その中の、第6項に次のような文言があります。 法庫コム 道路交通法施行令 http://www.houko.com/00/02/S35/270.HTM ---------------------------------------------------- 第13条 法第39条第1項の政令で定める自動車は、次に掲げる自動車で、その自動車を使用する者の申請に基づき公安委員会が指定したもの(第1号又は第1号の2に掲げる自動車についてはその自動車を使用する者が公安委員会に届け出たもの)とする。 略 6.電気事業、ガス事業その他の公益事業において、危険防止のための応急作業に使用する自動車 以下 略 ---------------------------------------------------- 公共水道事業は公益事業ですので、公安委員会の指定を受けたら赤色灯を付けることは出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

できますよ。 水道・ガス・電気など。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤色灯のモーター回転数

    みなさんこんにちは。 今度家の庭に赤色回転灯を取り付けようと思っているのですが、12V仕様の回転灯で回転が遅く感じるのですが、回転数をあげるには何かよい方法はないでしょうか??12V電源で使用したいと思っております。 どうかよろしくお願いいたします

  • パトカーの赤色回転灯について

    パトカーが赤色灯を回転させてサイレンを鳴らさず一般車と同じ速度で走行しているときはどんなときなのでしょうか? サイレンも鳴らしているときであれば事件現場などへの緊急を要する場合だと理解できます。 また、サイレンも鳴らさず回転灯も点灯してなければ一般的な公務中と思います。 赤色灯だけの場合は中途半端な感じで準緊急ということでしょうか?もしそうだとしたらどんな場合が準緊急になるのでしょうか?

  • 赤色回転灯が欲しいのですが

    赤色回転灯(パトライト、パトンランプ)が欲しいのです。 (家庭内の趣味で使うもので、車に取り付けたりはしません) 移動させるので電池、USB式のものがいいです。 車の12V電源のものや100V 電源のものはあるのですが、 1万以上するものもありそれらには手が出せません。 ネットで調べたところ「おもちゃ屋、百均、ビレバン」などで 見た・買ったという情報がありましたが、近所の店では見つかりませんでした。 ネット通販の白箱.comというところは品切れでした。 秋葉原にもそういう店があるという情報がありましたが、 ご存知の方がいらっしゃれば電池orUSB式のものがあるかどうか教えていただきたいです。 東京、神奈川、ネットで扱っているところがあれば、ご存知のかたいらっしゃれば、情報ください。 よろしくお願いします

  • パトカーなどの赤色回転灯について

    パトカーなどの赤色回転灯について 先日、トラックの屋根に載っている消化器を見て回転灯と一瞬見間違えました。 そこで思ったのですが よくある普通の回転灯から電球などほとんどの部品を取り除き、赤色の透明カバーとその台座だけを屋根に載せて走るのは法律上アウトでしょうか? 消化器がOKならいけそうな気がします。

  • 防爆型赤色回転灯について

    防爆仕様で電池式若しくは、充電式の赤色回転灯or点滅灯は、存在しますでしょうか? 防爆仕様でケーブルレスというのが重要です。

  • 車に赤色回転灯をお墨付きで取付したい

    車に赤色回転灯を付けて走行させるときの許認可はどういう手続きで取れるのでしょうか? 警察も絡むのでしょうか? 病院の1BOX車を改造して、緊急走行が出来るように改造申請したいです。

  • 自作のパトライト(赤色回転灯)を作りたいです

     こんばんは。  結婚式の余興が11月の中旬にありまして、その際に赤色回転灯を使用したいと思っています。  タイプとしては、ブーメランタイプではなく、TVドラマで覆面パトカーなんかが使っている半球状のものを想像しています。ただし、そういって方面の知識も技術も全くないもので困っています。別に凝ったものでなく、ありあわせの材料で作って、赤色灯がくるくる回るだけでいいんですが…。  どなたか、いい知恵をお願いします。  また、「素人だったら作るより買った方が無難だよ」という意見がありましたら、なるべく安い商品を取り扱っている業者などを紹介していただければ…と思っています。  よろしくお願いします。

  • 緊急車両以外の赤色灯について

    最近のJH(日本道路公団)の作業車の回転灯が黄色から赤色にかわりました。 慣れると警察車両との区別は簡単にできますが、緊急車両以外の車両に赤色回転灯の灯火は合法なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 昼間の赤色回転灯を簡単に検知したい

    赤色回転灯とは救急車の回転灯などのことで、 これを簡単に検知する方法を知りたいです。 下記カラーセンサを用いる方法は私には電気知識のハードルが高いです。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02493/ カラーフィルタを使って赤色だけ検知する方法もできるのか。。な? リレーを駆動したいので、赤色の照度が強くなると信号を出力する方式が良いです。

  • パトカーは、速度違反車両の速度測定中(追尾しながら)は赤色灯をつけるのは義務?

    最近、雑誌で読んだのですが、「パトカー(覆面)は違反車両を見つけ、それを追尾しながら 速度を測定する時、赤色灯点灯は原則として必要。白黒のパトカーは、ルーフ上の赤色灯 を回転させずにグリル部の赤色灯(←前面に付いてるやつ?)を点滅させるだけの場合もある。 白バイは機構上、普通に扱えば必ず点灯する。」と書いてあったのですが。それは義務となっ ているんでしょうか? 以前、夜に67km/hで走行中、後ろに1台の車がいました。しばらくして信号で止まった時、 急に後ろの車の上部が赤く光りだしたんです。パトカーでした。「止まって!」と言われ、 17キロオーバーで切符を切られました。速度を測定されてたんですが、止められるまで全く 赤色灯をつけていませんでした。これってありなんでしょうか。赤色灯点灯の義務があるな らば、こういう場合、抗議できるんでしょうか?この違反は無効になるんでしょうか?どなた か教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 健康で長生きするためには、口うるさい妻よりも自由に生活する方が良いかもしれません。
  • 健康志向の高い妻が旦那に色々と言ってストレスを与えると、身体的な症状が出ることがあります。
  • 優しい妻であり続けることが、旦那の長寿に繋がるかもしれません。
回答を見る