• ベストアンサー

日産ディーゼルのロゴ

日産ディーゼル社のロゴはなぜ「UD」なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.4

会社概要に意味は載っていましたが、なぜそれを取り入れたのかはわかりませんね。 http://www.nissandiesel.co.jp/corporate/2005/p1.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • cobra2005
  • ベストアンサー率52% (93/176)
回答No.7

日産ディーゼルのHP、企業情報-会社概要のところにある説明では、 2003年までは、ANo.1さんが書かれたような説明になってますが、 2005年は「Ultimate Dependability=究極の信頼性」となってます。 もともとはエンジンの頭文字だったが、せっかくロゴとして知られるようになったのでコーポレートアイデンティティ戦略の1つとして利用したということですかね。 この回答を書いているうちに、他の方の回答がたくさん出ましたが、とりあえず投稿しておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16040
noname#16040
回答No.6

脱線しますが、この会社の所在地は、上尾市大字壱丁目一番地なんです。 実際は上尾市のはずれにあるのに、この番地はすごいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.5

No3補足です 自動車用として製造されていないだけで 一部の、船舶用や戦車用としてこのエンジンは採用されています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.3

UD とは、 ユニフロー スカベンジング ディーゼルエンジン の略で日産はこの方式のエンジンをトラックやバスに使っていました 燃費や排気ガスの問題さえなければ、今でも最強のディーゼルエンジンだった事でしょう 現在はこの方式のエンジンは製造されていませんが、そのマークだけが生き残って日産ディーゼルのシンボル的な存在になり、生産中止された後もこのマークは使い続けています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分も子供の時からかれこれ30年不思議に 思ってましたよ!(近所にディーラーがあったので) でも自分も最近HP見てわかりました。 NO1さんと答えが違いますが、HPの下の方に 書いてあります。 (多分、こっちの答えはキャッチフレーズでしょうか)

参考URL:
http://www.nissandiesel.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26959
noname#26959
回答No.1

日産ディーゼルの商号である「UD」は日産ディーゼルが開発した車輌およびディーゼルエンジンの商標です。日産ディーゼルが昭和30年代に製造していた独自の単流掃気方式2サイクルディーゼルエンジン「Uniflow scavenging Diesel engine」の頭文字をとったもの、だそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日産ディーゼルQuon

    日産ディーゼルQuonの純正ラジオの配線の色分けを知りたいのですが、たとえばスピーカーが何色とか。

  • 三菱「ふそう」と日産「UD」って何?

    自動車関連の仕事をしていますが、前から疑問に思っていて 周りに誰も知っている人がいないんですが、 会社名で「三菱ふそう」ってありますよねこの「ふそう」って何のことですか? また「日産UD」ってありますよね?「UD」って何ですか? 日産ディーゼルなら「ND」なら意味も分かるんですが...

  • クリーンディーゼル

    マツダ ニッサン ミツビシ でクリーンディーゼルの車を よく耳にします 将来的にはクリーンディーゼル車って増えてくるんですか? なぜトヨタは クリーンディーゼル車を作らないんでしょうか よろしくお願いします

  • 日産エクストレイルのグリーンディーゼル車の購入を考えているのですが、

    日産エクストレイルのグリーンディーゼル車の購入を考えているのですが、 ローンで購入した場合、グリーンディーゼル補助金は貰えるのでしょうか? エコカー減税は調べて理解したのですが、グリーンディーゼル補助金についてイマイチ分かりません。 どなたか教えてください。

  • レガシーのクリーンディーゼルは、どうなった?

    一時期、クルマの雑誌に、スバル「レガシー」のクリーンディーゼルがすばらしい出来ばえだと 絶賛されていました。北欧で発売されてから日本でも発売の予定だと書いてありました。 ところが、一向に日本で発売されません。そんなにすばらしいクリーンディーゼルなら、すぐにでも日本で発売すればいいと思うのですが、不具合でも見つかったのでしょうか? ニッサンの「エクストレイル」クリーンディーゼルと比べて、どちらの方がよく出来ているのでしょうか? マツダのCX-5のクリーンディーゼルと比べたらどうですか?

  •  日産自動車、エクストレイル クリーンディーゼル車 を購入しようと思い

     日産自動車、エクストレイル クリーンディーゼル車 を購入しようと思います。  軽油であること、排気量にしては燃費が良いということです。  どんなことでもよろしいですので、エクストレイルのお車のアドバイスください。  長所・短所 (^_^)/~

  • ディーゼルエンジンについて

    ディーゼルエンジンについての質問です。なお、当方、ディーゼルエンジンについての知識は余りありません。 ATでニュートラルの状態だと回転数が上がっているのか音がうるさく、Dレンジに入れると静かになるような場合、何が問題だと考えられるでしょうか。ディーゼルの特性なのでしょうか?ちなみに、黒煙はほぼ出ません。(日産直噴ディーゼルYD25DDTi、走行50000km)

  • ディーゼルエンジンの主要メーカー

    ディーゼルエンジンの主要メーカー ディーゼルエンジンの世界での主要なメーカーはどこでしょうか? 私が思いつくのはトヨタ、いすゞ、ボルボ、ベンツ、日産・・・などです。 世界3大ディーゼルエンジンメーカーを決めるとしたらどこでしょうか?

  • ディーゼル車について

    以前からヨーロッパ車のディーゼル車に興味がありました。 ヨーロッパでは日本と違いディーゼル車のほうがリセールバリューが高いなどとても興味があります。 現在日本ではディーゼル車の排ガス規制があり、その規制は世界でも厳しいほうだということは分かっています。 しかし、環境に対してハイブリッドのような選択肢だけではなく、ディーゼルの選択肢はないものかと思っています。 将来的に輸入車はディーゼル車は伸びると思われますか? (ちなみに現在はM社CDIしかないこともわかっています)

  • 日産UDについて

    日産UDのトラックで、CD、CG、CK、CW、CVってありますが、その違いは何ですか?分かる方、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 28歳男性の家庭事情や交際経験のない状況が恋愛を諦めない理由
  • 相手に結婚が難しいことを伝えてもよければ交際を申し込んでいるが、不安材料が欲しい
  • 交際は可能だが、結婚を取らない人はいるのか、どのような経緯でそうなったのか、話し合いの結果か
回答を見る