• ベストアンサー

三重積分の積分領域の意味について

 二重積分の積分領域は求める体積の底面の領域だとういう事は分かるのですが、三重積分の積分領域の場合はどうなるのでしょうか?積分領域自体が体積になっているのでどうなの?って感じです。  また二重積分の場合被積分関数をz=f(x,y)とおけるのですが三重積分は被積分関数にzを含んでいるので被積分関数の指す意味も良く分かりません。 分かりにくい質問かもしれませんが、回答よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.2

まず積分によって求められるものは 必ずしも面積・体積とは限りません 物理の分野でいえば、力を距離で積分して   -∫f(r)dr は位置エネルギーになります。 この場合線積分ですが 体積分の場合でも物理では体積以外のものを扱うのに使います たとえば重さの密度を空間の領域で積分すると、その領域全体の重量になります。 電荷密度を体積で積分すれば、体積内の電荷の総量になります。 では体積の密度を積分すればその領域の体積になるはずですね? 密度は簡単にはある量を考える体積で割って単位体積あたりの量を考えればいいです。 体積Vの領域内にある体積はもちろんVなので、体積の密度はいつでもV/V=1になります。 体積(空間)は一様で偏りがないってことです。 つまり1をある領域で積分したものがその領域の体積です。 これを式で書くと   ∫1dxdydz = ∫dV です。 もし、考える領域がグラフf(x,y)よりも下の体積だったら   ∬{∫[0→f(x,y)]1dz}dxdy=∬f(x,y)dxdy となります。 つまり、体積分で体積を求めるのはある特別な場合であり。 (1を積分する場合) 2重積分で体積が求まるのもある特別な場合のみなんです。

levino
質問者

お礼

納得です。とても分かりやすい説明で、本当感謝しております。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

なるほど。 単純な例ですけど、こういうのはどうでしょうか? Xメートル×Yメートル×Zメートルの直方体があります。 直方体内部の密度(比重)は一様でなく、密度が大きいところもあれば小さいところもあります。 密度ρ[kg/m^3]は ρ=f(x、y、z)=なんちゃら という関数で与えられます。 頂点の1つを原点とし、 xは辺X方向の座標、yは辺Y方向の座標、zは辺Z方向の座標です。 この直方体の質量を求めなさい。

levino
質問者

お礼

密度の場合座標によって、値が変わってくるんですね。良く分かりました!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三重積分の意味

    閉空間Dにおいて∫∫∫dxdydzを計算することは Dの内部の体積を求めることですが、ある関数f(x)を Dの領域で∫∫∫f(x)dxdydzと計算したときに出てくる 数字はいったい何を表しているのでしょう? 例えば∫∫∫dxdydz(x^2+y^2+z^2≦1)は単位球の体積で 3π/4ですが、∫∫∫(x^2+y^2+z^2)dxdydz(x^2+y^2+z^2≦1)は 144π/5でこれっていったい何の数値?

  • 二重積分の意味について

    こんばんわ。 いま大学1年なのですが、微積で二重積分∬というものを計算していて思ったのですが、この∬はx方向とy方向の双方向から積分していて今までやってきた積分を二回しているのと同じで、果たして意味があるのか?と思いました。 初めは教科書を見ていたら二重積分は立体の体積を求めているのかと思えば、三重積分で立体を求めていたので「??」となってしまいました。 どなたか簡単な例などを交えて二重積分の意味(図形のどこを求めているのか)を教えてください。m(__)m

  • 体積積分の問題です

    球内の領域0≦r≦a f(x)=A/√X^2+Y^2+Z^2 f(x)=A√x^2+y^2+z^2 の体積積分の求め方がわかりません。解答お願いします。

  • 積分??

    x^2+y^2+z^2≦9と3x^2+3y^2-z^2-6z-9≦0の両方を満たす領域の体積を求めよ。 という問題です。。。 最初は積分で解くのかなと思ったのですが、だんだん分からなくなってきました。 助力の程ヨロシクお願いします。

  • 積分 体積 表面積

    (1)円柱x^2+y^2=a^2(a>0)のxy平面の上方でかつ平面z=xの下方にある部分の体積 (2)双曲放物面z=xy,柱面(x-2)^2+(y-1)^2=1および平面z=0によって囲まれる部分の体積 (3)底面の半径aの直円柱から、その底面の直径を通り底面とα(0<α<π/2)の角をなす平面で切り取った部分の体積 (4)2つの放物柱面z=1-x^2,x=1-y^2によって囲まれる立体をxy平面で切った部分の体積 (ヒント;0≦z≦1-x^2,x≦1-y^2よりxy平面のD領域を求める。) 以上の問題をどなたか解いてください、お願いします。 積分範囲の求め方について詳しい解説がいただけると幸いです。

  • 三重積分

    ∫∫∫Dx^3y^2z dxdydz , D={(x,y,z)|0≦z≦y≦x≦a} 積分範囲がDです。この積分って、 zを0≦z≦y、yを0≦y≦x、xを0≦x≦aで 積分すればいいんですか?? ∫∫∫Dx^2 dxdydz , D={(x,y,z)|x^2+y^2+z^2≦a^2} (aは正の定数) 積分範囲がDです。この積分の範囲ってどうやってとればいいんですか? この積分の解き方を教えてください。

  • 三重積分がわかりません。

    次の三重積分を求めよ。 ∫∫∫D xyz dxdydz D:x^2+y^2+z^2≦a^2 x≧0 y≧0 z≧0 途中式を詳しくお願いします! 解説もあれば嬉しいです…

  • 積分についてです

    1.曲線C:r=f(θ) α≦θ≦β に対して1/2∫[α→β]f(θ)^2dθ 2. 領域D上の関数z=f(x、y)に対して、∬D√{fx(x,y)^2+fy(x,y)^2+1}dxdy これらの積分はそれぞれどのような値をあたえるのか教えてください。

  • 【三重積分】球の体積の求め方

    x=rsinθcosω y=rsinθsinω z=rcosθ 上記の変数変換を使った三重積分で球の体積を求める時、θの範囲が0≦θ≦πとなるのはなぜでしょうか?(ωの範囲は0≦ω≦2πとなるのに、なぜθは0≦θ≦2πにはならないのでしょうか。)

  • 二重積分使えますか?

    座標空間での体積を求める問題で、二重積分を使って解けるものなのか調べてましたができません。質問させてください。 x^2 + y^2 ≦ 1 y^2 + z^2 ≧ 1 z^2 + x^2 ≦ 1 をみたす立体の体積です。分かる方いらっしゃいましたら是非ご回答お願いします。