• ベストアンサー

妊娠5ヶ月。病院に対する不信感がつのるばかりです。。。

taimama2の回答

  • taimama2
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.2

こんにちは。 私は昨年はじめて出産し現在5か月男児のママです。 はじめての出産で大変心配なことだろうとお察しいたします。 私は大学病院で妊婦検診、出産とお世話になりました。 大学病院=冷たい という私の先入観を打ち崩すほど親切でやさしい病院でした。 先生はとっても忙しくて出産で入院中もあまり顔を見ることはありませんでしたが、 必要なことはやってくれましたし、助産師、看護師さんたちのフォローが初産の私には涙が出るほどやさしかったです。 忙しいのはいい訳にはなりません。医師が忙しいのであれば、それを助産師看護師がフォローすべきです。 そういうのができていないのであれば、転院してもいいかと思います。 でも今は産科医師不足からお産まで見てくれる病院が大変少なくなっているので、難しいですね。 がんばってくださいね。

sky_high
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 5ヶ月のお子様をお持ちの先輩ママからのご回答、とてもありがたいです。 回答者様が通われていた病院は涙が出るほど親切だったとのこと、とってもうらやましいです! 確かに忙しいからといって対応がおろそかになるのは言い訳になりませんよね! 何だかその一言で背中を押された気がします。 前向きに転院を考えようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 病院への不信感について

     先月、手術をしたのですが、私の手術をしたメンバーの内、6人中4人が研修医(1年目…2人、2年目…1人、5年目の後期研修医…1人)だと退院後に知りました。  独身なので、将来に結婚・出産を控えている事もあり、慎重に病院を検討していたのですが、最終的には大きい病院だから安心だという理由で選んでしまいました。麻酔の担当医は1年目の研修医がしていて、婦人科の指導医は後期研修医を終えたばかりの6年目の医師が担当しています。手術室で唯一のベテランの執刀医(外来で見てもらった医師)の姿を麻酔がかかる迄と麻酔が覚めてから一度も見ておらず、回診も術後1日目にしか来てもらえなくて、入院中に来るのは若い医師ばかりなのでとても不安に感じていました。  患者に一言も言わずに、研修医が手術する事があるなんて考えてもみなかった上、人数が4人(他の1人も終えたばかりだし…)もいたなんてとてもショックです。手術する前にメンバーの名前を聞いていなかった為にわかりませんでした。  術後は体調がかなり悪く、職場も退職してしまいつらい日々を過ごしています。あと、私の病気は術前は普通に仕事も出来る位に軽症だったのですが、何故か倍の手術時間がかかり、手術時間以外に2時間多く麻酔がかかっていました(麻酔科医師と手術担当の看護師のカルテからわかりました)。その上、切開した傷跡も大きくて全く別の手術名の状態です(カルテには、本来するべき手術名と傷跡の記載がされていました)。メンバーに研修医がたくさんいた事もあり、何をしていたのかと不安で仕方がありません。  入院当日には、初診の問診票で私が伝えてあるアレルギーの人が飲んではいけない薬を出されていて3種類も中止したり、入院中にもまた別の飲んではいけない薬を出されたり…。看護師の対応も不信な事ばかりでした(例えば点滴が痛かったのですが、スピードがとても速かった事が原因だと後で知りました)。あと、入院中の看護記録がカルテ開示しても一切なく、入院中に病状が急変して当直の医師に見てもらったカルテやエコーの画像も一切残っていません。  現在、病院側に電話してもきちんとした説明がもらえず、文書での質問状にも何の答えももらえていない状態です。  その後、別の病院に行ったのですが、元の病院に帰るようにと言われてしまいました。私は、本当の事が知りたいのです。原因がわかって治療をすれば、体調の回復にもつながるからです。  別の病院で医療ミス(ミスだけではなく意図的な部分もありますが…)を受けた患者は、他の病院で見てもらうのは難しいのでしょうか?何か解決の糸口が見つかればと願っています。  どうかアドバイスを頂きますようお願い致します。

  • 不信感を持ってしまいました。

    予定日を超過しそうな妊婦です。 昨日は、検診でした。 現在の、産科事情で患者さんが多く長時間待たされるのは仕方がないかな?って思ってます。 やっと自分の番。 診察室へ通されると、不機嫌そうな医師。 看護師さんは、エコー取るのでお腹見せてくださいとか話しかけてくれるんですが、お医者さんは無言で、お腹にゼリー見たいのを塗り、さっさとモニターを見て、終了。 「次、内診。」 の一言。 内診も、無言でいきなり乱暴に大事な部分に指を突っ込まれ、ビクってなってしまいました。 「このくらいで、興奮するな(怒)!!!」 って怒鳴りつけられて、恥ずかしくなるような罵声をいくつも受けました。 女性のデリケートな部分を触っているんです。 もう少し、言葉を選んだりとか、声をかけてくれたりとか出来ないんでしょうか? 内診が終わって、診察室へ戻った後は、患者である私の前で お医者さんは看護師さんに何かが書いてない。(よく分からないのですが、何かその院内の事務手続き事項が抜けていたらしく申し送りにちゃんと書いておけ。)と言うような内容で、看護師さんを叱り始めました。 その後も、私に対しては無言。 お医者さんはパソコンをカチャカチャやって、看護婦さんにカルテ?見たいのを渡し、私は看護師さんに促され、診察室を出ました。 こんな、お医者さんの対応に不信感を持ってしまいました。 転院する前の病院では、エコー中もモニターみたいのを見ながら説明してくれながらの診察だったし、内診も声をかけながらしてくれました。 また、その後の診察結果も説明してくれて、今度はいつ頃なんて話もお医者さんの方からあったんですが、 転院先の医者は、恥ずかしくなるような罵声以外は、私とは口を利いてくれません。 予定日を超過してしまった私はどうしたらいいのか分からずおろおろになっていたのですが、看護師さんも「次回の診察日は、(PC)に入れてたみたい。私はちょっと分からなかったけど・・・。受付で確認できるから聞いてくれる?誘発の可能性もあるから・・・etc」なんて診察室を出てから看護師さんからの説明でした。 子宮口が何センチ開いているとか、もうすぐとかまだまだとかそう言った話もありません。 なんでこんな病院を選んでしまったのだろう?と後悔でいっぱいです。 病院を出てから、対応の悪さに悲しくなり泣いてしまいました。 楽しみしていたはずの、出産がなんで妊娠してしまったんだろう?と後悔までしてしまいます。 ここまでくると、産院を変えることも出来ないし、陣痛が来たらや来なくても次回の検診でまたあのお医者さんと顔を合わせないといけないと思うと苦痛でなりません。 大きな病院なら、他のお医者さんに変更してもらったりも出来るかもしれませんが、個人病院なので事実上、この医師が経営者で病院側に相談も出来ません。 始めての妊娠で予定日超過で不安なのに、このお医者さんの対応にさらにすごくストレスに感じています。 この先の入院生活を考えてもとても苦痛です。 お医者さんと会わないと感じた場合、どう対処したらいいでしょうか?

  • 婦人科 病院への不信感

    長くなりますがお付き合い下さい。 今月23歳になった者です。 7月に月経不順と月経痛で初めて婦人科を受診しました。 不順の方は一ヶ月こないと思ったら逆に月に20日以上生理がくることもある状態。 生理痛はお腹に背中にカイロ+お腹に湯たんぽ+市販の痛み止めを服用しないと我慢できない痛みが続いていました。 (どちらも中学時代からだんだん酷くなりました。) 内診で左の卵巣が腫れていることが分かりました。 作った卵子が詰まり排卵できない為に腫れてしまっているのだろうとの事でした。 その時点ではプラノバール(10日間)→ヤーズで治療する予定で月経困難症の問診票を書き薬の説明等を受けましたが、 会計も終わり帰る直前に再び呼ばれ 問診票を良く見たら偏頭痛関係の項目でチェックが入っていたためにヤーズは処方出来なくなった。 今回はプラノバールだけのみ、その後の予定(ピルの代わりの治療)は次に来た時に、 と言われました。 プラノバールをのみ7月の生理は無事きたのですが、初回時の血液検査の結果からプロラクチン値が高いとの結果が出たため カベルゴリンを8錠(週1回×8週間分) 処方されました。 飲んでいる間は基礎体温もハッキリしていて生理も1日~2日前後ズレる程度でした。 最後の薬を飲み終わった週(10月23日)に再度採血。 10月26日に引越しが決まり転院も考えて紹介状を書いて頂けるように電話で依頼しました。 (この際医師には予め伝えておくが、当日来院した際にも再度受付と担当医に申し出てほしいと言われました)。 11月に採血の結果を聞く為に病院へ。 その時に再度紹介状の話を先生に話したところ、 採血の結果プロラクチン値が43→5へ下がっており、その間生理も定期的にきていたからもう病院にかかる必要はありません。 その為紹介状も用意出来ません。とのことでした。 ここまでが今年の7月からの治療と病院とのやり取りです。 11月~処方薬無しの状態になりました。 基礎体温が常に35.8~36.3の間を行ったりきたりしていて排卵日が分からない状態です。 11月は1週間遅れで生理が来ました。 12月は3日~6日に茶おり(混ざるか混ざらないか程度の若干の血もたまに出ていました) があり、予定より10日遅れで30日に生理が来ました。 妊娠希望なのですが、 二ヶ月連続で遅れていることや基礎体温がほぼ横ばいな為いつ排卵日か分からずタイミングが掴めないなどで 近場の婦人科にかかろうか考えているのですが、前回の通院で病院への不信感を覚えあまり気が進みません。 小さなことですが、 例えば、問診票にきちんと書いたのに4時間かけて治療の流れや薬の説明を受けた後に 見落としてたから今までの話は無しで。 悪いけど全部忘れてくれる?出来るでしょ?と言われたり 基礎体温表を顔を見ずに投げて渡されたり きちんと薬を飲んだ効果で予定通りに生理もきてるのに、採血結果も出ないうちから ちゃんと薬飲んだの?どうせ途中で忘れたりしたんじゃない?若い子はそういうの適当だから・・・と言われたり 副作用で悪阻の症状が強く起き上がれない日が続いたため通院時に対処方を聞いた時に 副作用が強いからどうしたの。専業主婦なんだよね。家で寝てられるんだから良いじゃない。と言われたり、 初診時は市販薬を飲み続けるのは良くないから治療していこうとの事だったのに 三ヶ月経ってから市販薬効いてるならそれでいいじゃない。 今まで我慢できてたものが来月から突然我慢出来なくなるなんてことないでしょ。 と言われたり、 そういう対応がどうにも納得いかず、またああいう対応をされるなら行きたくないです。 診察が終わる度に嫌な気持ちになって もう行きたくないとイライラしたり悲しくなったり。 主人に宥められて予定通り診察は全て行きましたが、ずっと先生に何を言われるかが不安で嫌な気持ちが付きまとっていました。 また、最後の診察時に先生に もう病院にかかる必要はない。二ヶ月三ヶ月止まる事があればまた通院してくれ。 と言われたので二ヶ月三ヶ月止まるようになってから通院する方がいいのか (現在は一週間~10日遅れている程度なので)とも考えたり・・・ 子供は欲しいし、生理も予定通り来てほしいし、痛みも抑えられるならそれが望ましい。 でも、病院に行きたくない気持ちも強いです。 (1)今まで婦人科にかかった方はどうやって気持ちの整理を付けていらっしゃいましたか? 我慢の方法や気持ちの切り替え方を教えてください。 (2)次の通院は二ヶ月三ヶ月止まってから行くべきですか? また、引っ越したためその際の病院は初診となるのですが、前回の治療経歴は伝えた方がいいのでしょうか? 前回の治療は終わったと考えて、1から新病院の指示をあおいだほうがいいですか? 始終愚痴ばかりですみません。 似たような治療を経験された方、ご回答下さい。

  • 1人目を生んだ病院が出産をやめた。カルテはあきらめるしかない??

    帝王切開で1年3ヶ月前に出産したのですが、その病院は昨年いっぱいで、出産の取り扱いは終了しました。。。。(妊婦検診はするが) 帝王切開だし、卵巣腫瘍などもあったので、カルテが残ってるその病院で2人目も産むつもりでいたんですが、・・・・・・。。。 出産出来ないなら仕方ないので、2人目は違う病院で産むつもりですが、1人目を生んだ私のカルテはあきらめるしかないですよね?? まさか、カルテを貸してもらえるわけないですよね??^_^;

  • 妊娠8ヶ月です。転院について悩んでいます。

    現在妊娠8ヶ月の妊婦です。現在総合病院の産婦人科に通っているのですが、患者さんが多いせいか、先生も看護士さんも皆忙しそうで気軽に色々聞ける雰囲気ではありません。 どうしても必要なことはきちんと聞いていますがあまり丁寧に受け答えしてくれません。 しかも「7ヶ月から2週間に1回の検診になる」と頂いたパンフレットにも書いてありましたが、未だに月に一度でいいと言われています。(次の検診も一ヵ月後でその時は妊娠9ヶ月になっています…) そして、一ヶ月程前に陰部に痒みを感じ受診したのですが「検査結果は次の検診の時に説明します」とだけ言われ、痒み止めだけいただきました。その後更に悪化してしまったのですが時間の都合で近所の個人病院の産婦人科に行きました。すると検査の結果、酷いカンジタだと言われました。私は、総合病院でもっと早く治療してくれていたら軽く済んでいたのでは?とちょっと腹が立ってしまいました。 先生の対応も、助産士さんの対応も個人病院の方がとても良く私は今からでも転院したいと思ったのですが、旦那が「何かあったとき総合病院の方が絶対いい!」と言いいます。実は今回の妊娠は2度目で、一人目も総合病院で産みました。(今通っているところではありません)その時とても安心して出産できたので今回も総合病院がいいと言い張っているようです。 今から転院するのは少し不安なのですが、どうせなら雰囲気のいい病院で出産したいというのが本音ですが、旦那の反対もあり悩んでいます。 何方かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 事故で入院している病院の不信感

    いつも皆様からの回答、大変ありがたく参考にさせて頂いてます。 さて今回は、現在母が入院している病院に関しての相談です。 現在母は交通事故被害者として、脳外科病院で脳水腫除去の治療を受けた後リハビリ専門の病院に入院しています。 その病院の対応(院長先生)が前の病院と比べて不信感を抱く点が多い為、転院させるべきか直接私達の意向をぶつけて戦うか悩んでいます。 アドバイス宜しくお願いします。 現在の母(78歳)の病状 (1)体力→ほぼ問題なし (2)言語障害→高次機能障害と認定される可能性あり。 お金の計算×~単語記憶×理解力× 認知症の方に見られる自分の意思が通らないとすぐキレてしまう状況あり。 不信(1)病状報告に関して  先日病院のどこかで頭をぶつけたらしく水腫がまた出来てないか検査をしてもらったのですが、その際CT・MRI画像は全く用意してもらえず、院長の言葉のみで今少し増えてはいるが問題なし。 1ケ月は経過観察で十分と説明される。 Q:以前の病院ではCT・MRI画像を元に説明があった為開示を求めると、自分の話だけで納得して下さいと威圧をかけられた。院長の方針なのか? (2)(1)の事から万が一1ケ月待って水腫が増えてしまったら、その事で障害はひどくなる事はないか質問 それはその時ですね。とあっさり回答 リハビリ病院だから軽く考えているのか? 前回の病院と今の病院は同系列の為精密検査だけでも依頼した方が良いのか? (3)今回の病状報告会には母も出席する事に。 理由は院長の方針なのか、看護師が母にも同席する様当日伝えた様で(その事を私達は説明が始まる直前に知りました)結局同席する事になり、結果、母が先生の言う事なんだから文句言わずその方針で納得して。とキレる形で私達から院長への質問を邪魔されるという形で終わってしまいました。 今の母では話の筋が理解出来ないと思って参加させたのか? 今の母の現状を知っててあえて同席させ、私達からの質問を最小限に済ませ様としたのか? こんなチグハグな対応をする病院で母の治療を今後おまかせして大丈夫でしょうか? リハビリ病院とはこんなものなのでしょうか?

  • お世話になります。

    お世話になります。 先日、いつも通っている産婦人科で卵管か卵巣に腫れが見られるのでMRIをしましょうと言われました。 その病院にはMRIがないので、別の病院に予約を入れてもらい受けました。 そして、結果はいつも行っている産婦人科で聞いてくれといわれたので後日結果を聞きに行くと、卵巣嚢腫と言われました。 結果表などいただけないのかとたずねるとダメだといわれました。 TVでよく見るMRIの画像見たいなものも見せていただけず、経過を見ましょうという口答のみでした。 家に戻り、卵巣嚢腫を調べると、何種類かあることがわかり、それすらもわからない状態です。 もう何年も通っていた産婦人科で、2年ほど前から腫れは言われていたのですが、「おそらく卵管の腫れだろう」と言われ続けていて腹痛などの症状もなかったので、そんなに気にはしていなかったのですが、卵管だといわれていたのが卵巣だったり、検査結果もなんだか不安で・・・ MRIを受けたのも初めてでよくわからないのですが、検査結果など口答のみなんですか?MRIでは卵巣嚢腫の種類はわからないものなのですか? 病院も変えようか悩んでいます。 乱文でわかりづらいかもしれませんが、上記の件ご存知の方返答お願いします。

  • 病院のカルテについて

    病院で診察を受けると、カルテが作られると思います。 また、小さい病院なんかで対応できない病気(あるいは慎重な判断が必要な場合などの時)は 設備の整った大学病院なんかで診てもらうこともあると思います。 そのカルテや様々な診断結果ですが、 保存期間・保管方法などは法令で定めなどがあるのでしょうか? また本人が、 それらの(カルテなどの)コピーを請求することとかは可能なのでしょうか?

  • 病院に不信感があり転院したいです

    先月、離れて暮らす70代の父が自転車での転倒により、左手足骨折で入院、手術をしました。自宅から近く、緊急で受け入れてもらえる病院が今の病院しかなく、そこに入りましたが、父や母から聞かされるのは毎日医師や看護師への不信感ばかりです。 具体的には手術時間がきいていた時間の4倍以上かかった(が、その間、待っている家族へ説明なし)、術後に手のボルト(?)を抜くための再手術が必要なことを知った、この日にしましょうと言っている処置が幾度となくその日を過ぎてから(しかもこちらから催促してから)行われる、手術をすれば歩けるようになると言われたのだが、術後は介護の話や歩けなくなったらという話が多い、ベッドシーツを交換しますねと言われたが、ベッドが格下のものに変わってた。シーツ交換では?というと、ワンランク上のベッドに交換したんですとのこと。どう見ても格下になっていたため、説明を求めたところ、実はベッドを格下のものに交換したかった。だますようなことをして申し訳ないと謝罪したそうですがetc... 老人の愚痴レベルのものもありますが、こうも毎日イライラや不安を与えられる入院生活もよくないのではないかと心配しており、いっそのこと転院をしたほうが精神衛生上、よいのではと思うようになりました。ただ、今回のように入院したのは初めてで、どのようにすれば良いのか、信頼のおける病院であれば病院側に相談するのですが、そもそも病院への不信感という理由なので、相談もできず困っております。 また松葉づえをついてでも父が動ければ、退院させ、通院でのリハビリを他院でとできるのですが、 今はまだベッド上でのリハビリで移動は車いすです。動けない場合の転院はやはり難しいでしょうか? 病院側への伝え方、具体的な転院の仕方、また自分で歩けない状態で転院した(自己都合で)など、何かアドバイスがありましたら是非教えてください。

  • 次の病院へカルテを移すには?

    鬱病が再発したため、3年前に通っていた病院のカルテを家から 比較的近い病院へ移したいと思っています。前の病院では様々な テスト・投薬を受け入院もしていたのですが、これら全てを自身で 説明するには不安な部分が多いので、新しい病院の先生に前の病院の カルテを渡して理解してもらおうと思っています。新しい病院は まだ決めかねているのですが、前のカルテを別の病院へ移すために 必要なプロセスと、大まかな時間など目安でも構いませんので ご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう