• ベストアンサー

iTunesについての初歩的な質問

パソコンを買ってまだまもない初心者の者ですが、今度ipod nanoを 買う予定です。 そこで一つ疑問な点が出てきたので質問させていただきたいのですが、 いま使ってるパソコンが古くなったとして新しいパソコンを買い、その パソコンに前使ってたパソコンの中に入ってあるiTunesで保管してる 曲を移動させる場合、どのような方法がもっともベターなのでしょうか?そのやり方も詳しく教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • robin1124
  • ベストアンサー率52% (185/354)
回答No.4

再びこんばんは。 >外付HDDにこれまで貯めていた曲を  またiTunesに戻すことってのはもちろんできますよね? はい。もちろん大丈夫ですよ^^ ついでを言うとiTurns自体を外着けのHDDにダウンロードしておくと PCをフォーマットしたり買い換えたりしても何の問題もなく今までどおり使えます。 >どうしてHDDの容量の少ない物を買った方がよいのでしょうか? 基本的には少ないより多い方がいいのが当たり前ですが 音楽ファイル以外に使い道があまりないようであれば 容量が多いほうが価格も高いのでそういう意味で少ないほうがいいと思ったわけです。 容量に関しては利用目的にもよりますので 絶対この容量じゃないとだめというのはありませんよ^^ 僕が使っているのはI・O DATEのHDH-U160Sというやつです。 \13000ぐらいだったと思います。 僕はこれをアドバイスした使い方をしている他に デジカメ画像の管理やビデオカメラなどの動画ファイル フリーのソフトのダウンロード先にしています。 一番の使用目的は「PCを買い換えたときに絶対に移したいもの」を入れておく為です。 iTurnsの曲もをCDに入れてバックアップを取るのもいいですが 曲数が多いと何枚もCDを焼かないといけないので 時間も手間もかかるから 僕は面倒くさくて外着けのHDDを買いました。 (先にもあげたように他にも利用目的もあったので) 外付けのHDDがあると何かと重宝しますよ。 またわからないことがあったら何でも聞いてください。 ではでは。

bestsongs
質問者

お礼

なるほどー!! とても理解できました^^ 外付けのHDDは種類が多くて迷いますね^^; どれも参考にさせていただきます! また質問する機会があればそのときもどうかよろしくです。 わざわざご親切にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

1)ディスク作成でデータCDを選択→プレイリストを作って新しいPCに移したい曲をドラッグ&ドロップ→ディスク作成をクリック 2)iTunesメニューバーの「ファイル」→「ライブラリをエクスポート」を選択→CD-Rなどに書き込んでください(ファイルの種類はXMLファイルを選択) 3)新しいPCに1)の音楽ファイルをインポートしてから2)をインポートしてください。

bestsongs
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 なるほどー、CD-Rに書き込む方は多いようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • robin1124
  • ベストアンサー率52% (185/354)
回答No.2

こんばんは。 ライブラリーに登録してる曲が多いといちいちCDを作るのも面倒ですよね。 もしお使いのipodに全部入りきるぐらいなら一度全部取り込んで pod野郎というソフトを使って新しいPCにipod内の曲を取り出して 再度iTurnsに取り込みというのがいいかもしれません。 ただnanoは容量も少ないのでライブラリーが溜まってきたら 別の方法を考えないといけませんね。 一番いいのは外付けのHDDにiTurnsに取り込んだ曲を入れるホルダーを作って 設定をiTurns Music Fileではなくこちらのホルダーに入るようにすればいいと思います。 iTurnsの設定で取り込んだ曲の保存先は簡単変更にできますよ。 これならPCを変えてもまったく問題なく使えます。 僕はそうしてますよ。 音楽ファイルも溜まってくると結構容量を食いますし 外付けのHDDの容量の少ない160GBぐらいのものを購入するといいかもしれません。 今はかなり安くなっていますから。 PCを買うときに一緒に買われてはいかがですか。 pod野郎 http://buin2gou.nyaa.co.uk/ipod/

bestsongs
質問者

補足

pod野郎とても使い勝手が良さそうで便利ですね!nanoを買った後、 1度試しに使ってみようかと思います。 外付のHDDなんてあるんですね!自分なりにいろいろ調べてみて今は前向きに購入を考えています。 例えばの話なんですが、PCの初期化をしなければならなくなった時、 又は新しいPCを買った時、外付HDDにこれまで貯めていた曲をまたiTunesに戻すことってのはもちろんできますよね? 後、どうしてHDDの容量の少ない物を買った方がよいのでしょうか? それと、もしよろしければrobinさんが使っている外付HDDはどんなのかも参考にしますので教えていただけるとうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16369
noname#16369
回答No.1

バックアップも兼ねて、CD-Rに焼くといいと思います。 作り方はこちらの「iTuneを使って音楽CDを作る方法」をご覧ください。 http://ratan.dyndns.info/cd2/itune.html

bestsongs
質問者

お礼

すばやい解答ありがとうございました。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesについて

    私はiPod nanoを持っているんですが、 パソコンで使っているiTunesの事で2つの質問があります。 1つ目は、アルバム内での順番の変え方はどうすればできるでしょうか? 「名前」の左にある曲番をクリックしても変える事ができず、どうしようもありません・・・。 2つ目ですが、再生する速度を変えるにはどうすればいいのでしょうか? 1曲1曲変えるのではなく、全体の再生速度を変えたいんです。 iPod nanoだと、「オーディオブック」で「やや早い・標準・やや遅い」と選択できますように、このような感じで変えたいんです・・・。 うたた寝をしつつ曲を聴いていたらいつのまにかこのような事になっていたので、 どうのようにすればいいのか全く分かりません・・・。 初心者でもあるので、わかりやすく説明していただけるとありがたいです。

  • iTunesについての質問が何個かあります

    iTunesについての質問が何個かあります まず iTunesのライブラリに保存されている曲の中で何個か「ファイルが見つからないので再生できません」と表示されるものがあるんですが、あれは曲をPCに保存したはずなのになぜなくなっているんですか?しかも場所を検索してもでてきませんorz もうその曲はなくなってるんでしょうか? 今iPod nanoにはその再生できない曲が入ってて聴けるんですが、もしUSBでつないで同期したらファイルが見つからないものはiPod nanoから消去されてしまうんですよね…? それともう一つ iTunesをいちいち開かなくてもifunboxというソフトを使えばドラッグ&ドロップでiPodやiPhoneに曲や画像を転送できるらしいですが、よくやり方がわかりませんorz できれば教えてください!! よろしくお願いします

  • iTunesが反応しません。

    前にiPod nanoを使っていて、パソコンのiTunesにつないでいたのですがこわれてしまいiPod touchを買って使っているのですがそのパソコンのiTunesに反応しません。同期をしてもできていません。 多分iTunesが前のiPod nanoにだけ反応しているのだと思います。 iTunesに入っている曲をiPod touchにいれたいのですがどうしたらいいのでしょうか。 iPodなどにはくわしくないので説明が下手くそですがわかる人がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • iTunesについて(・・?

    iPod nano 4世代?(ビデオカメラがついてて、縦長いやつです。)を使っています。 今使ってるパソコンにiTunesが入っているのですが、今使ってるパソコンゎメモリーとHDDが少なくなっていて音楽を入れにくくなっています。 新しくパソコンをかったので、そっちに移動したいのですが、できるのでしょうか? 新しい方にiTunesをダウンロードしてそのまま繋ぐと曲が消えてしまいそうで怖いし、移動したくても操作の仕方がわかりません。 どなたか教えてくださいませんか? 回答お待ちしております。

  • itunesの同期について

    itunesとipod nanoの同期について教えて下さい。 今まで、PCに保存していない音楽ファイル、itunesのミュージックリストに「!」でリスト表示されていたものも、nanoには消えずに残っていました。 ところが先日、新しいitunesをアップデートしたら、いつのまにか nanoから曲が消えていました。itunesの方が更新時に優先されてしまったようで・・・こういう場合はどうしたら良いでしょうか? もう曲は消えたままで戻らないでしょうか?しておけば良かったのですがバックアップは取っていませんでした。 あとitunesよりもnanoの方を優先させるにはどうしたらよいでしょうか? どなたかご存じの方教えて下さい。

  • iTunesについて…

    今度「ipod touch」を買おうと思っているのですが… 前に持っていた「ipod nano」の時に使っていたiTunesを 「ipod touch」で使うことは可能ですか? もう一度曲を入れ直したりするのは少し大変なので そのまま使いたいと思っているんですが… ご存知の方回答お願いしますっ!!

  • iTunesについて

    初心者です。 iPod nanoと Windows使用しています。 CDをパソコンに入れて、iPodに移して音楽を楽しんでいるのですが、 時々、アルバムの中の曲がバラバラになってしまい、困っています。 例えば、Coverflowで、同じアルバムなのに、一曲ずつに分かれてしまうので、選曲するときに見るのが大変です。 バラバラになっている曲を、ひとつのアルバムとして、iPodに入れる方法を、どなたか分かりやすく教えていただけますか。 宜しくお願いします。

  • itunesとipodについて教えてください。

    itunesとipodについて教えてください。 PCの容量が小さいため、itunesにあまり曲を保管するとすぐCドライブが いっぱいになってしまいます。 そのため、itunesに曲を保存したらすぐipodに移したいのです。 でその移す際に選択した曲のみipodに移す方法を教えてください。 自動で同期されてしまうと困るので選択したもののみ移したいです。 初心者なので詳細に説明していただけると助かります。 よろしくお願いします。 もしitunesに曲を保管してもCドライブがいっぱいにならない方法があれば 合わせて教えてください。

  • 新しいiTunesにiPodの中の曲を全曲移動する

    iTunesの入っていたCドライブが 重くなってしまったので H(ボリューム)?という外部接続の 商品にiTunesをそのまま移動させたところ iTunesの中に入っていた曲がすべて消えてしまいました! どうやら移動するやり方を間違えたみたいで 初期のiTunesの状態になっています… iPodの中に前のiTunesの曲が すべて入っているので全部移したいのですが また自分流でやると今度はiPodの方の データも失いかねないので なにもできず困っています・・・ どのようにすればiPod内の全曲を 新しいiTunesに正常に入れられますか? ほかの質問も見たのですが 古いパソコンから新しいパソコンへ iTunesを移動させる?というような 内容であったためできずに困っています・・・ どなたかご回答よろしくお願いします!

  • iTunesからiTunesへの曲移動

    iTunesからiTunesへ曲を移動する方法を教えてください 友人のPCのiTunesから、私のPCのiTunesへ曲を移動したいのですが、やり方が分からず困っています 私はiPodも持っていないし、スマホはありますがiPhoneはこれから購入予定です iPodなしで、iTunes同士で曲を移動する方法はありますか? 教えてください

専門家に質問してみよう