• ベストアンサー

義理の妹との仲について

主人の弟のお嫁さんについて相談します。 義理の妹が妊娠して、今年の秋に出産予定です。 子供のことで、主人のお母さんと義理の妹の話が盛り上がると、何とも、切ない気持ちになってきます。 私は、現在薬を服用していることもあり、現在子供を作ることが難しいです。 ねたんだりすること自体、筋違いだと思っています。 ねたんだりしている自分が情けなくなってきます。 「気にしないようにしよう」と何度も何度もここ1ヶ月思ってきましたが、義理のお母さんと義理の妹が子供の話して盛り上がっていると、ねたんだり、悲しくなってしまいます。 こういう気持ちってどうやったら解消されるのでしょうか。自分でもいい方法が見つからず困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16511
noname#16511
回答No.1

こんにちは。 私も赤ちゃんができにくい体ですが、 義妹はすでにお母さんです。 回答にはならないかもしれませんが、ご参考までに。 弟夫婦とは実家で同居しているので、 毎日、義妹と子供(甥)を見ながら生活しています。 妊娠発覚・出産、そして今に至るまで、 実母と義妹が仲良く話していることに対して、 複雑な気持ちになり自分を責めたりしていました。 冷静になって考えてみると、 母を義妹に取られたようなヤキモチや、 自分にはない子供の存在と、それを得ることができた義妹への嫉妬、 妙な焦りや、自分の彼氏(結婚予定)への後ろめたい気持ち・・・ それらがまぜこぜになった気持ちを持っている自分に嫌気がさして、 ムカムカしていたんだと思います。 そのムカムカはどうやって治めたのかというと、 まず「自分は自分」とふっきったことがきっかけでした。 彼氏も私の体のことは知っています。それでも一緒にいてくれます。 義妹のように子供を持つことはできないかもしれないけど、 「私には彼がいるからいいんだ」と思うようになりました。 それから、「義妹は私の弟の子供を生んでくれた人」であると理解したことです。 弟の子供ということは、私とも血のつながりがあります。 質問者さんの場合で言うと、 「愛する夫と血のつながりがある子供を生んでくれる人」ということになるでしょうか。 今の家族がいたからこそ(質問者さんが旦那さまと結婚したからこそ)できたつながりなので、 そういう縁は大切にしないといけないと思うようになったんです。 人間なんだから、いろいろな感情に悩まされることは当たり前だと思います。 私も「義妹に嫉妬するとは、自分はなんてイヤな人間なんだろう」と何度も思ってきました。 でも、ちょっと考え方を変えることで、 概ね、気分良く接することができています。 正直なところ、時々甥っ子と遊んでいると、 たま~にちょっと寂しくなったりすることはあるけれど、 「そう思うのも当たり前だし!」と開き直っているので、 大した落ち込みはなくなりました。 長々と書いてしまいましたが、少しでも質問者さんの気持ちが軽くなればいいなと思います。 あなただけじゃないですよ。安心してください。

amiami0511
質問者

お礼

ありがとうございます。 最後の >あなただけじゃないですよ。安心してください。 という言葉に気持ちが軽くなりました。 こんな意地悪な感情を持つのは私だけかと思っていました。 こればかりは仕方ないですよね・・。 分かっているんですが・・。 私が開き直るまでには、もう少し時間がかかりそうですが^^;いつか、素直な心で「自分は自分!!」と普通に思いたいです。

その他の回答 (3)

noname#25000
noname#25000
回答No.4

こんばんは。私も同じような状況なので、お気持ちよくわかります・・我が家の場合は、義妹(主人の弟の嫁)の子供はもう産まれております。 義親にとって初孫ですので、それはもうすごく可愛がっています。私はそれまで義親とはとても良い関係だったので、正直突然義親の目がそちらに向いて(当たり前ですが)なんかむなしくなりました・・・ もちろん今でもよくしてもらってはいますが、以前とは何かが違います。 義親と義妹が子育ての事などを話していると、居場所がない感じがしてどうしていいかわからない事もあります。 それで質問者さまと同じようにねたましいような気持ちになったり、そしてそんな自分を嫌に思ったり、心の中でだいぶ葛藤がありました。 我が家はどちらの家からも離れているので、何回かの行事の時だけしかそういう様子を見ることもないのですが、近距離という事でおつらいですよね。 やはり私も他の回答者の方と同じように、つらいときは無理して顔を合わせることはないと思います。 全く会わなくなってしまうと、会わなければならない時につらいので、回数を減らすのはいかかでしょうか? また、何か自分が集中して取り組めるような仕事や趣味などがあれば、「どうでもいいか~」と割り切れるかもしれません(私はそうです) でももともと子供好きなので、甥を見たら可愛くてその時はそんなこと忘れてしまいました。 一緒にがんばりましょうね。

amiami0511
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 今、心の中でかなりの葛藤があります。 「生まれてくる子供はかわいい」けど「私の居場所がない」って思っています。 でも、きっと産まれてくれれば「かわいい」って思うと思います。 今は幸い、会社の仕事が忙しいので、少しは紛れていますが・・。 趣味でも増やして、気を紛らわそうと思います。 ありがとうございました。

  • chloe2005
  • ベストアンサー率29% (43/146)
回答No.3

こんにちは。 義母さんとご同居されてらっしゃるのでしょうか。 義妹さんもお近くにお住まいなのでしょうか。 細かい事情がわからないので、見当違いでしたら申し訳ないのですが、 やはり、義母さんと義妹さんが二人で会話を始めたら、 「出来るだけその場を離れる」のが一番、質問者さんの気にかからない 方法じゃないでしょうか。 お子さんがいらっしゃらなくて悩んでらっしゃる方の前で、確かに 妊娠のお話を平気でしているとしたら、思いやりがないですね。 (もしかしたら、あまり悩んでいることに気がついていないのかも しれませんが・・・。) ただ、妊婦の立場として言わせて頂けば、妊娠したら妊娠したで、 (特に初産だと)不安でいっぱいです。マタニティブルーなんて、 贅沢な悩みだと思われるでしょうが、ほとんどの妊婦さんが、 なんらかの身体的不安や、これからの子育ての重圧を感じています。 幸せなことですけど、やはり、思ったよりも、体は変化し、つわりで 悩まされたり、おなかの中の赤ちゃんが心配で夜も眠れなくなったりします。 なので、実両親や、義両親に、妊娠・赤ちゃんのことを相談したり、 話し合ったりするのを、やめて欲しい・・・ともし言われてしまうと、 正直辛いです・・・。 私はたいして義母とは仲良くないので(別に悪くもないのですが) そんなに頼ったりしてませんが、義妹さんの場合は、義母さんといろいろ赤ちゃんの事を話すことで、不安を解消できるのかもしれません。 お友達同士ならとにかく、義妹さんがお母さんと子供の事を話さない 訳にもいかない、と思うんです。これからの入院や子育ての準備のこと など、どうしても、義両親とも話し合わないといけないことも出てきますし。 大変お辛いとは思いますが、お互い、なるべく気を遣いあって、ある意味、避けあうしかなかなか気持ちの行き場が無いと思います。 できれば、ご主人に悩みを相談されて、それとなく義母さんに気を 使ってもらえるよう言ってもらえれば一番だと思いますが。。。。 ただ、義母さんにしてみれば、だからといって孫の顔も見れなかったり、義妹さんが遊びにきてくれないとなると、それはそれでまた、わだかまりが残ってしまうでしょうし・・・。 こればかりは、本当に申し訳ないのですが、「なるべく顔をあわさないことはできませんか??」としか言えないです。。。

amiami0511
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 アドバイスありがとうございます。 そうですね。 きっと義妹も初産なので、いろいろ不安になっているんだと思います。 私がもし義妹と同じ立場になったら、きっと義母にいろいろ相談すると思いますし、話しをしたりすると思います。 心ではわかっているのですが・・。 今は、なるべく顔を合わさないようにしたいと思います。

回答No.2

こんにちは! 気持ち分かります。 義母、義妹さんの配慮が足りませんね~。 お互い子持ちであればみんなの前で盛り上がるのもアリだと思いますが、 今は欲しくても・・・って方が多いので子持ちでない方の前では普通は話題に上らない様にしますが。 二人と必要最低限の時にしか顔を合わせない様にする事はできますか? それしか解決法は無いように思いますが・・・。

amiami0511
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 >二人と必要最低限の時にしか顔を合わせない様にする事>はできますか? >それしか解決法は無いように思いますが・・・。 実はそれぞれの家が近い距離にあることもあり、よく集まれてしまうのです・・。 でも、私の今の状況では義母や義妹とは会いたくないので、必要最低限の時しか会わないようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いとこの義理の妹について

    最近いとこ(未婚)病で亡くなりました。 いとこは長女で、弟がいます 先日、葬儀に行ったんですが いとこの弟のお嫁さん(義理の妹が)遺骨を拾う時に居なくて帰ったそうで(実のお母さん痴呆症を預けて居て帰ってくるため) ですが義理のお姉さんの遺骨も拾えないなんて 実の母親迎えに行くとか、、 私はちょっとビックリしてしまいました、、。 しかもいとこのお母さん80代は旦那も無くしていて、1人になっちゃうね。。とすごい不安がっていて、、。 そのお嫁さんは子供も産めないそうで、もうここで終わるそうです。(それは仕方ないにしても) そのいとこ60代は私のお母さんみたいな存在だったので、義理の妹に対しては なんか色々ふざけてんのかな??って思いました。 みなさんはどう思いますか? 長男の嫁とは認めたくないです

  • 義理の妹

    弟の嫁の妹と、僕との関係は義理の兄妹ということになるのでしょうか? 先ず、関係自体がはっきりとわからないのですが、その義理の妹と恋愛関係になりました。 お互い愛し合っているのですが、公にはせずにどこか後ろめたい気持ちで付き合っています。 この関係は非常識なのでしょうか? また、将来的なことを考えると、法的に結婚は可能なのでしょうか?

  • 義理妹について

    主人の弟夫婦(義理妹)の行動について質問なのですが授乳を主人の前でするんです。 何の恥じらいもなく普通に胸をさらけ出してしかも授乳真っ最中に主人に話し掛けるので主人も目のやり所に困ってました。 私は第一子を妊娠中でつわりも酷く苛々しやすいのもあり授乳をする前に義理妹に『扉閉めるからゆっくりあげてね』と声掛けしたのですが妹は『別にいいじゃないですかお兄さんなんだし』と言って授乳開始。 その時、主人の弟も隣にいたのですが何も注意せず。 義理の異性をもつ皆さん、大胆に授乳出来ますか? 私は嫌な思いをしたのですが私の気が小さいだけなのでしょうか‥ 回答宜しくお願い致します。

  • 義理の妹

    妻の弟の嫁、というと義理の妹になりますが、年齢の関係で僕より1つ年上です。 とてもスタイルがよく、恋心を抱いてしまいました。 年に2回ほど、GW,正月にあうのですが・・・。そのたびに心が乱れます。 向こうもうすす気付いているみたいですが、嫌がっているようではありません。 まだ肉体関係はありませんが、今後どうしたらいいでしょう。

  • 義理の妹の子供が,可愛く思えないです。

    義理の妹には子供が二人います。 5歳と0歳です。 家には3歳の子供がいます。 主人の実家に週一回行っていますが,そこでその子供たちによく行きあいます。 3人とも男の子なのですが,下に弟ができて荒っぽくなっている5歳の子供がかわいく思えません。 大変なのもわかっていますが,その子のいいところを探して,褒めてあげようとも思わなくなってしまっています。 どう対応したらいいのでしょうか?! ちなみに・・・,じじちゃんは何にも言わない派・ばばちゃんは悪いときは悪いという派。 でも,娘の孫可愛さから,その5歳児びいきになってしまっている状態です。 私は長男の嫁です。 毎週実家に行くのが,苦痛です。

  • 義理の妹

    私には義理の妹(弟のお嫁さん)がいます。 前までは私のことをちゃんと「お姉さん」と呼んでいてくれたのに、 一年前ぐらいから急に、○○ちゃん(あだ名)と呼んでくるようになってきました。 正直に言うと、凄く腹が立ちます。私にだってプライドがあるし、なんだかバカにされてる 感じです。母にも話しましたが、「いいじゃん、あだ名なんだから」と、軽く流されてしまい 真剣に取り合ってくれません。 どうしたらまたきちんと「お姉さん」と呼んでくれるのでしょうか。 皆さんの意見を聞かせて下さい。 ちなみに私、37才、義理の妹、33才です。 よろしくお願いします。

  • 同居にあたり、義理妹との関係について

    いつも参考にさせて頂いてます。まとまりのないわかりづらい文章になってしまうかと思いますが、よろしくお願いします。 最初に、簡単な私の家族と義理妹の家族構成です。 我が家→私、旦那、娘(0歳)、3年後に義母と住む(完全同居or二世帯かは未定) 義理妹→本人、旦那、息子(2歳、0歳)、今年中に旦那さんのご両親との二世帯に引っ越し 本題ですが、私達家族が旦那のお母さん(以下、義母)と今後一緒に生活するに当たって、引っかかることがあります。それは、義理妹の実家への頼り方(依存度)です。 今、義理妹は実家から5分程度の所にアパートを借りていますが、毎日のように子ども二人と一緒に来て、週の半分は泊まっている状態です。この状態が、私達家族が義母と一緒に生活するようになっても続くのか、今後のためにも早めに聞いておこうと先日、旦那と義理妹が話し合いました。話し合いの内容は 旦那「3年後あたりに、お母さんと一緒に生活することを考えている。(もちろん義母も了承済み)そうなったからと言って、俺も嫁も実家に頼るなとか出ていけと言っている訳じゃないけど、少しは俺達だってお母さんに頼りたい時があることをわかってほしい。今も、少し娘を預けたいときがあるけど、行けば妹と甥っ子がいて、俺達は遠慮しているところがある」と伝えました。すると、義理妹は自分が実家に預け過ぎなことは理解しているが、なぜ実家を頼るのがいけないのか。二世帯にすれば、そんなの気にもならないだろ。と怒ってしまったそうです。旦那は、これ以上は話が進まないと思い、もう一度「俺達だってお母さんに頼りたい時があるかもしれないから」と言うと、嫁のそういうひねくれた性格を治すのが先なんじゃないの?と言われ、帰ってきました。 この話を聞いて、呆れてしまったのと同時にやはり悲しい気持ちでいっぱいです。 たしかに、私は性格がひねくれています。 最初、義理妹がこんなにも自立できていないのを良く思っていなかったし、私達が義母と一緒に生活するようになったら自然と義理妹は遠ざかるものだとばかり思っていました。でも一向に自立する気配もなく、義理妹の中には「母が元気で子どもの手がかからなくなるまで頼る気満々!」なのが伝わったので、自分のなかでモヤモヤしながらも、「私達が義母と一緒に生活するようになっても、実家に頼ることはかまわない」と前置きしたうえで、私達のことも理解してくれと伝えたつもりです。その結果が、ひねくれた性格を治せ…。 正直、義理妹とうまくやっていける自信がありません。やはり、私の性格の問題でしょうか? どのような伝え方をすれば、義理妹はわかってくれるでしょうか? また、自分の実家に兄弟の家族が入っても、嫁いだ身で今までどおりに実家へ泊まったり、頻繁に帰ってくるのは今は普通のことですか?

  • 義理の妹の結納

    長男の嫁です。義理の母と妹と同居してます。義理の父は他界しております。このたび、妹が結納をすることになりました。結納の席に嫁の私は列席していいものなんでしょうか?義理の母は親である自分と父親がわりに長男のみでいいと考えているようです。

  • 義理の妹

    質問です。 私の主人は自営業をしています。 自営業といっても、個人でぽつぽつとやっている仕事です。 青色申告をしています。 主人は少しでも税金がかからないようにと、今までためた300万ほどの貯金を主人の妹名義にして、妹に直接預けてます。 私の主人の家は特別兄弟仲がよく、しょっちゅう妹さんが出入りします。 私自身も、義理妹のことは嫌いというわけではありません。 しかし、お金のことに関すると、主人のお金をいつもあてにしているところがあります。 なので、義理妹が私どもの貯金をもっているのは気持ちがよくないです。 私自身も汗水流して働いているお金です。 義理妹は子育てを理由に働いてません。 働いてもないのに、うちにきては、食べモノ、飲み物を持って帰っていきます。 なので、貯金まで管理されたくありません。 しかし、主人は義理妹を信じきっているので、その妹を信用できないから、名義を変更してほしいと言い出しにくいです。 こういった場合、うまく主人の気分を悪くさせずに納得できる言い方はありませんか? アドバイスお願いいたします。

  • 義理妹との付き合い方

    誰が良いとか悪いとかではなく、どう考えれば良いかご意見下さい。 旦那の末妹家族のことです。旦那は3人兄妹の長男。 私達が結婚した際は別居でした。しかし、2年前、結婚してないもう一人の妹と、義理父母と、新しい家を購入し、同居を始めました。 頭金は義理父がだし、毎月のローンと、生活費は働いている旦那、私、義理妹の三人で折半しています。 しかし、毎週末に、末妹家族は子供3人連れて旦那も一緒にやって来ます。 勿論ジジババは孫に会えてうれしいです。が、土曜の昼、夜、泊まって日曜の夜まで過ごしていきます。 ジジババは毎週、山のように買い物をして迎えていますが、既に定年しているため、収入はありません。 勿論私達が毎月ジジババに渡しているお金から出しているのです。 私達には子供はいません。ですので、来るな、とも言えません。言う気もないです。 食費、光熱費がかさむのは勿論ですが、我が家のように振る舞われると、イライラしてしまいます。 下の妹は小さい時からみんなに可愛がられ、甘やかされて来たようで、周りの人が彼女に世話を焼くのが当たり前になっている所があるように思えます。 元々、そこに住んでいた、彼女の実家ならともかく、確かに自分の両親の家だから、自分の家だとおもっているんでしょうけど、家が立ったのは彼女が嫁に行ったあと。 私達が同居を決めた時は、既に嫁に行ってる下の妹の事は、頭にありませんでした。 長男の嫁の私はどう振舞えばいいのでしょう。 どう考えればポジティブになれますか?