• ベストアンサー

野球に少しでも関心がある方お手数ですが御協力下さい。

kichidoraの回答

回答No.4

 昔は東京六大学野球などはテレビ中継もされる場合もあり、非常に近い存在だったように思います。  では現在は大学野球の人気が低いのはなぜでしょうか?  私はトーナメントなどの大会の方法に問題があると思います。 関東では六大学野球、東都大学野球、首都大学野球など複数のリーグ戦が存在します。この中で春季・秋期と時期別に順位を競い、場合よっては二部リーグとも入れ替え戦なども行われます。数試合の通算で強い学校が優勝するため「番狂わせ」が起きません。  大学では各リーグの優勝校などでトーナメント式の大会を行いますが、高校野球などは地区ごとに予選を行い、都道府県の各優勝校が甲子園で試合を行います。大学でも地区別で参加自由のトーナメント方式の大会を行う事によって、「番狂わせ」や「ドラマ」が生まれ、一般人にも反響が強くなり、野球人気拡大、プロ野球人気上昇、野球人口の増加といった好循環が生まれてくるのではないのでしょうか。(私の願望も入ってますけどね)  

ho-ki-
質問者

補足

僕も一回でいいから大学野球のテレビ中継を見てみたいです。 大学の大会の仕組みがこんな風になってるなんて知りませんでした。こんな仕組みだったら一定の大学しか耳にしないのも分かります。 大学野球の人気があがることを願っています。  勉強になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ高校野球は特別みたいな感じに

    毎年の疑問です。 高校バレーや高校サッカーも一応放送はありますけど、高校野球みたいになんか盛り上がっているようには感じません(メディアの取り上げ方とかも) 野球が人気あるからというなら確かにわかりますが、甲子園で活躍した球児が多い大学野球も同じ盛り上がりをしているようには感じません なぜ春と夏になると一大イベントみたいになるのですか。

  • 義足で甲子園に行った球児を知りたい。

     義足で甲子園に行った高校球児がいたと思うんです。今は大学の野球部でプレーしている。  その人の情報があるページがあれば教えてください。

  • プロ野球の先発ピッチャーは休みすぎじゃないですか?

    プロ野球の先発投手って中5日とか中6日じゃないですか。 だいたい1試合平均で6回くらいまでですよね?球数だと100球くらいかな。 先発ピッチャーって5日も6日も休まないといけないほどそんなに疲れますか? サッカーだったらわかります。走りっぱなしだし。 でも野球って試合の半分はベンチに座ってるじゃないですか。 高校球児だって甲子園では投手は連投連投ですよね? プロ野球選手はもっと体鍛えてると思うんですけど、体力ないんですか? なんかたくさんお金もらってるくせに、5日おきとかしか投げないのは腑に落ちないなあ。 なんでそんなに休まなければいけないのですか?

  • 高校野球の甲子園に出る高校はだいたい同じなのはなぜ

    野球部員はどんどん入れ替わっていくのに、なぜ高校野球の甲子園に出る高校は昔からだいたい同じなのでしょうか。

  • 高校野球

    私達にはどうでもいいことなのですが高校野球を見るたびに思うので質問致しますので宜しくお願い致します。 今、甲子園では高校球児が連日がんばっていますが、背番号のついたユニホームは一着しかないと思うのですが昨日のゲームから今日のゲームまでの間に洗濯をすますのでしょうか?それともストックのユニホームがあるのでしょうか?

  • 8月の第2週に甲子園に高校野球を見に行こうと思って

    8月の第2週に甲子園に高校野球を見に行こうと思っています。 甲子園を見に行くのに都合の良い旅館はありますか? 甲子園付近の旅館は球児等が宿泊するようで満員です。 良い所があれば教えて下さい。

  • 高校野球の・・・

    今から5,6年前に夏の甲子園で活躍した 東海大浦安高校の投手、浜名君について知りたいです!! 決勝では負けてしまったけれど、 怪我をしたエースピッチャーに代わって 背番号4でマウンドに立っていたのが印象的でした。 その後、東海大に進んだらしいのですが、 それ以来野球をしているのかもわかりません。 なにか、情報あったらお願いします。 野球を辞めてなかったらいいのですが。。。

  • 高校野球、過去、甲子園出場者で・・・

    過去、甲子園にでた高校野球の球児の中で。 中学で野球してた仲間で、いずれお互い別々の高校に進学し、そのお互いの高校が甲子園に出て、その高校同士がたまたま対戦するようなのを熱闘甲子園か何かで見た記憶があるのですが、いつのどの高校の選手名とかわかるでしょうか? 知ってる人いたら教えてください。

  • 高校野球は、日本ではメジャーだから?

    巨人軍が9連覇の頃は、親父にチャンネル権があり、柔道一直線やサインはVが見られない時がありましたかねぇ? 野球は国民的スポーツで、私は力道山を生中継で見た事がありませんけど、グレート草津やサンダー杉山から、ジャイアント馬場とアントニオ猪木、吉村道明など、プロレスもそこそこ人気があったのですけど、プロ野球やプロレス人気が衰えた今でも、何故?高校野球は人気があるのでしょうかねぇ? 3年間の努力が、一発勝負で水泡に帰すはかなさや、例えベンチ入り出来なくとも、スタンドで応援する姿に涙するとかありますけど、そんな事は野球部に限った事ではないですよね? 甲子園とか花園だとか、何か象徴的なものがあるから、全国放送されるからなのでしょうねぇ? 地方予選も、何故か野球は決勝戦は放映されるのですよね?(我が新潟県は、少なくともそうです) 結局、視聴率と学校の宣伝広告のためのものなのでしょうか? 私は商業高校出身ですけど、高2の時に我が校は甲子園出場しましたけど、当時甲子園を夢見て遠隔地から下宿していた同級生もおりましたが、少なくとも県外の人間は一人もいませんでしたねぇ! 高校球児なら、甲子園出場を夢見る事を、私は何ら否定する積もりはありませんが、同じ全国大会出場権を勝ち取った他の部と、野球部の扱いが余りにも違う事に愕然としたも事実ですかねぇ。 郷土愛?(選手の一部は他県なのに)、そして、アマチュア野球そのものの魅力なのでしょうか? 高校野球の甲子園大会が、これ程までにメディアに取り上げられる理由は、視聴率を取る為だけなのでしょうか? メディア論含めて、日本人論や様々な視点から、ご回答を頂けましたら幸いです。 また、高校スポーツに対するお考えや、東京オリンピックを控えた日本のスポーツ論などがありましたら、プロアマの問題に係わらず色々なご回答を、お待ち申し上げております。

  • 高校野球の土

    高校野球甲子園大会で負けた高校の球児たちは皆様その甲子園の土を持って帰っていたりしますが、あの行為はいつごろから根付いたんでしょうかね?雨が降ったりっていうプレイの時にグラウンド、マウンドの状態が良くなくて砂をまいたりってのと同じで、大会が有るごとに球児たち皆様方が土を持って帰っていたら物理的に球場の土が無くなるでしょう。どこから補充しているんでしょうかね?そのように考えたらまあ若い御方々に言っても無理かとは思ったりもしますが、どこの土でも同じでしょう。別のところにあった野球が出来る土、たまたまその時に球場に持って来られた土、そこに在っただけの土というの事で一緒でしょう、なんて思ったりします。