• ベストアンサー

H9年式・11万km走行のヴィヴィオについて

H9年式、11万km走行したヴィヴィオに乗っています。 4月に伯母からタダでもらってから乗り始めたのですが、、最近、運転中にエンジンが停止するようになりました。 車を発進した直後は特に問題はないのですが、5分ぐらい走って水温計が真ん中あたりまで上がると、回転数がどんどん落ちて、必ず止まります。したがって、現在は5分で行き来きできる範囲の移動か、信号に引っかからない道でしか車を使用できません。(走行中は特に問題はないのですが。) また、他に気になる点としては ・エンジンをかけてから車を動かすまでに、「キュルキュルキュル~」という音がする。 ・いつも車から降りたときに、オイルの臭いがする。 ・駐車場を見ると、オイルのたれた跡がある。 といったところも気になります。 1ヶ月前にヒーターの効きが悪いので修理に出したのですが、そのとき、以下のようなコメントを整備の方からもらいました。 「エンジン冷却系統のサビなどの腐食がひどいため、ヒーターコア詰まり・ラジエター詰まりが有ります。 ウォーターポンプインペラの腐食もあり、ヘッドガスケットなどいつまでもつか判断がつきません。」 とのことでした。 エンジンさえ止まらなければなんとか乗れそうなのですが、、、、このような車を修理するには、相当の金額がかかるのでしょうか? あるいは修理してどうこうというレベルではないのでしょうか? もしよろしければご回答をお願いします。

  • nintai
  • お礼率73% (231/315)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

エンジンさえ止まらなければなんとか乗れそうなのですが>当たり前ですね! 相当の金額がかかるのでしょうか?>不安が残りますが、タイミングベルト関係とWポンプにシール、パッキン類は、新品にするとして中古ラジエターであれば、7~8万円前後でしょうか?コレばかりは工場や「貴方と工場の関係」で大きく差が出るようなものですから・・・ あるいは修理してどうこうというレベルではないのでしょうか?>もう「オーバーヒート状態」でエンジン停止を繰り返しているみたいですから「棺おけに片足」と言えます。もっと、気温が上がると2度と目を覚まさない事になるかも?! 自分の車(持ち物)なのに理解(手入れの重要性等も)しようとしない人、金は出したがらず、口は(クレームやおねだり)出す人、根本的に機械操作がヘタ、あるいは乱暴(気付かずでも)な人、に当てはまるようでしたら(と、見られているとか)貴方の依頼を断られるかもしれません。整備する側からみると「よく乗っていられるもんだ・・・」という状態(貴方も)まで来てますから・・・「困り度」は(暇な時に・・)っていう状態じゃないですョ、別な意味で「貴方はスゴイ!」私なら乗れませんから

nintai
質問者

お礼

>「困り度」は(暇な時に・・)っていう状態じゃないですョ、 いや、多少の調整では改善しないようでしたら廃車にする予定でしたので、そこまで困ってないんですよね。 だいたい自分の車の状況がつかめました。 前のオーナーは私の伯母なのですが、、伯母の話だと、全く手入れをしていなかったらしいです。 今回の車の不調は、何かと勉強になりました。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • gf-wgc34
  • ベストアンサー率46% (64/137)
回答No.2

整備のコメントから冷却周りが錆びてしまっていますね。 冷却水の交換を怠った為だと思います。 ちゃんと直そうと思えばハッキリいって10万円では足りないでしょう。 多分パワステオイル漏れ、ヘッドカバーオイル漏れ、ウォーターポンプ交換、ラジエター交換、ヒーターコア交換・・・etc。 たぶんお話されている状況から点検整備など今までまともにしていないと思います。 よほど愛着のある車ならなんとでも治しますが、私なら乗換えをお薦めします。

nintai
質問者

お礼

>たぶんお話されている状況から点検整備など今までまともにしていないと思います。 車の前の所有者は伯母なのですが、整備はまともにやってなかったらしいです。 4月にもらったときはそんなに問題がなかったのですが、、一度オーバーヒートしてから(12月末)完全に調子が悪くなりました、。 もともと伯母が「廃車にするよりは乗ってもらいたいから。」ということでもらった車なので、それほど愛着があるわけでもありません。 ご回答ありがとうございました!

noname#131426
noname#131426
回答No.1

直すためには、もう2台ぐらい買えるほどのお金がかかるでしょう。 コレステロールたっぷりで血栓出来まくり、心臓の弁も動きが悪く、しかも心臓の筋肉に何時穴が開くか分からない。 脳溢血か心不全手前の状態です。 修理云々のレベルでは無いでしょうね。普通の人には。

nintai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそれなりにお金がかかりそうですね。 廃車にしようと思います。

関連するQ&A

  • 走行後、ラジエター液が漏れる

    走行時は漏れていないようです。 走行直後も漏れません。 しかし、2分後くらいに「ラジエターからボコボコ泡の音」がしてラジエター液が漏れ出します。 走行時は「空冷」でエンジンがあまり熱くならないのですが、停止後、(1分でエンジンを切りますが)エンジンルームがすごく熱くなります。熱がこもっているみたいです。ボコボコ音と同時にラジエター液がリザーブタンクから溢れ出します。 NISSAN修理に聞きましたところ、一度エンジンを焼いているので「ガスケット」などが飛んでいて(機能していなくて)そのため、ガスがラジエター内に漏れ出し、その結果、その圧力で水を押し出すのだそうです。 完全対策をするために、エンジンの修理は30万円くらいかかるそうです。そんな高価なお金はかけられません。対応と対策はあるでしょうか? 例えば、水温計をいつも注意していて、少しでも上昇するようであればすぐに停止して、冷やすんだよ、とか、いつも車にはペットボトルに補充用の水を積んでおくのだよ、とか・・・。 古いスポーツカーを持つのはお金がかかるもんだから、あきらめなさいということは重々わかっているのですが、貧乏だけど「好き」なので手放せません。 なんとか、車走行が完全停止にさえ、ならなければいいです。

  • ガスケットの問題??

    今日気づいたのですが、車のエンジンをかけ10分ほど走行したら水温計の上がり方が早かったので、ラジエター水を確認した所オイルが混ざっているのが分かったのですが問題ないのでしょうか? やはりディーラーに持って行って修理となるのでしょうか? 自分で直す事とか可能でしょうか? 

  • オーバーヒート 40km程度走行時には水温計がH上限

    平成9年デミオ1300ccで2年半乗っています。 オーバーヒートだと思います原因はわかりますでしようか ・サーモスタット、ウォータポンプ、あるいはそれ以外  ・おおよその修理費用はわかりますでしょうか 状況 ・40km程度走行時走り始めて約5分から10分程度で水温計がH上限まであがります。 それ以上になりそうですが怖くて車を止めています。 ・そのときに室内ヒータから温風はでます。 ・室内ヒータから温風を最強で出すと水温計はHの上限から少し下がります。 ・水温計が真ん中付近より上になるとラジエターの冷却ファンが回り始めます。 ・水温計がH上限まであがってもラジエターキャップはあまり熱くなりません。 ・水温計がH上限まであがったときにエンジンを止めラジエターキャップを緩めるとやや熱い風呂程度の湯があふれてきます。 ・冷却水はリザーブタンクのLOW位置から2cm程度の位置までありました  現在は追加してFULLになっています。 ・2、3日前にエンジンルームからがりがりという音がしました。  音は今はしていません

  • 冷却水がラジエターに戻りません。VTR250 3型 走行距離17万km

    冷却水がラジエターに戻りません。VTR250 3型 走行距離17万kmです。 リザーブタンクに流入した冷却水が冷えてもラジエターに戻らず溢れてしまいます。 冷却水をラジエターに満たしてエア抜きして走行すると、水温が低い状態でもホースからバシャバシャ漏れてきます。 100kmも走ると約400mmlは漏れてしまいます。 バイク屋で ☆ウォータポンプ交換 ☆サーモスタッド交換 ☆ラジエターキャップ交換       ☆ラジエターフィラー交換 しましたが改善しません。 オイルに冷却水が混じってる形跡はないのでガスケット抜けはないのかな? と思います。 ラジエターやウォータージャケットの詰まりがこの症状の原因になるのでしょうか? ただ、冷却力は悪くなくすぐオーバーヒートするわけではなく、漏れて冷却水が減ってくるにつれ水温が高くなってきます。   走行距離がかなりなのでいろんな原因が重なってるだろうとバイク屋には言われました。  仕事(バイク便)で使用してるので毎週末にタンク外して冷却水補充してエア抜きして・ ・・と非常にめんどくさいです。 アドバイスあればおねがいします。

  • オーバーヒート??

    ヘッドガスケットが歪んでいるため、エンジンを回すとラジエーターに吹き返しがあります。 しかし、部品がないため修理が出来ません・・・ 車は S48年 MS60クラウン ガソリン車 SOHC ******************** このまま走り続けると、どうなりますか? 状態は酷くなりますか?水温計を見ながらなら騙し騙し行けますか? 走行中、エンジンがいきなり停止!などの重大なことはありますか?

  • オーバーヒート シリンダ ヘッド ガスケット 抜け

    H7年式 三菱ミニカ H31A型 走行距離約6万キロ強のMT車なんですが、先日走行中、急に水温計がHの表示の所まではいかないものの、その下の線のあたりまで上昇していました。 水温計がそこまで上ったこと自体、初めてのことだったので、すぐに車を停めて、レッカーを呼びました。 その時点で、エンジンルームを開けてみると水漏れはなかったのですが、ラジエーター液の蒸発しているような臭いと、サブタンクのラジエーター液の量が半分くらいに減っていることに気づきました。 後日修理工場からの連絡で、ヘッドガスケットの抜けといわれました。 質問 1.この故障は初めてのオーバーヒートでヘッドガスケットが抜けたのでしょうか?それともヘッドガスケットが抜けてオーバーヒートしたのでしょうか? 2.一般的に考えて、皆さんなら修理しますか?それとも廃車にして、違う車をさがしますか?(車検は残り1年くらいあります) 3.修理するとすれば、エンジンを開けるみたいなので、ついでに交換すればいい部品はありますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 日産スカイラインGT-R(BNR32) ラジエターアッパーホース

    日産スカイラインGT-R(BNR32)H4式 上記の車で、走行後にラジエターのアッパーホースから「グツグツ?ポコポコ?」というような、クーラントが沸騰しているような音が聞こえてきます。 エンジン停止時、走行後のアイドリング時に症状が出ます。(ハードな走行をしなくても) 対策として、サーモスタット交換、ラジエター交換(社外同2層ラジエター)、クーラント交換、エア抜き(ラジエターキャップとシリンダーから)を行いましたが改善しませんでした。 カップリングファンの状態は問題ないそうです。 原因としてヘッドガスケットの抜けが考えられるそうですが、エンジンオイルにクーラントが混じっていたり、クーラントにエンジンオイルが混じった様子はありません。 ヘッドガスケットが抜けている可能性はあるでしょうか? また、ヘッドを降ろさずにガスケットの抜けを確認する方法はあるでしょうか? その他、このような症状が起こる原因は何かあるでしょうか? このような症状のまま、乗車を続けても問題はないでしょうか? 一度、アペックス パワーFCを付けFCコマンダーで水温を確認しましたが、80度ぐらいをキープしています。 FCコマンダーの水温表示はおそらく、純正水温センサーの水温です。 アッパーホースから社外の水温計などをつけて、水温は取とっていません。 エンジン関係の仕様 HKSエアクリ(きのこタイプ)、RSRフロントパイプ、不明マフラー(触媒後)、メーカー不明ROMチューン、SBC ブースト0.9Kに設定、プラグ(DENSOイリジウム)エンジンオイル(カストロール フォーミュラーRS) クーラント(HKS スーパークーラント)

  • 走行すると水温計が下がります。

    平成5年 セレナ DT-4WD 走行するとラジエーターの水温計が異常に下がり、 ヒーターも効かなくなるので、整備工場で見てもらいましたが、 “サーモなんとか”(部品名忘れました)の故障で開きっぱなしだと 言われました。 修理すれば直るが、タイミングベルトを外す必要があるため、 代金は7万以上かかると言われて、修理はやめました。 乗っていても特に問題はないと言われましたが、 水温計が下がると、やはりヒーターが効きません。 渋滞などで水温計が上がると、ヒーターが効きます。 そこで質問ですが、 ラジエーターをガムテープなどで目隠しすれば、水温計が下がらないと 個人的に考えていますが、どう思いますか?

  • スバルのビビオ96式について教えてください。

    海外でビビオ96製造車、バイオレットカラーに乗っています。 このビビオは傷や凹みが激しく、最近異音もするので買い換えたいのですが、たまたま近所の安い修理場に同じビビオの同じ96式で傷のない、私の好きなカラー赤がありました。 係りの人にきいたところ、この赤ビビオはギアが壊れていて動かない、それ以外は問題ない、とのこと。 私の住む国ではビビオが正式に輸入されていないようで、備品も買うことが出来ず、修理が進まないといっていました。 そこで、私のバイオレットビビオのギアと交換をして、この赤ビビオに買い換えたいのですが、修理上の人がいうには、赤いビビオにはエアバッグがあるとこのこと。 私のバイオレットビビオにはエアバッグはありません。 まったく同じ型に見えるのですが、赤にはエアバッグがある、と断言しました。ハンドル部分にはAIRBAGなどの表示もなくSUBARUと記してあります。(バイオレットビビオも赤ビビオも同じ表示です。)理由は赤ビビオのハンドル中央部が少しやわらかいからエアバッグがある、とのこと。 そこで質問させてください。 1)この車にエアバッグが装備されているかどうかの見分け方はありますか? 古い中古品ですので、仕様書などはないそうです。 2)代金として、約15万円をいわれています。この金額は正当な範囲でしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。

  • H7年式シャリオ(2.4L)について・・・

    毎度御世話になります。タイトル通りの車に乗っているのですが、少し前からラジエターファンが回りっぱなしになって、今日になってエンジンを切って、キーを抜いてもファンが回りっぱなしとなってバッテリーが上がってしまいました。 先日三菱に見てもらったらコンピューターの異常と言われました。走行距離は4万5千キロしか走っていません。どうすればよいのでしょうか。このまま三菱に持っていって修理代を請求されるのはちょっと癪なのですが・・・ よろしくお願いします。