• ベストアンサー

土方の人が履くズボンは何でダボっとしてる?

工事現場で働く土方の人って、なんであんなにダボっとしたズボンを履いているんですか? 作業にはジャマそうだし、汚れるし、なんかいいことあるんですか? あのズボンの名前、あのズボンの利点と、そうなった由来を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.1

その他の回答 (4)

  • JMPFAR
  • ベストアンサー率14% (21/143)
回答No.5

ニッカボッカ、略してニッカと呼ばれます。 工事のは広がり過ぎていますが、乗馬、ゴルフ、登山でも用います。 膝下で絞められているので足の取り回しが楽です。

回答No.4

名前は「ニッカポッカ」といいます。 作業しにくいと思われかも知れませんけど、裾はまとめることが出来るので、普通のズボンよりも動きやすいですし、工事現場などを歩いていても、泥ハネなどで汚れることもありません。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CB%A5%C3%A5%AB%A5%DD%A5%C3%A5%AB?kid=34736
noname#15938
noname#15938
回答No.3

ひざの曲げ伸ばし(立ったり座ったり)が頻繁な仕事だからダボっとしているようです。 ジーンズなどピタっとしたズボンでひざの曲げ伸ばしをすると動きが多少でも 制限されますよね? ゆったりしていた方が動作しやすいですよね? 名前ですが 鳶の人が履いているのはニッカポッカ(?) 他は作業ズボンと呼んでいます・・・ ちなみに元 建設屋です。

noname#18396
noname#18396
回答No.2

ニッカボッカ(通称)と言うようです 下記URLを参照してみては如何?

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CB%A5%C3%A5%AB%A5%DD%A5%C3%A5%AB?kid=34736

関連するQ&A

  • 日本の土方と欧米の土方について

    日本の土方は不良系が土方になるイメージがあり、髪を金髪にしたり、ダボダボの作業ズボン?を履いて不潔な感じですが、映画などで欧米の映画を見ると、欧米の土方は普通にポロシャツやGパンを履いて、特に髪を染めているわけでもありません。 実際はどうなのでしょうか?また、日本のような土方は日本特有ですか?

  • なぜ土方の建築業は、野蛮な人が多いのですか??

    目の前のマンションで工事作業が行われているのですが とっても音がうるさく響きます。 それだけならしばらく我慢と思いますが 作業している人たちがすごいです。 「やる気がねぇなら帰れクソ!!」 「さっさと出来ねぇのか!!」 「なんでわからねぇんだよオイ!!」 と、怒鳴り声…(笑) 他人のことながら胸糞悪いです。 家の中に居てまで響くので、相当大きな声ですよね。 もしかして土方作業する方って、こんな方ばっかりなのですか? どこの工事も、こうやって罵り、罵られ作業する世界なのでしょうか? 鉄の音が響き渡っているのですが 住民である自分は、しばらく落ち着くのを待つしかないのでしょうかね?

  • 建設業の方のズボン

    何と呼んだらいいのかわからないんですが、よく建築現場や土木作業現場などにいる方が履いているズボン。 下がぷっくりと膨らんだあのズボンなんですが、あれはどういった理由であの形をしているのでしょうか? 作業をしやすいからかなと思うんですが、あんなに膨らんでいてはかえって邪魔なように見えます。 その作業をしていないので知らないのですが、衣服について勉強していたので非常に興味があります。 また、軽く膨らんでいるだけのズボンの他に、桃のごとく膨らんでいるズボンも見かけます。 あれは仕事の内容によって違うのでしょうか? それともファッション?? ずっと気になっていて、今日非常に膨らんだズボンを見かけたのでまた気になってしまいました。 ご存知の方教えてください。

  • ベトナムズボン?

    作業服などのズボンで、太ももの部分に横ポケットがついている もののことを「ベトナムズボン」とか「ベトナム式」といったりしますが、 これは何故ベトナムというのでしょうか。 由来が知りたいと思っています。 また、この「ベトナム式」を調べているときに、「米式」というものにも 出会いました。 この「米式」というのは、どのようなものを指すのでしょうか。また、 この名前の由来は何なのでしょうか。 ご存知の方が見えましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 鳶のズボンはなぜ太い??

    工事現場にいる人のズボンはなぜ太いのでしょうか??

  • 建築現場で働く人のズボンはどうしてダボダボ

    建築現場で作業している人はなぜダボダボのズボンをはいているのでしょうか?

  • 工事の作業者のダボダボのズボンはなぜ?

    工事現場で働く人のズボン、太くてダボダボですがあれはどうしてなのでしょうか?

  • だぶだぶズボンの用途?

    左官屋さんなどが履いている、裾のだぶだぶになっているズボンは、作業に邪魔になるのではないかとさえ思ってしまいますが、だぶだぶにする意義は何でしょうか?仕事に行く若い人の、だぶだぶズボンは恰好良く見えるのですが。見栄えだけではなさそうなので、是非お教えいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 何故工事現場の人は優しくなったのか?

    ほんの10年ぐらい前?までの工事現場の作業員は通行人に対して非常に横柄な態度を取っていたように思います 通行人が工事現場の横を通ると作業員が「邪魔や!アホんダラぁ!」「さっさと通れやゴラぁ!」「ここ通らんとむこう歩かんか!ボケぇ!」と通行人に対して罵声を飛ばしていた事もありました しかし… 最近の作業員は通行人にやけに優しく丁寧になったように思えます 「重機が通りますからしばらくお待ち下さい」「はい!どうぞお通り下さい」「こちらをお通り下さい」「足下にお気をつけ下さい」 こんな感じで一昔前に比べたら随分優しく丁寧になりました 工事現場の作業員に一体何があったのでしょうか?

  • 編み上げ安全靴からズボンの裾が出てしまう

    電気工事の仕事をしています。仕事上、昇柱作業が多いので、安全靴は編み上げのものが支給され、作業ズボンの上から軍足を履いて、裾を靴の中に入れています。しかし、作業中にしゃがんだりしているうちに、ズボンの裾が出てしまいます。ズボンの丈がとても長ければいいのですが、標準的な長さですのでどうしてもだらしなく出てしまいます。何かいい方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう