• ベストアンサー

中・小規模の会社・企業にコンピュータシステムを導入して本当にプラスになるなるんでしょうか?

会社などで利用する場合には、単にサービスとしてコンピュータを設置するのではないから、「システムの初期導入」および「システムの維持」に必要とする費用が、そのシステムから「生み出される価値」と釣り合わなければ、導入に成功したとは言えませんよね?   コンピュータを導入することで会社にもたらされる具体的な価値・利益について説明お願いしたいです。導入に成功するための条件についてとかもあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_maruto
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.1

難しい問題ですが、会社のどの部門にどのようなシステムを導入するかでコストパフォーマンスは変わると思います. 一定のルーチンワークを手作業で処理しているのであれば導入効果は高いと思います. システムを導入する価値は「システム化することで、ある作業工数が減る=残業代が減る、従業員を減らせる 等」の経費の削減に目が向き易いのですが、そうではなく、作業効率が良くなり、それまで作業に費やしていた工数を他の新たな付加価値創造に向けることが出来ることです. 逆に言うと【そのシステムから「生み出される価値」】では無く、【新たな価値を生み出すためにシステムを入れる】と言う考え方ですね! 手書きがワープロに変わったのは、ワープロが流行りでなく、綺麗な文章を作りたいからワープロになったと思います. ワープロを使った結果が綺麗な文章になったのでは無い などと考えれば価値の考え方は分かるかと思います. システム自体から価値は生まれません.システム化することで、会社に価値が生まれる状況ができるだけです. 長々と取り留めのない話になっちゃいました.すいません. (あまり約にたたないかも......)

その他の回答 (4)

  • pcbase
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

 コンピュータとはあくまで道具です。  道具は何にどのように使うか決まっていないと役に立ちません。  現在、会社や企業においてアナログの作業や様式がきちんと確立しているのであれば、それを効率的にするための導入であれば、必然とシステムの種類や規模が特定できます。このような状況であれば、成功すると思われます。  しかし、あれもできるこれもできると想像の域で判断して、導入すると後からあれもしたいこれもしたいと余計な費用がかさんできます。このようなケースは失敗と思われます。  価値の捻出は、あくまで人が行うもので、システムがもたらすものではありません。  単純ですが、業務のボトルネックを解消するためにシステムが必要になる。まずは、ボトルネックにどれだけの経費がかかっているか調べることではないでしょうか。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 業務の内容にもよるので、一概には言えないでしょう。  たとえば設計の分野では、最近だとCADを使うのは当たり前になってきてますし、特に建築・土木の分野は公共工事が電子納品を標準としているので、手書きの図面や計算書は端から通用しなくなっています。  又、営業・販売関係でも、顧客や在庫の管理はコンピュータを使った方が効率良いでしょう。  要は、業務の内容とその規模との兼ね合いでしょう。

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.3

がると申します。 もし「コンピュータを導入すれば」という発想であれば、正直やめたほうがいいです。高い確率で「高価で使えないおもちゃ」になるだけです。 基本的には明確なビジョンが見えているか、或いは「明確なビジョンが打ち出せる」コンサルタントを入れるのが一番よいのですが。 無能なコンサルもけっして少なくありませんので、常に「どうなるだろう」と想像力を働かせながら、決して他人事にはせず、システム導入を「他人の手は借りても自分たちのタスク/ビジネスである」という気概があれば、効率のよいシステムになる可能性はグっとUpするかと思います。

回答No.2

どういったシステムかによるところもあると思いますが、どのようなシステムだとしてもデータベースを作成することになると思います。 そして、そのデータベースを元にすることによって様々な作業を円滑に進められるという点においては導入価値はあると思います。 まぁ簡単にいうと、年賀状や急な案内などを顧客に送る際などに、何人かが手書きで一日かけて書くなんてことはなくなりますね。

関連するQ&A

  • コンピュータを導入したらどんな効果が?

    最近は様々な業種に様々なシステムが導入されています。 システムの開発には膨大な費用がかかりますが、導入すればそれ以上の見返りがあるということですよね。 伺いたいのはコンピュータ導入によって生まれたメリットや、売上がアップしたという事例です。(できればどんな業種にどんなシステムが入ったのかも。) まだまだ世間一般を眺めてみると、コンピュータを敬遠している人が多い。 コンピュータに触れたことのない人には、新たな負担が生まれてしまうのではないか、果たしてそれだけのメリットがあるのでしょうか。 ある程度の期間を置けばメリットが生きてくるかもしれませんが、現場レベルでは即効性を求めているはずです。 もちろん人間がやったら何倍もの労力がかかる仕事を、コンピュータなら一瞬にしてはじきだしてします利便性も知っています。 システム導入時にはじき出されたであろう試算は、「新たな負担」といったデメリットを上回るものであったはずなのですよね。 質問がわかりにくければ補足してください。 よろしくお願いいたします。

  • 小規模な会社でのIT化

    現在勤めている超小規模な会社が本格的にIT化することになりました。 以前は書類等は手書きで、コピー機を使用し何枚も刷っていました。これは今後Wordを使用したいと考えています。 また、他社とのデータ共用を円滑かつセキュアに進めるためにAdobe Acrobatを、また社内の別なコンピュータとのデータ共用を可能にするためにNSAを導入しようと思います。その他に外部からのデータ共用のためにファイルサーバーを設置する予定です。 これ以外で大企業が導入しているシステムで、導入によりペーパワークなど仕事が効率化されるようなシステムがあれば教えてください。

  • マッチングシステムの導入につきまして

    マッチングシステムについてご教示ください。 システムの名称に誤りがありましたらご容赦ください。 普段、プロバイダのサービス検索のHPで目にするもので、 自分が求める条件を絞り「あなたに合った〇〇はコレです!」といったマッチングサイトがあります。 (似たようなもので、プルダウンメニュー等で希望を選択するようなアンケート) このようなシステムは個人は簡単に導入できるものなのでしょうか。 現在導入を希望しておりますが、 私が求めるような情報サイトにたどり着けず質問させていただきました。 導入の手順等を書いておりますサイトやブログ等ございましたら、 ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 「初期導入」を英語で言うと、なんでしょうか? 会社へのシステムの初期導

    「初期導入」を英語で言うと、なんでしょうか? 会社へのシステムの初期導入です。 あまり厳密でなくていいのです。日本人向けですので、カッコいい英語がいいのですが、 英語としておかしいのは問題です。「START UP」とかではおかしいでしょうか? 日本人でも読めばわかる英語でカッコいいのをお願いいたします。 企画書に英語で書きたいというのが目的です。 宜しくお願い申し上げます。

  • 社内システムの導入をしたい

    某中小企業(売上100億円)の社内システム担当してるのですが、 市販で売っている○○販売・会計を使ってます。 業務にあってないので、無理やり空いているカラムを使ったり、 MS-ACCESSのツールをたくさん作ってなんとかやりくりしています。 いい加減に独自のシステム導入を検討して欲しいんですが、 管理職はシステムの事に興味が無いのと現在の○○販売・会計に慣れてて、システム導入の件は、無視されます。 仕方ないので○○販売・会計をエクスポートして、アクセスでいろんな物を作ってます… 10年近くコンピュータ会社に在籍していたので、時間効率・作業効率を考えると早く導入して欲しいのですが、どうしたら宜しいでしょうか?

  • 製造業のコンピューターシステムについて

    私の前職は製造業で私は現場でした。 従業員数はパートを含めて150名程度で、年間売り上げが15億~18億程度。 利益が2000万~3000万程度。 10年ほど前にコンピューターシステムを導入しました。当時はMS-DOSのパソコンしかなかったです。 Win95が世間で出てた頃かどうかは確信ありません。 その後、5,6年前にWindowsパソコンを大量導入し、システムを移行しました。 その中で、どうも受注管理や出退勤の管理等もすべて行っているようです。 ですが、現場では、作業進捗状況の入力端末でしかなく、生産管理のほうもエクセルに手入力で移行して使っています。 現場に来るデータはすべてエクセルです。 何度も「どこの部署でなんの役に立ってるのか教えて」と説明を求めましたが、「本当はすごく良いものだけど、今はうまく動いていないだけ。」との回答。 導入当初のコストが2000万、Windowsに移行時のコストが5000万と聞いています。 なんか、既存のデータベースソフト(Access等)を使ったほうが安く済むんじゃないかと思っていました。 同様の規模の会社でどんなシステムを使っていますか? また、上記の件での感想をお願いします。 辞めた会社なので、どうでも良いんですが、他の考え方を聞いてみたいので。

  • ETCらくらく導入キャンペーンって本当にお得なのでしょうか?

    ETCらくらく導入キャンペーンって本当にお得なのでしょうか? そろそろETC車載器を購入しようと思い、カーショップに行ったとき このキャンペーンを知りました、ETC導入費用から¥5,250を割引してくれるそうです。でも残額はリース契約で、最低24回分割払いの2年間使用の条件だそうです。お店の人が言うには、2年間利用上条件や金利・手数料を考えるとあまりお得とは言えないと… ETCカードを作って、本体・セットアップ・取り付け込みでこのキャンペーン利用で¥0でできるという話も聞きましたが、本当にできるのでしょうか? このキャンペーンを利用されている方のご意見や、こんな方法で格安で 購入設置したなどお得情報やご意見ありましたらどうぞお聞かせ下さい!!よろしくお願いします!

  • 電子機器製造業ですがシステムの導入を考えておりま…

    電子機器製造業ですがシステムの導入を考えております。 電子機器製造業を営んでいる会社ですが、インターネット・イントラネットによる総合システム管理の導入を計画しています。 システムを導入して成功している事例を探しているのですが、このような会社及びシステム事例はありませんか?(生産・会計・品質管理・人件費・販売・計画等の総合管理) よろしくお願いします。

  • 具体的な数値が知りたいのですが・・・(導入システムの代金)

    皆さんこんばんは、導入システムの代金について「具体的な数値」を教えてください。 費用は抑えたいのですが、品質としては、できるだけ問題が無いようにしたい、と考えております。(当然ですが) 検討中の案件は、百万円台前半です。 Q1.コーディング量と費用の関係はどのようになっているのでしょうか?(以前に、ステップ単価、というのを聞いたことがあります) Q2.納品物としてソース込みの場合とそうでない場合はどの程度差がありますか? Q3.日本でコーディングする場合と、オフショアでの場合とで、費用にはどの程度差が出ますか?品質の差はどうでしょうか? Q4.開発会社がオフショアを利用しているかどうか知る方法はありますか? Q5.何社くらいから相見積もりをとればよいでしょうか? 以上ですが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ナレッジマネジメントシステムの導入効果について

    現在、社内でナレッジマネジメントシステムの導入を検討しています。 主にファイル等のコンテンツ検索と情報共有を目的とした掲示板の設置なのですが、このようなシステムの導入について、その導入効果を定量的に数値で示せと言われてしました。 定性的なことは説明できるのですが、定量的に...となると導入前と導入後とを比較しての作業工数削減とか...になるんだろうと思います。 でも、導入前の検討段階から、そのような数値を具体的に示すというのはなかなか難しい気がするのです。 このような場合、どう定量的に示すべきなんでしょうか? 事例などがありましたら教えてください。 また、実際に導入前と導入後の工数削減等を測定したことがあるという方、いらっしゃれば参考までに その値をおしえていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。