• 締切済み

動画をDVDに焼く方法

alvionの回答

  • alvion
  • ベストアンサー率36% (52/142)
回答No.2

メーカーがNECだけではお持ちのパソコンでどの様なメディアを使えるかが分からないので、 正確な型番を教えていただければ、 的確な回答を得られると思います。

5donky7
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。回答有難うございます。 ソフトの種類はDVD MovieWriter Ver3です。

関連するQ&A

  • 編集した動画の保存について

    こなばんわ、またはこんにちわ。 またわかんないことができたので質問にきました。 前回の質問は「ムービーメイカーで作った動画をDVDに保存したい」でしたが、焼くことの出来たDVD-RWの許容量が4,7Gなのですが使用容量が2,3Gでした。 前回の最後に「容量が多くなったので少なくするにはどうすればよいか」というのをして取り込み段階で画質等を変更するしかないといわれて納得していたのですが、作った動画はマイドキュメント内では容量は2Gのは程遠くたったの600MBでした。 何でDVD-RWに焼いただけなのに約4倍にまで容量が肥大化してしまったのでしょうか? ーーーーーーーーーーーー もうひとつ別の質問なんですが、 前回のとおりにDVD-RWに焼くのではなくCD-RWに焼こうとしたのですが、Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NECを使うことなく焼くことができました。 これはなぜでしょう? また違いはあるのでしょうか?

  • DVDが焼けません

    NEC LAVIE LL500/6 ドライバTOSHIBA DVD-ROM SD-R2412 使用ソフトUlead DVD MovieWriter2 for NEC 初心者です。DVDを焼こうと試みたんですが 空のDVD-Rを読めません。 空のDVDを入れて下さいみたいなメッセージがでます。 DVD-RWでも試してみましたがダメでした。 これは焼けないのですか? よろしくお願いします

  • DVDに動画をコピーしたいのですが、DVDの容量について

    パソコンを知人にグレードアップしてもらいまして、 私のPCに、この度DVD-RWの機能がつきました。 それで、動画をDVDに焼こうと思うのですが、 DVDにもたくさんの種類がありますよね。 売り場で見ましたが、よくわからず、 また本人が良くわかっていないため、店員さんに聞いても収集がつきませんでした。(・_・?) 200MBくらいの動画をいくつも焼きたいのですが、容量があればあるほどよいものですか? あと、DVD-Rは、焼いたら消せない。 DVDーRWは、繰り返し使えるんですよね? お願いいたします。

  • 動画の編集について

     こんにちは,動画の編集について教えてください。動画を パソコンでダウンロードをして,DVDレコーダーで見ようと思って, DVD MovieWriter Ver, 2.0 for NEC (DVDムービーライター2 NEC版) で取り込みしようとしましたができませんでした。ダビングしたビデオの種類はwindows media です。他の種類のビデオは取り込みができました。windows mediaの種類だけができません。至急教えてください。 パソコンの機種は,NEC VALUESTAR VL570/6でwindowsのXPです。取り込みのソフトは購入時についていました,DVD MovieWriter Ver, 2.0 for NEC (DVDムービーライター2 NEC版) です。よろしくお願いします。

  • dvd4.7GBに書き込みたいのですが…

    プラーベート目的でDVDを作成することになりました。 ディスクが4.7GBで、容量が9GB近くあるので動画を圧縮しました。圧縮後は582GBです。 しかし、圧縮したデータをソフトに入れるとデータの容量がまた増えてしまい10GB以上になります。 わけあってどうしても4.7GBに収めたいです。 使っているソフトはDVD MovieWriter for NECでパソコンはVista搭載のNECです。 超初心者ですがよろしくお願いします。

  • 動画のDVD焼き

    パソコン内にある200MB程の動画が10個程のデータを、容量節約の為DVD-R一枚に焼きたいと思い様々なサイトを巡り勉強したのですが、サイトのほとんどが「DVDからDVD-Rへ」の説明で、パソコン内にある動画データをDVD-Rに焼く方法がいまいちわからなかった為質問させていただきました。 勉強しているうちにデータ焼きというものを知り、その方が簡単だと書いてあったので実践したいのですが、データ焼きと言うものはどのようにやるのでしょうか? 私はパソコンで見るだけなのでデータ焼きで十分だと思うのですが、この概念は間違っているのでしょうか?? ちなみにドライブにはDVD ROM/R-RWと書いてあり、DVD ShrinkとDVD Decrypteをインストール済みのWinXPです。 後、拡張子がwmvの動画が2つとaviが8つの動画は一つのDVD-Rに焼けるのでしょうか?

  • AVI動画をDVD作成するには・・・

    今回初めて質問させていたきます。 今、「AVI」ファイルの動画をDVDとして作ろうとしています。 使用ソフトとしまして、MovieWriter4と5が使用可能です。 動画は約60分です。 一枚の容量としてまして、567MBから1.31Gと、時間やビットレートにより異なるものもあります。 一枚のDVD-Rの中に3~4話ずつ入れ、尚かつチャプターを付けるなどの工夫もしたいと思っております。 しかし、実際MovieWriter4でやってみると容量が大きすぎるのか、4.7GのDVD-Rに対して、1話しか入れることが出来ません。 なぜ1Gも満たない動画が、MovieWriter4に入れることにより、1話分しか出来なくなるのでしょうか? やはり、容量を小さくするようなのでしょうか? もし簡単にできる別ソフトがあれば教えていただきたく、対処法をよろしくお願いいたします。

  • 容量の多い動画を 片面DVD-Rに焼きたい

    パソコンで録画した動画をDVD-R(4.7GB)に焼こうとした所容量が大きすぎて駄目でした。 焼こうとしたソフトはパソコンに付属していた 「Ulead DVD MovieWriter 2」です。 保存していた動画の形式はm2pなのですがその動画を圧縮?して容量を小さく出きるソフトなどありますでしょうか?

  • パソコンで動画をDVDに

    パソコンに保存してある動画を、DVD-RやDVD-RWに入れたいのですがどうすればいいですか?ソフトなど必要なのでしょうか…。初心者なのでわかりやすく教えていただけると嬉しいです><。よかったらお願いします。

  • DVDへの書き込みの方法

    こんにちは。 ネットでダウンロードした動画がパソコンに保存してあるのですが、容量が大きくなってしまって、DVDに書き込みたいのです。いろいろやり方を調べたのですが、どうしてもよく分かりません。 主に動画は、AVIやWMVです。 DVDプレーヤーで観るわけではなく、DVDに保存して、消去したいんです。形式を変換して・・・とかあったんですが、パソコンで見る場合も、変換しなくちゃいけないんですか? あと、DVD-RとDVD-RW、RM・・・のどれが一番書き込みには、最適ですか? 初心者なので、質問内容もよく分からないかもしれません。でも、回答お願いします!