• ベストアンサー

中国語「情人節」って七夕ですか?バレンタインデーですか?

elsa_yeshaの回答

回答No.3

そのドラマって流星花園IIですか? ケーキを売りながら「情人節快楽!」と杉菜が言っていました。 どう考えても服装は夏(笑)不思議ですよね? 台湾人の友達はバレンタインデーは西洋のイベント、これはもちろん恋人たちの日。 でも旧暦の七夕も、やはりバレンタインデーよりも古くからある”恋人たちの日”なんですよ。 だから「情人(=恋人)節(記念日)快楽(=おめでとう)」になるんですよ。

madaha
質問者

お礼

見ていたドラマは違うのですけど、どうやら七夕でも恋人同士盛り上がるのですね・・・台湾の様子まで教えていただき有り難うございました。

関連するQ&A

  • バレンタインデーについて

    2月14日最悪の日といえば、バレンタインデー。別にバレンタインデーの日ではじゃない方がエエと思います。あなたはバレンタインデーは楽しいですが?、楽しくない方ですが?。

  • 中国の情人节

    中国の情人节は日本で言うバレンタインデーのことでしょうか?情人节は日本と同じく2月14日なのでしょうか? 阿杜Valentine’s Dayと言う曲を何年か前の夏頃よく聞いた記憶があります。バレンタインデーは2月14日以外の日もあるのでしょうか?

  • バレンタインデーを開けといてっていわれたけど

    先日クラスメイトに「バレンタインデーを開けといて」って一方的に頼まれたんですけど、その相手が男なんですよ。これって行ったらまずいですよね?また同じような経験されたかたどうやって拒否しましたか??

  • バレンタインデー

    チョコ系のカクテルの作り方 バレンタインデーにカクテルを作りたいと思っています!もしご存知でしたら、教えて頂けると嬉しいです!

  • 中国にもバレンタインデーってあるのですか?

    中国に彼女(中国人です)がいます。 もうすぐバレンタインデーですが、中国では男性が女性にプレゼントするということを聞きました。どんな感じ?一般的に何をプレゼントするのでしょうか? ご経験者の方アドバイスお願い致します。

  • バレンタイン・デーの「あり方」

    すでに過ぎてしまったことではありますが,日本社会のなかで生活をしている,わたし自身の「疑問」です。 バレンタイン・デーの日に,女性が男性にチョコレートをあげるという「行為」についてですが,わたし自身,それはそれで,「名案」だと思います。(しかしながら,生まれていまだに,「義理」でしかもらっていません。) しかしながら,わたし自身,バレンタイン・デーとは,「男性が女性に何かをする日」であると認識しています。もしも,わたしに彼女がいるのであれば,その日は,わたしは彼女に,少し高級なレストランに招待して,ご馳走をすると思います。あるいは,丸一日,小旅行に招待するかもしれません。 質問のほうですが,バレンタインデーの日に,男性が女性に何かをすることにたいして,女性はどのような「意見」をもっていますか? 女性の皆さんは,わたしのような男性,つまり,バレンタイン・デーは男性が女性に何かをする日であると受けとめていることを「歓迎」しますか? それとも,バレンタイン・デーとは,女性が男性に何かをする日であると受けとめていますか? ホワイト・デーが近いこともあって,質問を出しました。

  • バレンタインデーをスマートに過ごすためには?

    明日はバレンタインデーですね! さて、バレンタインデーをスマートに過ごすために 注意した方がいいと思うこと! (男女どちら側の回答でも構いません) 例・マイバックを持参して、大量のチョコにも対応できるようにしておこう♪・・など。

  • バレンタインデー

    特に女性の方に質問です。 もうすぐバレンタインデーですが、バレンタインデーに彼氏のいない女性はどう過ごしますか? 特に女子大生なんかは大学が休みなので、女とにも渡す機会がないので疑問になりました。 また好きな人に渡すとしたら、何日前くらいに連絡しますか?

  • バレンタインデー?

    こんにちは。 先日男性に、テストも終わったことだし久しぶりに会おうと話をもちかけたところ、では12日で、と言われました。その時はバレンタインデーのことをすっかり忘れていたのですが、よくよく考えてみたらチョコをあげたほうがいいのかな、と迷ってしまいました。これはあげたほうがいいんでしょうか? 冒頭で書き忘れましたがわたしはもちろん女性です。 ちなみに、その男性とはあまり親しくないですが、1対1で会う約束をしています。身近に彼と共通の知人がいないもので・・・

  • バレンタインデーについて

    バレンタインデーにチョコをあげるかどうかで悩んでいます。 先日バイト先の人に「○○(バイト先の人)がチョコ欲しがってたよー」と言われました。 どうせバイト先だし、チョコを渡してお返しなどもししてくれるとしても相手も面倒だろうなと思っていたので誰にも渡すつもりはありませんでした。 私に言ってきたバイトの方は「そいつにだけあげてよ」なんて言っていましたがもしあげるとしたら皆さんに渡さないと失礼ですよね? 一人にあげるか、皆さんにあげるか、はたまたあげなくてもいいかどれがいいんでしょうか?