• 締切済み

非・カッコいいユニフォーム

aki02akiの回答

  • aki02aki
  • ベストアンサー率53% (176/331)
回答No.3

カッコいい・悪いは人それぞれに違いますので、 それプラス「いわくつき」なのを挙げてみます。 デポルティボ・ラコルーニャの02-03アウェイモデル(Joma)。 http://www.sports-ws.com/fp/item/FU4DP012.html それまでホームは青白ストライプ、アウェイは赤でしたが、 なにを狙ったのか、堅実なチームにそぐわぬ派手なデザイン採用に サポーターも戸惑ったとか。 しかもチャンピオンズ・リーグでこれを着たら、ASモナコに 3-8という屈辱的大敗を喫し、翌年からボツになってしまいました。 バレンシアの04-05アウェイモデル(NIKE)。 http://www.sports-ws.com/fp/item/FU4VA022.html 往年のデザインを復刻したとかで、サポーターに喜ばれ見た目も中々でした…が、 なぜかこれを着て試合するたびに、選手が次々とケガをしたので 「封印をといた呪いでは?」と囁かれ、今年から またお蔵入りになってしまいました。 ちなみに…最初にユベントスの白黒(ビアンコ・ネロ)を見た印象は 「刑務所の囚人服?」(ストライプが横だけど)。 でも、見慣れてくるとカッコよくなるものでした(笑)                                      

bosabosaatama
質問者

お礼

上の二つはちょっと派手ですね・・・

関連するQ&A

  • カッコいいユニフォームはどこのチーム?

    全世界のクラブチーム、ナショナルチーム、高校、大学などのサッカーチームで 一番カッコいいユニフォームを教えてください 自分の持ってる草サッカーチームでもかまいません 現在・過去・未来は問いません できれば、画像があればわかりやすいです 僕はACミランのホーム・ユニフォームがカッコいいと思うのですが。 http://image.www.rakuten.co.jp/scudetto/img10541774053.jpeg

  • バスケットのかっこいいユニフォームって…。

    ご存知の方にぜひお聞きしたのですが…。私、趣味でバスケットボールをしているのですが、高校や大学(もちろん日本リーグも)の強いチームはかっこいいユニフォームのところが多いと思うんですけど…。強いからかっこよく見えるのかも知れませんが、そういったユニフォーム等を入手するのはどのような方法が考えられるのでしょうか??

  • かっこいいユニフォーム

    世の中にはたくさんの野球チームがあり、その数だけユニフォームも存在します。 そこで質問です。 あなたはどこのチームのユニフォームがかっこいいと思いますか? プロ野球、高校野球、都市対抗、さらには漫画の中など、何でもかまいません。 できれば画像があるものをお願いします。

  • Jリーグ:レプリカユニフォームは買い換えるのですか?

    Jリーグ:レプリカユニフォームは買い換えるのですか? Jリーグ各チームのサポーターの皆さんは、ごひいきのチームのレプリカユニフォームを買った後、例えばユニフォームのデザインが変わったり、背番号を入れた選手が他チームへ移籍したりした場合、また新しくユニフォームを買い換えるのでしょうか? あと、日本代表チームのユニフォームを着て応援されるサポーターの皆さんは、デザインが変わるたびに新しいユニフォームを買われるのですか? 初心者の素朴なギモンです。 よろしくお願いします。

  • ユニフォームの色について

    Jリーグでは、対戦するチームのユニフォームの色が似ている時、アウェイのチームが白っぽいユニフォームを着ている様な気がするのですが、海外でのリーグ戦とかではどうなっているのでしょうか。 そして一番気になるのがナショナルチームの場合です。あまり詳しくないのですが、例えば日本とフランスの場合、両方とも青ですよね。そういった場合、どちらかが違う色を着るということは無いような気がします。このあたり、どのような決まりがあるのか教えてください。

  • Jリーグの旧ユニフォームレプリカ

    Jリーグが発足した頃?の長袖ユニフォーム(レプリカ)、現在オークションなども含めて需要はあるのでしょうか?今はなくなってるチームのもの等。 Jリーグについての知識が全くないので、教えてください。

  • Jリーグのユニフォームはなぜ胸にスポンサーロゴを入れるのか

    Jリーグのユニフォームはなぜ胸にスポンサーロゴを入れるのか Jリーグチームのユニフォームでは、胸にスポンサーのロゴを入れています。 個人的な感覚では、スポーツチームのユニフォームは自らのチーム名を大々的に入れてアピールするものであり、 チーム名を入れずに、スポンサーロゴを最も目立つ場所に入れているということに違和感を覚えます。 また、鹿島の「TOSTEM」などはユニフォームにマッチするデザインだと思いますが、 山形の「はえぬき」「平田牧場」「つや姫」などは冗談かと思うほどで、はっきり言ってダサく、見てる方も情けなくなり、 ユニフォームデザインを考慮しないスポンサーの意向に反感を覚えるほどです。 なぜこのようになっているか、経緯等をご存知でしたら教えてください。 比較対象として、プロ野球のユニフォームは、胸はチーム名にして、ユニフォームデザインを損なわない所にスポンサーの名前を入れています。 Jリーグも、このようなデザインに統一するべきだと考えます。

  • 移籍した選手のユニフォーム

    本日、Jリーグを観戦するのですが私が持っているレプリカユニフォームに移籍した選手の名前が入っています。 その選手は現在は別のチームにいるのですが観戦するときはそのユニフォームは着ないほうが良いのでしょうか? 以前、名前のところだけテープで隠している人を見かけたのですがそのようにすれば着てもいいのでいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ユニフォームに背番号&名前は入れるべき?

    最近、地元Jリーグチームの試合を観にスタジアムにいっているのですがユニフォームが欲しくなり買おうと思っています。 そこでユニフォームには好きな選手の背番号と名前は入れた方がいいのでしょうか?

  • ユニフォームの星(Jリーグ)

    Jリーグのチームでユニフォームの胸に星をつけているクラブは いくつかありますが、あの星の付け方は何か規程があるのでしょうか? 例えばイタリアでは10回のリーグ優勝で星1つだ、なんて聞いたことがあります。