• ベストアンサー

出産の退院後旦那と子供3人での乗りきり方について。。。

4月に初めての出産を控えている22歳です。 妊娠がわかったときは旦那と私の実家に同居していたんですが、急な事情により2人暮らしをはじめました。 とにかく人手を借りて子育てとゆう状況が全く無理な状況になってしまい不安です。 アパートで3人で産後やっていけるのか考えると出産がとても不安です。こんな気持ちのまま出産したくないので、同じような経験をされた方がいましたらアドバイスをください。 ちなみに旦那は7~17:30ぐらいまでの仕事で、洗濯や洗い物は出来るんですが炊事が全くダメです。毎日お弁当もちなので毎回、昼夕が出来合い物だと出費も心配です。。。 とりあえずは完全母乳で育てたいんですが、そればっかりは生まれてみないとなんとも言えないですよね。 仕事が大変なので寝室は別にするつもりですが1人でやっていけるか不安です。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rsm223
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.4

赤ちゃんのご誕生が楽しみな反面、不安もおありでしょうね。私は現在子ども3人と主人の実家に同居していますが、一人目の時は子どもと3人アパート住まいでしたので、お気持ちよくわかります。 まずは「大丈夫ですよ!」のひと言。 なんとかなるものです!! ○退院されてからしばらくは赤ちゃんと自分の生活のペースがつかめず、イライラもしがち。睡眠時間もなかなか上手にとれません。 1ヶ月もしたらペースもつかめてきます。とにかくこまめに横になって睡眠時間の確保をすることです。 ○紙オムツの使用を考えておられますか?いえ、それならいいんです。布おむつだと最初は大変だろうな、と思って。 布オムツ、消毒完璧、完全母乳などに惑わされないで。できるようにやればいいんです。長男のときは生後3週間でミルク混合、3ヶ月後には完全ミルクでした。布オムツと紙オムツは併用、消毒は・・・本当にあんなのでよかったのか?というくらいのものでした。「絶対やらなきゃ」と思う気持ちを持たないように。 ○ホコリくらいで人間は死にません。家事はご主人のおられるときに、いえ、いっそやってもらいましょう。お米くらいは炊いてもらいましょうね。 そして・・・朝ごはんくらいは自分で食べていってもらいましょう。ご主人を朝見送るなんてことは奥様もご主人も諦めた方が賢明です。 ○アパート住まいということですが、ご近所にはお子様はいらっしゃいますか?数ヶ月の乳児の時期はまだ泣き声も小さいですが、もう少し大きくなるとパワーもすごいです。夜泣きとかは近所迷惑になりかねません。お生まれになる前に隣近所に「もうすぐ赤ちゃんが生まれます。ご迷惑をかけると思いますがよろしくお願いします」と一声かけておくと、夜泣きをしても少しは安心していられますよ。 なかなか接する機会がないかとは思いますが、保健所の保健婦さんなどは子育ての情報などよく持っておられます。どうしようもない場合など手を差し伸べてくれるかもしれません。 動ける今のうちに情報を集めてみられたら?子どもさんが大きくなられた後もきっと役に立つ情報が得られると思いますよ。 赤ちゃんにとってはお母さんがすべてです。お母さんが倒れてはなんにもなりません。 出産までにその点をよくご主人と話し合って、協力を求めてください。産後すぐは気が張っていますのでまだ何とかなりますが、だいたい2,3ヶ月頃が危ないです。私は3人ともその頃に倒れました^^; いろいろ書きましたがどうぞ気持ちを穏やかに出産をお迎えくださいね。今しかできないことがいっぱいありますよ!!(苦笑) それでは安産をお祈りしております。

その他の回答 (5)

回答No.6

私は4ヶ月の娘がいます。現在育児休暇中で仕事を休んでいます。殆ど母乳で育てています(哺乳瓶では飲んでくれなくて…)。 私の場合は自分の両親も旦那の両親も遠距離で、旦那のお父さんが体調不良なのでお母さんはそれに付きっ切りで手伝って貰える気配なしという事でした。 やむを得ず私の母に仕事を休んで貰い、三週間一緒に手伝って貰いました。退院して一週間程で傷も痛くなくなったので良かったですが、お産の疲れに加え睡眠不足でした。なので自分の母親に来てもらった事は本当に助かりました。でも、どうしても自分の母親にもお願いできないのでしたら、やるしかないですよね。 旦那さんのご帰宅が早そうなので、沐浴は旦那様の担当とか、色々分担で決められると良さそうですね。また、お弁当は私も母が実家に帰った後作っていましたが、夜のおかずの残りとちょこっと冷蔵庫にある物を足す程度でした。 また、朝ごはんでお味噌汁とたっぷり作っておいて、お昼もそれを食べるとかすると、お味噌汁には野菜が入るので栄養も取れると本に買いてありましたよ。 そんな感じで自分の経験から書かせて頂きましたが、うまく手抜きされると良いですよ! 100パーセント主婦業完璧にやろうと思うと、本当に参ってしまいますからね。 因みにoomisokaさんの回答にカレーとありましたが、私は入院中に助産師から「カレーって久しぶりに食べたいって思いますよね、でもカレーを食べたければ香辛料が沢山入っているので赤ちゃんが寝なくなるのを覚悟して食べたほうが良い」と言われました。 赤ちゃんは最初の1~2か月は昼も夜も同じように寝たり起きたりするので、夜睡眠不足になりがちな人が多いと思います。 ですので睡眠不足にならない為にも、香辛料やカフェインを控えられたほうが良いかと思いますよ! 初めての出産ってドキドキして不安でいっぱいだと思いますが、赤ちゃんが成長するにつれ毎日何かしら喜びを感じられると思います。子育てって大変なイメージだけど、やり出したら出来ると思います。この私で出来たのだから(^^;頑張って下さいね(^^)。

xxx-mami-xxx
質問者

お礼

皆様、ためになる意見・アドバイス大変ありがとうございました。まとめてのお礼で申し訳ありません。 出産まで2ヶ月をきりましたが旦那と話し合い自分たちにとって1番合った生活を徐々に見つけていきたいと思います。幸い、とても協力性のある旦那なので甘えられるところはイッパイ甘えていきたいと思います。 今は産後の生活はモチロンですが、出産に対するドキドキ・ワクワクが増してます♪ また、お世話になるときがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いしますm(__)m

noname#242588
noname#242588
回答No.5

初めての出産、不安がたくさんあることでしょう。 ご主人の帰りが早いようですので、買い物には困らないと思います。 しかし、炊事の出来ないご主人に毎日買い物を頼むのはかわいそうなので、 出産前に買えるものは買って冷凍しておくと便利ですね。 私はインスタントラーメンや、冷凍うどんなど保存が利き 主人が自分でも作れるような物をたくさんストックしておきました。 白米も多めに炊いて1膳ごとにラップに包み冷凍。 入院中は自分でレンジやお湯を使って自分で調理してもらいました。 退院後の1ヶ月は1週間のうち3~4日は毎日カレー。 シチューでもいいですね。ルーが安い時にまとめ買いしておくと便利です。 こういう煮込み系は、ジャガイモ、たまねぎ。にんじんさえあれば出来るし、 ご主人に買い物を頼んでも間違えることもないと思います。 あと、魚や肉も多めに買って小分けにし冷凍しておくといいですね。 魚は焼くだけでいい鮭や干物類が楽です。 お弁当は日の丸弁当もありですね。(笑) 白飯さえ炊いていれば、後はなんとかなります。 うちの主人は弁当箱に白飯だけをつめ、自分で買ってきた5本入りのちくわをそのまま持っていきました。 食べてる場面を想像すると笑えますが、とても感謝感謝でした。 こんな生活がずっと続くわけではありませんし、愛する奥さんと子供の為です。 それくらい我慢できるはずですよ。 出産前にご主人と一緒に料理をしたり、買い物に行ったりして 慣れておくのもいいかもしれませんね。 他の皆さんも言っていますが、産後は安静にしているのが1番です。 赤ちゃんとご自身の体を1番に考えてください。 産んでしまえば何とかなるものです。 過ぎてしまえばいい思い出です。 元気な赤ちゃんを産んでくださいね(^^)

  • fu-ku-ko
  • ベストアンサー率23% (14/59)
回答No.3

こんにちは。私も22歳で出産しました。初めての出産ってドキドキですよね。 でも産後1ヶ月間は絶対ムリしちゃダメです!産後の肥立ちが悪いと、出産後何年も(十数年の場合も)頭痛などに苦しむことになります。私は子供の世話以外してはいけないと言われ、家事はもちろん、本を読むのも禁止でした。心配事があるのもダメみたいです。 親やご兄弟がムリなら、行政や民間で有料の家事代行サービスなどあるところもあるので、1ヶ月だけと割り切って頼んだらどうでしょうか? 出費はイタイかもしれませんが、私の周りにも何人か、出産後のひどい頭痛に苦しんでいる人がいます。 一生のことと考えて、無理しないでくださいね。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.2

とりあえず買い物の負担だけでも軽減しては。おかず材料も宅配で利用出来るサービスがいろいろありますよね。少々高くついても、数ヶ月で落ち着きますから。料理も、毎日15分でできる野菜炒めでいいじゃん。ダンナ様にも、このさい色々憶えてもらいましょ。まずはご飯の炊き方から…。今からみそ汁と炒め物だけ教えておけばなんとかなりますよ。

noname#15676
noname#15676
回答No.1

母強し!がんばれ! 貴方の不安は不安じゃなくてきっと心の準備だよ! お弁当もちなら夕飯のおかずを多めに作って弁当にまわせば作るのは2食ですむよ!! 罪悪感があるならちょっと冷凍食品を添えればいいじゃないですか! できあいのものよりいいですよ、母乳にも。 そうそう、母乳に関するサイト載せておきます。 母乳が軌道に載るには100日かかるといわれてます。 産院で出なくても焦らないで! おっぱい張らなくても出ないんだ、って思わないでね。 産後数日は一日で100もでない人のほうが多いんだよ。 一週間後がよく出るらしいです。 がんばって!!

参考URL:
http://hajaru.fc2web.com/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう