• ベストアンサー

医療費控除と原稿料

サラリーマン(年収500万円程度、年末調整済み)ですが、昨年はそれ以外に原稿料が6万円程度(源泉徴収済み)ありました。 確定申告で医療費控除申請をするのですが、この原稿料についても一緒に何かしなくてはいけないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

給与所得者で、年末調整されていて、それ以外の所得が20万円以下であれば、申告の義務はありませんが、これは、その所得が非課税になるという意味ではなく、申告義務の判定に際してのものですので、医療費控除であっても、ひとたび確定申告されるのであれば、全ての所得を合算しなければなりませんので、原稿料についても申告しなければならない事となります。 給与収入から言えば、税率区分は10%と思われますので、既に原稿料から10%源泉徴収されていれば、これだけでもそれに対する定率減税分の還付が見込まれますし、医療費控除があるのであれば、なおの事、確定申告された方が良いと思います。

その他の回答 (3)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

>端的にいうと、確定申告の雑所得の記入欄で、所得税法第203条の3第1号~3号までの入力欄のどこかなの?と思っているのですが。 203条ではなく、204条ですよね。 下記サイトで一覧がありますが、原稿料については、第1号に該当する事となります。 http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/4135/05/01.htm

akach6113
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 うまいこといきました(*^-^*)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

再び#2の者です。 税率区分について、違う回答がありましたので、混乱されてはいけないので、補足しておきます。 給与所得の場合は、収入金額から給与所得控除額を引いた後の金額が所得金額となります。 下記の一番目のサイトの中の一番下で計算できますが、給与収入金額500万円であれば、所得金額は346万円となりますので、ここから社会保険料控除等を引けば、課税所得金額は、税率区分10%の上限である330万円は下回るものと思いますので、10%で間違いありません。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1410.htm http://www.taxanswer.nta.go.jp/2260.htm

akach6113
質問者

補足

ご親切にありがとうございます。大変助かります。 ところで、国税庁HPから作成しているのですが、雑所得の中での原稿料の入力箇所がイマイチわかりません。 端的にいうと、確定申告の雑所得の記入欄で、所得税法第203条の3第1号~3号までの入力欄のどこかなの?と思っているのですが。 もしお分かりならお願いいたします…

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。  給与所得者で、給与以外の所得が20万円を超えると確定申告の必要がありますが、6万円でしたら申告の義務はありません。  その原稿料の源泉徴収は10%でしょうか?(そういうケースが多いですので) でしたら、貴方の年収でしたら所得税の税率は20%と思われますので、申告されると追徴される恐れがありますから、ルールどおり何もされないほうが良いかと思います。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1900.htm

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1900.htm

関連するQ&A

  • 医療費控除について

    年間10万を超えると控除の申請が出来ますよね? 結婚してから、領収書捨てないで、毎年確定申告のこの時期に、医療費控除の申請をしていました。 しかし、数年前に確定申告に行ったら、「申告しても1円も戻ってきません」と言われました。 もう忘れてしまいましたが、源泉徴収の何処かの欄が0円になっていて、そこが0円だと申請しても意味がないと言われました。 その年以降、領収書を取って置くのが面倒になり、医療費控除はしていません。 この春から、私も働く予定です。 旦那の扶養範囲ですが。 そうしたら、私の源泉徴収で医療費控除の申請って出来ますよね…? 因みに、旦那はサラリーマンで、年末に年末調整しています(毎年いくらか戻ってきています)。

  • 医療費控除について困っています

    医療費控除を受けるため、平成21年度分の確定申告をしようと思っています。この不景気で平成20年度より年収がかなり減った為年末調整で税金の還付を受けました。その為、21年度分の源泉徴収票の源泉徴収額が5300円となっています。このような場合、医療費控除は受けられないのでしょうか?21年中に支払った医療費の合計は32万円ほどあります。

  • 医療費控除

    昨年出産やら骨折やらで何度も入院しました。 そこで医療費控除で還付されるかなと思い、確定申告書を作成しようと思いました。インターネットで申告書を作成していくと、「医療費控除」のトコをクリックしても入力画面になりません。 なんでかなと思い、以前こちらで年末調整のことで質問したのを思い出し、ひょっとして源泉徴収票の源泉徴収額が0円だと、還付金ってないってことなのかなあと思いましたが、その通りですか?

  • 医療費控除について・源泉徴収表は2枚もらえるのか?

    今年10月に退職し、12月1日から新しい職につきました。 新しい職場で年末調整をしてくれるとのことで、以前の職場からもらった源泉徴収表を提出したのですが、今年は自分の医療費が15万円を越えていたため確定申告するとサラリーマンでも医療費控除をうけられるときき確定申告をしたいと思いました。 しかし調べると必要書類に源泉徴収表とあったのですが、医療費控除を受ける場合は会社で年末調整をしてもらってはいけなかったのでしょうか? もしくは源泉徴収表をもう一度以前の会社からと新しい会社から(12月分のお給料分ですが)もらうことができるのでしょうか? なお平日に税務署にいく時間はないため郵送で医療費控除を受ける予定です。 よろしくご回答をお願いいたします。

  • 私は出産後の医療費控除もらえないですか??

    昨年の5月に長男を出産し、昨年1月~12月までの医療費が約50万程あります。 医療費控除をしに税務署に行こうと思っていたのですが、主人の平成17年分の源泉徴収票の源泉徴収税額をみると0円になっており、知り合いの方が言うには、医療費控除の申請をしても税金を払っていないので何も戻ってこないと言われてしまいました。 友人とかはみんな戻っているのに(1万5千程ですが)私の場合は戻らないのでしょうか? ちなみに年末に主人の会社で主人の年末調整はしています。 私も昨年1月~2月まで就職していたので自分の源泉徴収票は手元に あります。 源泉徴収税額は3000円程ですが、私の名前で申請したら医療費控除で少しでも戻ってきますか? 困っているので回答お願いします。

  • 医療費控除に詳しい方教えてください

    こんばんは。昨年は骨折したため、収入が激減し、医療費は たくさんかかり、医療費控除で少しでも還付金があればと思って いるのですが、12月の年末調整で  (1)これまでの源泉徴収額 7,822円  (2)確定源泉徴収税額       0円  (3)還付金額         7,822円 という用紙が添付されていました。12月の給与で7,822円還付金が ありました。この場合、医療費控除を申請しても、もう還付金は ないということなのでしょうか? 1年の給与所得は1,195,000円でした。 住民税などは同じように引かれていたのですが、その戻りとかは ないのでしょうか? 自分で調べてみたのですが、いまいちよくわかりません。 わかるかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。  

  • 住宅借入金特別控除と医療費控除

    確定申告についてよく分かっていないので教えてください。 14年に新居を購入し、14年分の確定申告時に住宅借入金特別控除の申告を行いました。 そのため15年度は会社の年末調整時に住宅借入金特別控除を受けることができました。 それとは別に、15年度の医療費が10万円を越えているため確定申告を行う必要があると思っているのですが 借入金特別控除のため、源泉徴収税額は相殺され0円となっています。 この状態で医療費控除を行っても、還付されるお金はないと思うので、申告しなくても良いのでは?とも思っているのですが、 噂で「医療費控除の申請をしておくと、次期の所得税額がやすくなる」というような話を聞きました。 それであれば、還付金がなくても今回医療費控除の確定申告を行おうとも思うのですが、なんせ素人なのでよく分かっていません。 このあたりお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 医療費控除ができない?

    2010年の年間医療費が15万円以上ありましたので、 医療費控除をしたいと考えてます。 当方、1か所からの給与所得のみで 年末調整済みの源泉徴収票を所持しています。 国税庁のHPにて確定申告書を作成しようと思ったのですが 源泉徴収票に記載の金額を入力する際に 「源泉徴収税額が間違っています」という エラーメッセージが出て先に進めません。 源泉徴収税額は16300円と記載されています。 (住宅ローン控除を受けているため 上記のような低い金額になったのかと思います) 源泉徴収税額の16300円から還付金がなくても 住民税の金額決定に関係するかと思い、 医療費控除を申告したいのですが、 もしかしたら控除申告ができない、 あるいはする必要がないのかと思い質問いたしました。 お詳しい方からの回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除の確定申告をしようとしたら、計算の結果申告納税額がマイナス(

    医療費控除の確定申告をしようとしたら、計算の結果申告納税額がマイナス(納税)になってしまいます。 まさか年収が多いからなんてことはないと思っていますので、なぜかわかりますでしょうか? ・年収780万円 ・年末調整の結果源泉徴収は51000円でした。住宅ローン減税20万円は年末調整で減税済みです。 ・支払い医療費は13万円。 住民税を減らすため、医療費控除は意味があるのでやろうと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除と住宅ローン控除

    昨年医療費に35万円かかりました。 医療費控除の確定申告をしようと思っています。 一昨年住宅を購入した為、昨年末に年末調整をしてもらったので、 源泉徴収票で住宅借入金等特別控除の額という金額があります。 この金額が申告書Aの右上の税額上回るとしたら、還付金はなし ということでしょうか? 申告書を作成しているとそういう計算式になっていたので・・。 住宅ローン減税を受けている間は医療費控除うけられないのかと 思うとなんだか納得できないのですが。

専門家に質問してみよう