• ベストアンサー

水道管の水漏れの確認方法について

datdatの回答

  • datdat
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.4

No.3です。追加ですが、この器具を使用するのは、水漏している配水管を探すためのもので、単にどこかで水漏れしているのを確認すればいいだけでしたらNo.1,2さんの方法ですね。水漏れしているのが確実でしたら、各蛇口を全部閉めて、蛇口別に雑音を聞き比べて、漏れ配水管を探します。器具としは医者が使ってる聴診器があったらいいかも知れませんね。使った事が無いのでわかりませんが。

norton33
質問者

お礼

datdatさん 重ね重ねご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水道管の水漏れ場所を探す・・・

    先日、水道料金屋さんが来まして2ヶ月平均で6000円前後ですが今回は8000円なので水漏れの可能性があると言われメーターを調べました。 立会して頂き家の蛇口を全て閉めてもコマがクルクル少し回ってました。 家の外で見える部分で水漏れは見つかりませんでした。 あとは縁下や土の中かもしれません・・・ 水漏れ場所を探すご指導お願いいたします。

  • 水漏れ

    画像を見ていただくと一目瞭然なのですが 水道の管にというか塩ビパイプと蛇口を接続しているL字の部分に 亀裂が入って激しく水漏れしています。 至急直さないといけないのだと思いますが、どうすればいいのか見当がつきません。 平面であれば、塩ビ接着剤を使ってどうかしようと思っていたのですが 凸凹なのでそれも無理そうです。 これはどうしたらいいでしょうか? 困ったことに元栓のようなものがなく、蛇口を開いてない状態でも水漏れしてしまいます。 一瞬で固まるジェル接着剤のようなものでもあれば、もれている部分を強引に埋めてしまえそうなんですが・・・ 蛇口 L字アタッチメント(←水漏れ部分)       パイプ       パイプ       パイプ       パイプ       パイプ       パイプ       パイプ       パイプ このような構造です。

  • 水道管水漏れ修理

    水道メーターから40cm程の鉛管を、ゆるくカーブをかけ、20cm程横にずらして塩ビ管?につながっています。 この鉛管から水漏れしています。 この場合、素人でも修理できるのでしょうか。ホームセンターで水道管の水漏れ補修に使えるという融着テープというものがありましたが、これで修理可能でしょうか。やはり管を交換すべきでしょうか。ちなみに鉛管は売っていないようなので塩ビ管に付け替えることになりますか。  自己修理をあきらめて、業者さんに依頼するとどのくらいの費用がかかるのかアドバイスお願いします。

  • 水道の水漏れの調整方法

    最近、キッチンの水道の水漏れで、水滴が止まりません。本来は業者に頼むものなのでしょうが、自分で調整できるのであれば自分で調整しようと思います。どなたか水道の蛇口の調整方法についてご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 蛇口の水漏れ

    1)洗面化粧台の蛇口からぽたぽたと若干の水漏れが あります。微妙な水漏れもメータがあがりますか? 2)業者は水道局に紹介してもらうといいですか? クラ〇〇〇など高すぎますか? 3)洗面台全部交換が早い?¥50,000  (蛇口特殊形状で古いです。)

  • トイレの水漏れ修理について教えてください。

    トイレの壁からタンクにつながっているパイプの部分のタンク入口の部分から今はポツリ程度なのですが水漏れが始まりました。13年経過しているのでパッキンが劣化していると思いますが自分でなおせるでしょうか?                                                普通の水道の蛇口の水漏れは治すことができますがパッキンは蛇口と同じでしょうか? 詳しい方教えてください!!

  • 水道管の汚れについて

    今、住んでいるアパートの自室ですが水道の蛇口のハンドルがうまく閉まらないので業者にみてもらったのですが問題が水道管自体にあり管の内側にゴミや汚れがこびりついている可能性があるというのですが自分で掃除する方法として蛇口から水をジャブジャブ出し続けるのは果たして有効でしょうか詳しいことわかるようなら教えて下さい

  • 水漏れ

    一カ月程前に、洗濯機に使用している水道の蛇口の交換をしました。本当はパッキン交換だけでよかったのですが、修理に来た(今回初めてお願いする)水道やさんのご厚意?でついでに新しいのものに・・・ということでした。が・・・、その直後、蛇口と水道管をつなぐ部分から水漏れが発生!何回か修理して治まったかと思いしや、今度は壁の中に水漏れと思われる大きなしみができてしまいました。壁のクロスがしわしわになっています。原因は、接着剤を使用して蛇口と水道管をしっかり止めてあったところを無理してはずしてしまったことがよくなかったのではないかと思います。壁にしみができては少し乾き、またしみができて・・・ということをお正月から繰り返しており、もうウンザリ!しています。このような状態にある水道をしっかり修理するにはどうすればいいのでしょうか?教えて下さい。

  • 水漏れを見つける方法

    フランス在住なのですが、久しぶりに水道のメーターを見たら数値がいつもよりも数百倍に上がっておりました。。。私の家の中か外の知らないところから水漏れが多発しているようです。耳を澄ましても音は聞こえません。。。。どうやって水漏れを探したらいいのでしょうか? メインの水道の口をオンにして、1時間20分位ごとに1メーター程上がって行きます。。。24時間で20メーターほど上がっている感じです。。。今までその事に気付かなかったのでショックです。。。回答お待ちしております。

  • トイレの水漏れ

    水道料金の検針員の人から、この所水道料金が高い。水漏れではないかと言われ、蛇口を全部締めても針が動いており、2つのトイレを見ましたが1見、異常を感じられず、業者に調査を依頼しようとして、改めてトイレを見ましたら2階のトイレの、弁がグラグラしていて音もなく水が出続けています。 TOTOの方には、消耗と聞きました。 前回水道代16,800円、今月9,000です。  消耗の期間が分かっているのなら、前もって交換にきて欲しいと言ったのですが、使用頻度とのことで出来ないと。 3人家族です。TOTOの方には3,500円払いましたが又、水道局の人に言われるまで分からないままとの事になるのでしょうか。