- ベストアンサー
Topology
で質問です。二つの繋がった集合(connected sets)はRでは繋がっているが、R^2では繋がっていないことを証明せよという問題です。Rでは二つの集合の共通部分はまた別の集合で、元の二つの集合が繋がっていることから共通部分も繋がっていると証明しましたが、R~2においてこれが正しくないという証明はどうアプローチすればよいでしょうか?ご教授お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
極座標を用いて、角度は0≦θ<2πとします。 S1:={(r,θ)|0<r<1,θ≠0} S2:={(r,θ)|0<r<1,θ≠π} S1、S2は単連結領域ですが、共通部分は S1∩S2={(r,θ)|0<r<1,θ≠0,π} つまり円環 {(r,θ)|0<r<1} からx軸を除いた集合となります。 これが連結でないことは明らか。 と言う質問ですよね?
その他の回答 (2)
- ojisan7
- ベストアンサー率47% (489/1029)
すみません。問題を全く逆に把握していました。No1の回答はミスですので、撤回させて下さい。 一般的に、位相空間では、arcwise connectedであれば、connectedになります。 従って、質問の『二つの繋がった集合(connected sets)はRでは繋がっているが、R^2では繋がっていないことを証明せよ』は、変ですね。何か勘違いされているのではないでしょうか。補足説明が欲しいところです。
- ojisan7
- ベストアンサー率47% (489/1029)
Rで繋がっているということは、弧状連結(arcwise connected)ということですね。一般的に、位相空間ではarcwise connectedであっても、connectedにはなりません。これは、R^2の位相をどのようにとるかによります。普通は、開集合の基を基本近傍系(2次元のopen disk)にとりますよね。それに対して、Rの開集合の基は1次元の開区間です。分かりにくければ、arcwise connectedであっても、connectedにはならない例を考えてみてください。
お礼
そうです。どうもありがとうございました。説明がうまく出来なかったのが申し訳ないです。No.1さまもありがとうございました。