• 締切済み

購入して来たウィルス対策ソフトがInstall出来ない!

maxheartの回答

  • maxheart
  • ベストアンサー率28% (32/114)
回答No.3

アンラボのソフトの一覧です。これを見て同じ名前のアプリが「スタート」メニューか「プログラムの追加と削除」欄にあればそのソフトをアンインストールです。 http://www.ahnlab.co.jp/product/productmain.asp ソフト名がわかっても処理のしかたがわからないというなら、入っているソフト名とそのバージョンを正確に補足記入願います。

Mgumi
質問者

お礼

ご指摘いただいた事を試しましたが、結果は変わりませんでした。 何ででしょうか?不思議です。

関連するQ&A

  • ウイルスソフトのインストール

    新しいウイルス対策ソフトを入れようとしたら、すでにパソコンに他のウイルス対策ソフトがインストールされていたらしく、「プログラムの削除と追加でそれを削除してください」という文がでてきたので、削除しにいったのですが、指定されたソフト名はありませんでした。これはアンインストールの仕方が悪かったのでしょうか?また、改善するためにはどうすればいいですか?御回答お願いします。

  • インストールしようとしても、すでに「ウイルスセキュリティ」が入っています。と出てしまい再インストールできない。

    インストールしようとしても、すでに「ウイルスセキュリティ」が入っています。と出てしまい再インストールできない。 スタートのメニューにもアンインストールソフトは見当たらない、またコントロールパネルのプログラムの追加と削除を探しても「ウイルスセキュリティ」が見当たらず。アンインストールができない。 ニッチもサッチも行きません。誰か、助けてください。

  • ウイルス対策ソフトについて

    現在インターネットプロバイダのウイルスチェックサービスを受けています。PC購入時にインストールされていた、ウイルス対策ソフトが期限切れになりましたが、ウイルスチェックサービスを受けていてもこのウイルス対策ソフトの更新は必要なのでしょうか。初心者で何もよく分からないので教えてください。よろしくお願いします。

  • キングソフトのアイコンが削除できません

    少し前にキングソフトの無料ウイルス対策ソフトをインストールしたのですが、自分にあっていないためコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」からアンインストールしたのですが、ドキュメントの中にキングソフトのアイコンが残ってしまい削除できません。削除しようとすると、エラーになってしまいます。「プログラムの追加と削除」を確認してもキングソフトに関する物は残っていません。どうすれば削除できるのでしょうか?

  • ウイルス対策ソフトの削除

    ウイルス対策ソフトの削除はプログラムの追加と削除からしていました。 ですが調べてみるといろいろ不具合があるそうなので完全削除をしたほうがいいということが分かりました。 そこで皆さんにウイルス対策ソフトの完全削除の仕方を教えていただきたいのです。 使ったウイルス対策ソフトは AntiVir AVG Avast 4 Home Edition F-Secure です。いずれもフリーのやつです。 よろしくお願いします。 プリインストールされていたノートンはhttp://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2062761 こちらの方法で削除済みです。 また、スパイウェア対策としてAD-Awareを入れているんですが、 これはウイルス対策ソフトと一緒に入れていても競合しないんでしょうか? ウイルス対策ソフトとスパイウェア対策ソフトは別物と考えていいんでしょうか?

  • ウィルスバスターについて教えてください。

    ウィルスバスター2008をインストール中なのですが、 今まで使っていたウィルスソフトをコントロールパネルのプログラムの追加と削除で削除してからインストールしているのですが、最後に「インストール失敗しました」と出てきます。何度もやったのですが失敗メッセージが出てインストールできません。どういった現象なのでしょうか? なにか対策方法があれば教えてください。 お願いします。

  • 削除したはずのウイルス対策ソフト

    教えてください!! 友人よりウイルス対策ソフト「ノートン360オンライン」のインストールされたPCを譲り受けましたが、私が使いたいソフトと異なるので「プログラムの追加・削除」でアンインストールしました。  しかし、PCを立ち上げたところウイルス対策ソフトがインストールされていないときの「このコンピュータは危険・・・」警告がでません。なぜかと思いセキュウリティセンターを見ると   「ウイルス対策」項が「有効」になっていて詳細を見ると削除したはずのソフトが「インストールされているソフトウエア:ノートン360オンライン」と表示されています。  この状態では別のウイルス対策ソフトがインストールできないので困っています。  尚、この「ノートン360オンライン」ソフトはYahoo bb ADSLの加入時にオプション(有償)で申し込んだソフトで友人は現在も使用しています。(オプションの解約はしていません)

  • ウィルス対策ソフトの削除方法について

    すでに他のウィルス対策ソフトを入れたのですが、以前、インスト-ルしたウィルス対策ソフトが削除できなくて困っています。 コントロールパネルから削除を行うと「ディスクがいっぱいか、書込禁止になっていないか、ファイルが使用中でないかを確認して下さい」と表示されます。 セーフモードのAdministration から、コントロールパネルでのプログラム削除でも、「致命的なエラーです」と表示されてしまします。セーフモードでプログラムフォルダーを直接削除しようとしても削除不能でした。 以前のウィルス対策ソフトは、起動のたびに期間延長のメッセージが表示されるので、困っています。 よろしく、お願いいたします。

  • ウイルス対策ソフトについて

    現在、NECのパソコン(vista、ウィルスバスター2008期限切れ)と、ソニーvaio(XP,以前対策していたがあまりにも重いため削除)、ソニーvaio(Me,何もなし)の3台を所有しています。 以前入れていたウイルス対策ソフトがあまりにも重く、普通に作業すらできないため削除して、そして幸いにもウィルスなどに感染もすることなく、今にいたっていますが、ウィルスバスター2008が期限切れになり、そしてウィルスバスターはそんなに重くなかったこともあり、やっぱりここいらで導入したほうがいいかなと思い、重い腰をあげようと思いました。 が、あまりにもたくさんの情報がありすぎて、何をどう選べばいいのか、同じウィルスバスターって書いてあるのに、いろんなバージョンもあるようで、何がどう違うのかすらもわかりません。 長期版でなく1年物くらいで様子を見ようとは思うのですが、おすすめの軽いソフトがありましたら、ぜひ教えてください。 (ウィルスバスターなら3ユーザーまで行けるようなのですが、他の商品も同様なのでしょうか?)

  • 無料ウイルス対策ソフトavastを削除したがタスクバーのアイコンが消えない

    無料ウイルス対策ソフトavastをコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から削除したが、タスクバーのアイコンが消えなくなった。どなたか、教えてください。 マイクロソフトの無料ウイルス対策ソフトエッセンシャルズをインストールするためavastを削除し、エッセンシャルズをインストールし正常に使っていました。avastのアイコンもタスクバーから消えました。 ところが、最近タスクバーに使用中のウィンドウのタブが表示されなくなっているのに気付き、システムの復元を行いました。 すると、avastのアイコンが現れ(立ち上がっていない状態)、エッセンシャルズは削除された状態になりました。 コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」の一覧表にもavastが現れたため削除を試みましたが削除できず、エッセンシャルズを削除しavastを再インストールしてから削除使用としましたが、そのavastの再インストールもエラーが起こり、出来なくなりました。結局マイクロソフトエッセンシャルズを再インストールして使っています。ウィンドウのタブが表示されなくなった問題はgooの質問と答えの欄から「窓の手」という無料ソフトを使って解決しました。 使用上は何の問題もないのですが、avastの立ち上がっていないアイコンだけが画面の右下に残ったままです。 どなたか、これを消す方法の分かる方おられましたら、ご教授お願い致します。