• ベストアンサー

主人の実家から徒歩2分♪の新居ってどうですか?

こんにちわ。結婚2年目突入の専業主婦です。 主人の転勤で引越しする事になり、先週アパート探しをして新居を決めてきました。 そこが、何と主人の実家から徒歩2分の超近い場所! 周りの環境・家賃・間取りなど色々な要素を考えた結果、実家の近くのアパートに落ち着きました。 別に主人の家族は大好きですし、不満はありません。 色んな面で安心かな、という利点も感じてます。 ただ、何か気をつけた方がいい事とか、こんな事もあるよ・・・みたいな体験談(良い面・悪い面)を聞けたらな、と思って投稿させてもらいました。 ちなみに、私の実家へは飛行機を使わないとツライ距離です。 そして、現在妊娠5ヶ月目です♪ どうぞ、アドバイスご意見をお願いします(^v^)ノ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

結婚して4年後に主人の実家の近く(徒歩3分)に引越ししました。 やはり、近所なので食材を頂いたり、実家に食べに行ったりという事は増えましたね。 私が仕事で家を出ている時に、子供が学校で熱を出して迎えに来てほしいと連絡があった時も おばあちゃんに頼んで実家で寝かせてもらったりできます。 不満というか、戸惑った点は 突然来られて部屋が散らかっていたり、スッピンだったり(これは慣れました。今では平気です) 主人の兄妹の子供が実家に来るたびに我が家へ遊びに来る・食事・泊まる…というのが多くなった事ですね。 でも、不満よりもいい事の方が多いですよ。 うちも仲は悪くないので、助けてもらっているありがたみの方が大きいです。 赤ちゃんが生まれると、『近くで良かった』と思うはずです。頑張って下さいね。

kami-yan
質問者

お礼

心強いお返事ありがとうございます。 色々と良い点が多そうで安心しました。 確かに子供が生まれたら相談できたり世話を頼んだりと、助けてもらえる事が多そうですね。 子供にとってもおじいちゃんおばあちゃんがそばに居るのは楽しいでしょうし! 私も突然来られるのは遠慮してほしいですが・・・><; 部屋に居る時はいつもスッピンパジャマ姿なので(笑) 良いことのほうが多そうなので安心して引っ越せそうです♪ 貴重な体験談、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#15676
noname#15676
回答No.1

すばらしい! つわりで苦しいときは夕飯をごちそうになり、 お産のひだちがわるかったら世話をしてもらい、 社会復帰したくなったら子の病気のときは預かってもらう、 全てにおいて環境が整いましたね。 気をつけたほうがいいような不安材料はありますか? 兄弟にものすごい危険人物がいるとか。

kami-yan
質問者

補足

お返事ありがとうございます♪ 家族に対して不安材料は全く無いです(^^) 同じ年の義妹は本当に良い子で気があうし、7才年下の義弟は無邪気で可愛いものです。 義父さん・義母さんも気さくな良い人だし祖父母も優しくしてくれます。 ただ、洗濯物を見られたり、外出を見られたり・・・と生活が見られそうで嫌かなぁ?と。結構適当手抜きな性格なもので不安です。 でも、その点を差し引いてもまぁまぁ良い環境なのかな?という気もしてきました☆

関連するQ&A

  • 主人の実家の敷地に新居を構えることについて(長文です)

    いつもお世話になっています。 結婚1年目の30代前半女性です。 今は賃貸のアパートに主人と2人で住んでいます。 結婚する前から、いつかマイホームを持ちたいとは2人で話していたんですが、先日からいきなり現実的な話し合いになってきました。 主人は長男ですが完全同居は希望しておらず(義両親も)、別に土地を購入して建てようと、一時は思っていたようです。 しかし、義父の体調が思わしくなく、現在義母は1人で実家に住んでおり、そのことがキッカケで、実家の敷地にもう1軒家を建てて住まないか?と主人に提案されました。 義母は私に直接言ってはいませんが(気を遣ってくれてるのだと思います)、それを望んでいます。 私は男兄弟がおらず、姉2人は(私は姉妹の末っ子です)実家とかなり離れた、義兄の実家の近くに住んでいます。 私の両親は、現在実家に2人で暮らしています。 主人の実家の敷地に新居を構えることによって、心配なのは実両親のことです。 私の希望としては、両家にすぐに行ける、両家の両親たちも遊びに来れる土地に新居を構えたいのです。 ですが、主人の実家の敷地に新居を建てるのであれば、私の両親は滅多に来れないと思います。 主人や義母が良いと言っても、遠慮して来ないような、そういう両親です。 また、主人は義母が1人だから…とい言いますが、私の実両親も将来1人になる可能性は十分にあります。 それは主人も悩むところのようですが…。 両親の老後を考えると、本当に胸が痛みます。 両家の両親とは平等に付き合っていきたいけど、長男の嫁では無理なんでしょうか? どうしても距離的に、主人の実家優先になってしまいそうです。 主人はそんなことないと言ってくれますが、不安で仕方ありません。 また、勿論義両親の近くに住めば、色々あるかと思います。 義両親のことは嫌いでなく、むしろ好きですが、そう思えなくなってしまったらと思うと怖いです。 (私の実家は祖父母と完全同居で、母の苦しみは長年近くで見て来たので、同居に良いイメージはありません) 両親の問題と共に、近くで義母に干渉されたら嫌だなぁという思いも、勿論あります。 しかし、主人はもう実家の敷地に新居を構える気でいます。 話し合いで結論が出ず「もうちょっとゆっくり考えよう」と言っても、今年中に建てるという気は変わらないようです。 正直、こんなに主人が実家の土地を守りたいと思ってるなんて知りませんでした。 それでも、私が納得しなかったり、悲しんでいるのは嫌だと言います。 どうするのがベストなのか、分からないでいます。 ただ、新居のことを考えると、悲しい気持ちにしかなりません。 主人のことを考えると、敷地内に新居を構えてあげないとダメなんだな…と思うんですが、なかなか覚悟が出来ません。 完全同居じゃないだけ、恵まれているのかもしれないのに。 でも、実両親に新居のことを話すことを考えるだけで、申し訳ない気持ちになります。 ご主人の実家の敷地にご自分の家を構えられた皆様、どんな心構えで建てられたのでしょうか? どういう風に自分の気持ちに折り合いを付ければいいのでしょうか。 また、実両親とのお付き合いは、新居を建てる前と後とで変わらないですか? この先、本当に敷地に新居を建てることになった場合のアドバイスなどあればお聞きしたいです。 書いているうちによく分からなくなってしまい、乱文になってしまったことをお許し下さい。 厳しいご意見でも、私の意識に対するお叱りでも結構です。 アドバイスをいただけたらと思います。 長文にお付き合い下さって、ありがとうございました。よろしくお願い致します。

  • 主人の実家

    初めまして。私は結婚4年目で、3才と1才の子供を持つ専業主婦です。 私は愛知で、主人は長野出身。 結婚生活は私の実家から徒歩2分のアパートでスタートし、未だにそこで暮らしていて、マイホームへの道のりはまだ長そうです…。 質問はここからです。 私は毎日自分の実家近くに住んでいて、とっても幸せなのですが!! 主人は月1~3ヶ月に1回程度、長野の実家に帰りたがります。 私は主人の実家が嫌いなわけではないのですが、行ったら必ず実家に泊まらなくちゃいけないし(金銭的に)、主人は4人兄弟で兄弟が多いので行った時は気を使うし、次男がもうすぐ結婚するので嫁問題とかも面倒だし、とにかく私は少しも行きたくありません。 出来る事ならずっと愛知にいて、ここから出たくないぐらいなのです。 結婚したから主人の実家へ行かなくてはいけないという考えが、そもそも私には理解できません。 私はワガママなのでしょうか? 私の実家へは週に2回ほど行きます。 私は自分の実家や故郷を愛しすぎていて、それがかえってあだになっているのかもしれません。 だからと言って、子供たちの大切なパパ(主人)と別れる気は少しもありません。 どうしたら主人の実家へ行くのがイヤではなくなるのでしょうか? ちなみに、主人の実家メンバーはみんないい人ばかりです。 主婦の皆さん、回答宜しくお願いします!!

  • 出産・・・わたしの実家か、主人の実家かで悩んでいます

    出産予定日は9月でまだまだ先なのですが、 産院の先生から「産む病院が決まったら早めに言ってね」と言われ、 出産前後を過ごす場所を、わたしの実家か、主人の実家かで迷っています。 どんな環境なのかというと・・・ わたしの実家 ・今住んでいるアパートから車で1時間ほどなので、主人がすぐに来れる。 ・両親が共働きなので夕方まではひとりぼっちになる。 ・産後は母が5日間ほどなら仕事を休むと言ってくれている。 ・わがままが言えるし、気を使わないですむ。 ・母が特に里帰り出産を望んでいる。 ・猫がいる 主人の実家 ・今住んでいるアパートからフェリー&車で6時間かかるので、主人とはずっと会えないままになる。 ・義母が専業主婦なので常に家にいる。 ・仲は悪くはないけれど、やっぱり気を使うかも・・・。 ・犬がいる わたしとしては、自分の実家のほうがいいかなと思うのですが、 やはり昼間は一人ぼっちになってしまうのが不安です。 ですが主人の実家だと気疲れしてしまいそうだし・・・。 義母が「実家に帰れないなら、わたしがしばらくそっちに(アパートに)行こうか?」 と言ってくれていますが、2DKの狭いアパートにしばらく滞在されるのも・・・苦痛を感じます。 どうしたらいいと思いますか?

  • 新居、どちらを選びますか?

    新居の場所を決め悩んでいます。みなさんならどちらを選びますか。①私の実家に新築を建てて、敷地内同居。利点…土地代がかからない。昔から住み慣れた土地。現在資金をためる為実家に同居中なので引っ越しが楽、子供の転校がない。。マイナス面…旦那の通勤が高速を使い約1時間かかる、交通費が会社の手当てより更に月に1万円かかる。繁華街から離れているので買い物に不便。近くに親戚が多く、面倒なことも多い、昔ながらの土地で年寄りが多く噂ばなし、年寄りが多いため始終人の出入りを監視しているような感じでプライベートがない。 ②新たな所で中古を買う。利点…親戚のわずらわしさがない。交通に便利な物件で通勤が近い場所を選べる。マイナス面…住んでみないと近所関係がわからない。資金面で新築は無理。いい物件があるかわからない。 実家で敷地内同居だと聞くと贅沢と思う方もいらっしゃると思いますが、昔からいるからこそ、煩わしい面が見えたり、近所の人間関係を知っていたり、と永住するには悩んでしまうこともあります。 私は母が他界していないので、父が再婚する可能性もあり、その点も複雑です。弟がいますが、現在他県で就職しており、仕事を変わらない限り実家を継ぐのは定年してからだと思います。みなさんならどうしますか。主人は実家とも仲良く、私次第といった感じです。私が時々、主人に愚痴をもらすので、敷地内同居しても大丈夫か不安に思っているようです。

  • どこに新居を構えるか

    はじめまして。 半年前に結婚した専業主婦です。子供はいません。 いつかマイホームが欲しいと思っています。 まだまだ資金は足りないので当分先になると思いますが どこに新居を建てるかで主人と意見が食い違ってしまい 困っています。 結婚が決まった時は、主人も義父も 私の実家の近くに住んでも良いと 言ってくれていました。(義母は嫌そうでした) 先日は、「俺は、長男やし嫁の近くに住むと 周りが良く思わないから」と言って嫌がりました。 主人の実家から私の実家までは、車で40分位です。 主人の両親は、近くに住んだとしても 干渉もしない人だと思うのですが 私が気を遣ってしまいそうで・・・。 主人は、私よりも義母を大事に思っていると思います。 もし、何かトラブルがあったとしても 義母の肩をもつと思います。 義両親、祖母のいる前で私の悪口も言われた事もあったので、それも未だに引っかかります。 長男の嫁が、自分の実家近くに住むと言う事は 世間体が悪いのでしょうか? 私がガマンしていれば、すべて丸く収まる様な 気もするんですが・・・。 義両親の近くに住んでみて 良かった・悪かったなど経験談がありましたら 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 主人の実家を継ぐことについて

    長文失礼します。 主人は関東の地方(都心から2時間ほどの距離)の出身です。 私達夫婦は今現在、主人の仕事(転勤族)の関係で、神奈川に住んでいます。 主人は長男でして、いずれ田舎に帰って家を継ぎたいと言っていますが、 私は正直、あまり継ぎたいと思っておりません。 主人の実家は、特に商売などやっているわけではなく、継ぐといっても 家とお墓を守るだけの状態です。 家のまわりに他のお家は何軒かありますが、仕事も少ないので、 子供たちは皆都心に働きにでて、戻っていない状況のようです。 家から30分ほど車で行けば比較的大きなショッピングモールなどもあり、 決してものすごく不便な場所というわけではありませんが、 都内で育った自分としては少し退屈さを感じてしまいます。 結婚を決める際に、田舎は継ぎたくないと主人に話してはいたのですが、 「先のことはわからない」と曖昧にされたまま、結婚をしました。 ただ、主人は学生の頃から「家を継ぐ」と言っていたようで、 義理の父母は当然彼が家を継ぐと思っており、主人も結婚をした今では、私に対しても 「継ぐから」と言っております。 現在、主人の実家の近くには次男夫婦がアパートを借りて住んでおり、 二人とも地元で仕事就いており、転勤の可能性はありません。 仕事の関係で、彼ら夫婦が家を建てるにしても、実家の近くになるようです。 次男夫婦はよく実家のほうに来て、食事や飲み会などをしている状況なので、 私としては次男夫婦に継いでもらえばいいのに・・・思っています。 義理の両親は主人が転勤族でいつ帰ってくるかわからないので、 また、私が実家を継ぎたくないと思っていることを薄々気づいているのか、 次男夫婦に継がせることも少しは考えているようで、 次男夫婦にそのような話をしたりもしているようです。 ただ、次男夫婦は長男である主人が「継ぎたい」と言っているため、「継ぐ気はない」と言っている ようです。 私たち夫婦には2歳になる息子があり、私がいないときに義父母は 「この子はうちの跡継ぎ」発言をしています。 また、息子が学校にあがるころには、転勤族の主人には単身赴任をさせ、 私と息子だけでも実家に戻ってほしいというような発言もたまにしてきます。 私は「どうなるかわかりませんし・・・」と曖昧な返答をしています。 私としては、これからますます人が少なくなるであろう、また仕事がないような あの田舎の家を自分の息子に継がせるのは、正直賛成できません。 このまま曖昧なままで良いのか、この先、どのようにすべきか悩んでおります。 私は都心のマンションで育ち、両親も家を継ぐなどといった経験もないため、 正直「家を継ぐ」ことの大切さがいまいち理解できません。 自分たちの生活をある程度犠牲にしても、守るべきものなのでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、 田舎の家を守ることの大切さや経験談などでも結構ですのでご意見お聞かせください。

  • 主人の実家に帰る頻度について

    結婚してもうすぐ1年になりますが、主人が転勤族のためお互いの実家とは別にアパートを借りて生活しています。 アパートから主人の実家までは車で1時間半ほどかかります。 主人は結婚するまでずっと実家暮らし。実家の両親やおばぁさんにとても優しく、私にも優しいとても良い旦那です。 結婚して、さて2人の生活が始まるぞと意気込んでいた矢先義理の父から「毎週末帰ってくるのは当たり前」と言われ、主人の祖母も毎週帰ってくるものだと思っており、帰れないと「どうして帰れないのか」誰とどこに行くのか聞いてきます。 帰れないと分かると後からどうして帰れないんだと言われます。 週末金曜日になると、姑から主人に電話があり、何時に帰ってこれるの?おばぁちゃんが待っているからと言われます。 金曜日の仕事後に実家に帰り、日曜日にまたアパートに戻ることが良いようですが、さすがに 私たちにも予定がありますし、私も仕事と家事で土日はゆっくり休みたいのが本心です。 また、主人の実家は朝から掃除が休みの日でも日課で、泊まりに行くとすべての家事に加え6時から1時間ほどの掃除がつきます。 そのことも苦痛に思ってしまいます。 主人は、私が大変な思いをしているのは分かっていますが、おばぁちゃんの機嫌をとらなくちゃいけないから仕方がないと言います。 姑もかなりおばぁちゃんに気を使っていて、以前私が結婚式の打ち合わせでクッキーを作り、居合わせた姑だけにあげたことがあったのですが、それをおばぁちゃんにあげるようにと(私がおばぁちゃんの分まで用意していなかったのが悪いのですが)、実家へ帰るなり渡されたことがありました。 また、姑の実家からも毎週のように電話がかかってきて、泊まりに来るように言われます。こちらはさすがになんども泊まってはいませんが、寄るようにはこころがけています。 そんなことをしているうちに、私たち夫婦の時間は週末の実家巡りになりました。 嫁いだのだから、当たり前かとは思っております。 しかし、今後も毎週続いていくとおもうと、同居していないぶん頑張らなくてはならないと思う反面辛いと思う自分がいます。 みなさんも、毎週旦那さんの実家にお帰りになるのは普通のことなのでしょうか。。宜しければご意見ください。

  • 新居探し

    10月末に結婚をするものです。 今、彼氏と一緒に新居探しを頑張っているところなんですが、1つ教えて頂きたいコトがあります。 ネットで賃貸情報などを見た場合、「方位」がかかれている場合がありますが、その「方位」は、どこから見た方位なんでしょうか? 掲載されている間取りの下側が「南」と考えて見るんでしょうか? 「方位」を条件に探していまして・・・どなたか教えて頂けるとありがたいです! ヨロシクお願いします☆

  • 実家にいるべきか主人の元へ戻るべきか悩んでいます。

    はじめまして。 いつも困った時はこちらを参考にしており、今回は初めて質問させていただきます。 4月上旬に女の子を出産しました。 初産と言うこともあり、嫁ぎ先の九州から実家のある関東まで里帰り出産でした。 嫁ぎ先の九州では主人とアパートでふたり暮らしでした。 里帰り出産をするにあたって、3月から5月の3ヵ月分の生活費やその間に行われるであろう主人関係の結婚式の御祝儀代や宴会代などで約20万円をアパートに置いていきました。 ※この金額の設定は主人と話し合って決めました。 ※主人の実家も遠方になります。 今回、2月の中旬頃から里帰りをし、電話で主人とのやり取りをする際に、金銭面が心配な私は『なにかお金がかかったものはある?』などとよく聞いていました。 (宴会や香典などが多い会社なので。。) その時の主人は『大丈夫だよ、問題ないよ』と言っていました。 ところが、先日通帳を記帳してみたら22万円ものお金が下ろされていました。 すぐに主人に問い詰めたところ、私が持っていくのを忘れたクレジットカードを見つけて『パチンコで一攫千金を狙った』と驚くような、情けないような答えが返ってきました。 22万円の他にアパートに残してきた20万円もほぼ使ってしまったそうです。 泣いて泣いて責めまくってしまいました。 なんでそんなにも使ったのか、なんで赤ちゃんが生まれるこの時期なのか、なんで今まで何も言ってくれないのか。。なんでなんで。。 考えても考えてもわかりません。 結婚式代や宴会代と言っていたのも嘘じゃないかと思っています。というより、4年間の結婚生活が全て嘘だったように感じます。 何を信じて良いのか分からなくなりました。 今までは付き合い程度でパチンコへは行っていましたが、完全にパチンコ依存症だと思いました。 パチンコ依存症は辞めたくても辞められない・強い意思でやめてもいつかは再発する、というものらしいですね。 その事を知った両親は怒り、私を九州へは帰さないと言いました。 私も娘を出産し、もし将来娘の結婚相手がそんな男性なら反対するでしょう。 だから尚更、父親になる主人がしたことが理解出来ませんでした。 当初、5月の連休には主人の元へ赤ちゃんと一緒に帰ろうと思っていました。が、いざ自分が育児を始めてみて分かる事=実家に頼りっぱなしで毎日の睡眠不足、赤ちゃんは意外にお金がかかること。 こんな事で九州へ帰ってから大丈夫かな?と言う不安はありました。 が、子どもは大好きと言っていた主人と一緒に頑張ろうと言う気持ちもありました。 実家の父と私も性格が似ているのか、衝突ばかりで仲が良くありません。 しかし孫は可愛いらしく金銭面では援助をして貰っています。 泥棒のようなマネをされても、1ヵ月でパチンコで40万円を使われても、ウソをつかれても主人と一緒に娘を育てたいと思う。娘に父親の居ない淋しさを感じさせたくない。 実家に残れば金銭面では不自由しない。だから娘にはいろんな習い事をさせてあげられる。 でも実家では居心地が悪くストレスがたまる日々。。 など、これからの事をとても悩んでいます。 産後、家に籠っているせいかそればかりを考えて泣いてしまう毎日です。 赤ちゃんの前だけは笑顔でお世話をしています。 今後どうしたらよいのか、アドバイスをいただけると助かります。 長文でまとまりのない内容を読んでいただきありがとうございます。

  • 主人の実家との付き合い方

    結婚して3年目の主婦ですが(子供はいません)主人の実家との付き合い方で悩んでいます。主人実家は車で1時間程の所で今まではお正月、父の日、母の日など2ヶ月に1度のペースでごはんを食べに行ったりしていました。 しかしここへ来て主人に「うちは母の日や父の日にプレゼントするような家じゃないしイベント事に家に行く必要もない」と言われてしまいました。彼一人で実家に帰るのはまだ平気なの様ですが特に私を実家に連れて行きたがらないのです。 私が考えられる範囲の理由としては ・子供の頃義父が家のお金を酒代などに使ってしまい義母が働かなければならないなどストレスが溜まって必要以上に殴られたりした(いろいろあったようなのですがあまり詳しく話したがりません。今は義父はとても温厚な人になり主人も今の両親に対しては「いい人達である」と言っています)ので両親に対する複雑な想いがある ・主人は義母に何かにつけて「お前は旅行にも連れて行ってくれない」など金銭面の援助?を要求するような事をよく言われているようでいつか私にまでそういう話をするのではないかと心配している。 ・私の実家は外食や旅行に連れて行ってもらうなど甘えさえてもらっているのですが主人の実家は外食代などは全て彼が払うなど全く逆なのでそう言う事に負い目を感じている。 などです。 私は実家と同じように主人の実家とも仲良くお付き合いしたいのですが、主人には「どこの家もあなたの家みたいに仲が良い訳じゃないし自分の実家の事は自分が一番わかっているのだから口出しするな。その代わりあなたのの実家との付き合い方はあなたにまかせる」と言います。 お正月以来一度も実家には行っておらず、主人の実家はあまり来ないのは私が嫌がっているからだと思っている様でそのように誤解されるのも悲しいです。 もうすぐ母の日ですし今後どのようにしたら良いのかとても悩んでいます。