• ベストアンサー

値引きをする人を ディーラーの人はどう思っているのか?

例えば200万円の車を15万円値引きしたり、下取りを上乗せしてもらったり、いろんな手段を考えるでしょうが、度を過ぎると、この人は、その車が本当に買いたいのか?と疑問に思います。 本当に車好きなら、そういった買い方をしないモノですか? 仮にレクサスで同じようなガリガリ値引きを要求したら、どのように丁重に断れるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 918BG
  • ベストアンサー率48% (476/984)
回答No.5

まず前提としてそれぞれの販売会社の方針というものがあります。同じメーカーの系列でも、会社によって違ったりしますが、これは営業マン個人の考え方や商談のやり方よりも優先します。その次に、個々の営業マンの人柄や仕事への取り組み方というものがあります。 この二つの要素がミックスされて対応の仕方が決まって来ますから、ホントにさまざまなケースがあります。一概には言えません。 私自身は、自動車ではありませんでしたがセールスの経験がありますので、客の側が態度の悪い営業マンに腹をたてる程には、営業マンの側が客に腹をたてることは無いものだと思っています。 一つには、「仕事」だという割り切りが働くので、「そこまでやるかよ!」とは思っても本気で怒る事はないです。ただ、No.3の回答者さんが言われているように、他のディーラーで買う事が決定済みなのにダシに使われるような場合は本当に空しくなります。買う気があってトコトン値切ってくるなら、こちらも本気で頑張れます。 もう一つには、先に会社の方針という事を書きましたが、困った客に対する対処の方法まで社内のマニュアルで決めている会社が多いと思います(ここまではできる、こんな場合はこうする等)。そういう場合には、気持ちの問題は置いておいても、金額の設定や言葉遣いは社内のマニュアルに沿って対処する事になりますから、そんなに怒ったりしません。

lkafdsaffa
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • matu_co
  • ベストアンサー率30% (66/218)
回答No.4

車好きであっても、何であっても少しでも安いと嬉しいです(笑) 車好きだから値引きを要求しないって事はないです、どんどん値切って下さい セールスの人も人の子ですからやっぱり雰囲気ですよ ”こいつに売ったら後が面倒そうだ”って思ったら値引きもそんなにしませんが、”この人にだったら親切にしてあげたい”って思ってくれたらがんばってくれると思いますよ 要は、その営業マンにどれだけ気に入られるかどうか(変な話ですけど)です 何度かショールームに足を運んで、毎回決まった営業マンを氏名するなどしてこちらの名前を覚えてもらいましょう レクサスでも値引きあるって聞いた事がありますよ 3末が決算ですので、今の時期は結構良い時期ですよ

lkafdsaffa
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ra666
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

確かに、値引きしません!って車はありますよね。 でも、オプションなどで少し、勉強してもらおうっていうのはみんなやるんじゃないでしょうか? ディーラーマンの方の知り合いが居るのですが『こんなに値切りやがって!』と怒ったりする事はないそうですよ。 逆に、この値段出してくれたら買ってやるって言われて頑張ったら『やっぱりもう少し・・・。』とか、頑張ったのに実は違うお店で見積もり出していて『こっちのお店じゃこんなに頑張ったけど?』みたいな事をする、お客さんにはディーラーマンさんといえども、怒ってしまうそうです(笑) lkafdsaffaさんは、レクサスを購入しようと考えているのでしょうか? きっと、レクサスってどんなとこなんだろう?と不安に思ったり興味がある方は沢山いらっしゃると思うので、逆にlkafdsaffaさんの体験談が色々な方の参考になるかも知れませんよ(笑) レクサスで値引きする時はこうやれ! みたいな。 お力になれなくてすみませんでした。 あんまり、引きすぎず、でも無礼な事をしなければきっと良いお買い物ができますよ!

lkafdsaffa
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakunin
  • ベストアンサー率25% (52/208)
回答No.2

>仮にレクサスで同じようなガリガリ値引きを要求したら、どのように丁重に断れるのでしょうか? 単純にあなたに提示できる最高の条件まで提示して、後は無理だと断られるだけです。セールスですから色々な顧客に対する接客術は心得ていますので、あなたがセールスの気持ちまで過剰に慮る必要はないでしょう。 セールスはあなたの望む条件で売る義務はないし、同様にあなたもセールスの提示する金額で買う義務はないわけですから。 人間は成人した後、良識や常識が極端に変わることはないので、あとはあなたの常識で欲しい車の商談をすすめればいいだけですよ。

lkafdsaffa
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

レクサスでは「すべてのお客様に平等に」というスタンスで一切値引きには応じていないようですね。 車も商品である以上「安く」買うのは当然と思います。 昔から車の販売は営業とのかけひきでした。 最近になってワンプライス販売を始めるディーラーが増えてきましたが、なかなか浸透しないようです。 人によって値引きが変わったりしている現状がある限り、値引き合戦はなくならないでしょう。 あからさまに「安くしろ」って態度だとセールスも人間ですからね、やる気なくして商談から手を引きますよ。

lkafdsaffa
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 値引きの相場は?(キューブ)

    たくさん質問があるのですが、よろしくお願いします。 1)新車で購入予定ですが、 今月は決算で安いが来月は安く出来ないといわれました。 これって本当でしょうか? 2)また、キューブの値引きの相場っていくらくらいでしょうか? 新車で購入された方や、そのような情報を知っている方がいましたら、教えていただけると嬉しいです。 (下取車はありますが、金額は3万円と書いてありました) 1度目で見積もりをしてもらってから 2度目で少しは上乗せをしてもらったのですが、 それ以降、値引きはしてもらえませんでした。 3)値引きは出来なくても何かのサービスをしてもらえたよ! という方でも結構です。 商談に使いたいので、よろしくお願いします。 4)それと、車の購入時期っていつが一番いいのか ご存知でしたら、ついででいいので、回答していただければありがたいです。 5)たまにキャンペーンとかってありますよね? オプション○万円プレゼントとかって、 そういう時期も決算の時も値引きは同じなのでしょうか? いつのタイミングがいいのかわかりません。 6)標準装備にいろいろついてプラス○万円でOKみたいな感じの特別仕様車はキューブの場合、いつごろ出るのか知っていますか? 自分にとっては高い買い物なので 少し勉強してから、商談に望みたいので、 少しでも知っているという方、回答よろしくお願い致します。

  • ディーラーと個人店の値引き率について

    つながり質問の連投ですいません。 この度ワゴンRスティングレーを購入するのですが、スズキディーラーとスズキ個人店(代理店?)2件に見積もり表を出してもらいました。 個人店(代理店?)が5万円引き(下取り無し)、掛け持ち見積もりは内緒でディーラーが10万円値引き(下取り込み)でした。 その後純正ナビは中国産なので国産とカタログに書いてあるナビを付けたい為オートバックスに行きました。 話の流れで10万円も値引きできたんですか~今の三菱なら10万でも安いと思いますが、スズキで10万はお得だったですね~(燃費偽装は会長が直ぐに謝罪に出た事や、ある意味カタログ値より多く走るので逆に好印象等の理由)と言われました。 ディーラー値引きの10万円は本当に安いのでしょうか? 高い、普通、安い、どれでしょうか?場合によってはもう少し値引きさせるつもりでいます(私はかなりがめついです^-^;)。

  • 新型イストの値引き

    新型イストの発表が月末におこなわれるということで、商談をしてみました。「フルモデルチェンジということもあり、一律7万円しか出来ませんが、その分下取り車に上乗せします」ということでした。色々なHPを見ると、10万以上の値引きを出して貰っていたりする例があり、実のところどれぐらいまで引いて貰うことが出来るでしょうか?回答よろしくお願いしますm(__)m

  • ずっと行っていたディーラー 値引きしてくれないのでやめました

    見積もり等を出してもらったり、5回ほど行ったディーラーがあったのですが、値引きが、車庫証明代行手続き費用のみでした。 ワンダフルクレジットを利用するため、値引きはどうしてもできないとのこと。 しかし、今日、この日に決めようという日に、そこのディーラーに行く前に、別のディーラーに行ってみると、なんと、すんなり2万円引いてくれました。 しかし、値引きが他のディーラーにばれるとあまり良くないので、今まで行っていたディーラーに見積もりを見せ付けて値下げしてくださいということはしないでくださいと言われました。 そこで、次にいつものディーラーに行き、他のディーラーで2万引いてくれたということは黙っておき、3万引いてくれたら今サインします、と言うと、3万はどうしても無理なので、マット(16000円)を無料でつけます、これで限界ですと言われました。 その時、ここのディーラーはあきらめようと思いました。 父に電話で聞いて、3万引いてくれないのでサインするなの言われました、と、あとで電話で伝えると、担当者は、そうですかあ・・・3という数字はどうしても無理でして、申し訳ありません。事前審査した情報等はこちらで処理しますので、と、残念そうに電話を切りました。 そして即効、事前に行ったもう一つのディーラーに行き、契約しました。 値引きも、なんだかんだで5万くらいいきました。 ところが・・・ 契約した直後に、断ったディーラーから電話が来たのです。 断って二時間もしないうちにです。 電話には出ませんでした。 きっと、やっぱり3万引くので買ってくださいという電話だったと思います。 そして、契約したディーラーの担当者が、断った担当者に電話をし、すみません、こちらで契約をもらいました、という電話を入れたのですが、電話ごしに、すごくびっくりしてショックを受けている声が聞こえてきたので、なんだかすごく悪いことをした気分になってしまいました・・・。 値引きはしてくれなかったものの、何度も見積もりを出してもらい、試乗もさせてもらった人だったのでなおさらです。 契約したディーラーの人とは、その日に知り合って、数時間で契約しました。 ずっとかわいそうなことをしたと悩んでいます・・。 こんなことって、ディーラーにしたら、よくあることなのでしょうか?

  • ベリーサの値引きについて

    ベリーサの新車購入を考えているのですが、値引きはどこまで可能でしょうか? ベリーサCタイプ、カーナビ、ETC搭載を付けてもらって見積もり合計210万ほどです。 そこから10年乗った車の下取り値引きが15万。(トヨタや日産でも査定してもらいましたがマツダが1番高い) 車両本体値引きが30万。 これで見積もり170万ほどになりました。 マツダはこれで精いっぱいです。と言っていましたが実際どうなのでしょうか? もう少し値引きしてくれたら購入するけど、無理なら日産の車にするという風に話したら値引いてもらえるか、無理と言われるかどちらだと思いますか? もし仮に値引いてもらえたとして、そのあとに代行手数料の値引きやディーラーオプションのプレゼントなど可能でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • マツダの値引きは何故ですか?

    新車の購入を検討していて、最終的にステップワゴンとMPVに絞りました。 まず、ステップワゴンは友人の関係で紹介をしていただき、特別に350000円もの値引き提示をいただきました。近所にひょっこり寄った際には180000円で、オプションやグレード次第で240000円がマックスだと言われておりました。 ただ、MPVを見に行った際に一発で650000円の値引き提示をもらいました。下取になるストリームもホンダより150000円高い状況です。車は特別な展示車や在庫車とかではなくカタログに載っているモノならどれでもといった感じでした。はっきり言って驚いてその場で心が揺らぎました。車両本体価格は2800000円ぐらいです。 この話を紹介いただいた友人に話したところ、「ホンダは車両本体価格の18%ぐらいしか利幅はないらしいよ。それはどこの車メーカーも一緒じゃないのか?」と不思議がっていました。 そんなコメントをよそに、マツダの営業さんから電話があり「あと80000円は引いて、さらにHDDナビとリアモニターをサービスで付けます!ウチはバシバシやりますよ!」と攻められ、何だか怖くなって断ってしまいました。結局はステップワゴンも買ってません。(冷めてしまいました) 教えて欲しいのは何でMPVはこんなに値引きが出来るのですか?しかも倒産しないんですか?もともとの定価設定に問題があるとか…。職場の人が前のMPVを100円引きで買ったとか、年始にプレマシーを60万円引きで買ったとか破格な話ばかりなのは何故でしょうか?他メーカーとのブランド力の差を埋めるにしては、その桁が違い過ぎて…ちょっと不信感ありです。 (そもそも値引きを要求する消費者のニーズにバッチリと応えているのですから、それで経営が成り立つのであれば立派な企業努力なんでしょうけど。) もしカラクリがあるなら知っている方、教えて下さい。

  • 車購入時の値引きについて

    車のこと、全くの初心者なので、詳しい方にお聞きしたいのですが…。 このたび、新車を購入する事になり、ト○タネッツで「bB」という車の 見積もりを出してもらいました。 下取り車はありません。 ナビなどを取り付けて、全部で約224万円 (車体価格は158万、ナビなどのその他付属品が35万、  販売付帯費用が31万です。)と見積もりをしてもらいました。 営業さんを知人に紹介していただいたこともあり、 今のところ、210万円まで値引きしてもらっています。 約、14万程度の値引きをしていただいたのですが、 全く車について初心者なので、この値引きで限界なのか、 それとももう少し頑張れば(?)安くなるものなのか、 教えていただけないでしょうか?? 何人かに聞いてみたところ、「結構値引きしてもらった方じゃない?」 といわれるのですが (~_~;) アドバイスください。

  • プジョーの値引き

    国産車(6年落ち)から、プジョー206SWXSへの買い替えを希望しています。 ディーラーさんに出かけたところ、プジョーは値引きはしませんと言われましたが本当でしょうか? 値引き交渉してみても無駄ですか? 下取り価格は20万円とのことですが、こちらもこれ以上交渉のしようはないのでしょうか?

  • プレオの値引きについて

    教えていただきたいのですが・・・私はプレオを購入したのですが、現金払いで下取りなしのオプション割引も含めて11万円の値引きしてもらいました。営業の人は9万が限度だと言っていたのですが、任意保険もディーラーで入る事を条件に 11万円の値引きになりました。でもこれはやり過ぎだったのでしょうか?とても悩んでいます。

  • 値引きの交渉は?

    今、新車の購入を考えています。希望はスズキのMRワゴンなのですが代理店で 見積もりを出してもらったらまだ発売して間もないので値引きが2万円だと言われました。その他、前車の下取りなどでもう少し値引きできるかとは思うのですが皆さんはどんな風に値引きの交渉をされていますか? 発売して間もない車ってこのくらいが相場なのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

[その他小物]の整頓方法について
このQ&Aのポイント
  • 新居にて整頓をしている際に、靴ヒモや電池、ドライバーなどの小物の整理に困っています。電子小物や食材はまとめられる方法がありますが、「その他」の小物の整理方法がわかりません。どのようにまとめればいいでしょうか?
  • 実家ではタンスや押入れにまとめて収納していましたが、新居には押入れがありません。広いスペースはありますが、どのように整理すればいいのか分かりません。アイデアを教えてください。
  • 小物の整理で困っています。靴ヒモや電池、ドライバーなどの小物はまとめられますが、「その他」の小物の整理方法がわかりません。どのようにすればスッキリと整理できるのでしょうか?
回答を見る