• ベストアンサー

もうすぐ社会人

4月から社会人なんですけど、スーツって何着くらい必要なんでしょうか?仕事は事務系で営業ではありません。今は2着しか持ってません。よろしくおねがします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.2

初めまして。スコンチョといいます。(^_^) 上着は当分の間着ることが出来ますが、パンツはそうは いきません。雨の日には汚れるし、ラインもすぐに崩れて きます。 よって、現在お持ちの2着が各々ツーパンツであれば、 どうにか乗り切れるかと思います。しかし、1本ずつしか なければ一方をクリーニングに出した間が心許ないです よね。(出してる間にもう一方が着られなくなる可能性 もありますし) ですから、手持ちのパンツが3本以下 ならば、にたようなパンツを2~3本購入しましょう。 将来的には日頃用スーツ3着以上、目立つ日用1着以上 は欲しいですね。そうすれば、忙しくてクリーニングに なかなか行けないときでも、余裕を持って着回すことが できますよ。

osusu69
質問者

お礼

すぐのご回答ありがとうございます。 確かにパンツって必要そうですよね??? とりあえず、ツーパンツスーツをもう一着買おうかと思います。(ボーナスが出たらもう一着くらい買おうと思います) 参考になりました! ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

職場によってかなり違うと思いますよ。 営業ではない=社外に出ないとすると、職場によっては私服でも可みたいなところだってありますしね。 ま、新人なら1シーズン2着もあれば取りあえず問題ありません。後はシャツとネクタイを増やしましょう。 シャツは少なくとも5着(平日分)、ネクタイは3本は欲しい所です。 夏のボーナスがもらえたらスーツ1着増やす感じですかね。

osusu69
質問者

お礼

すぐのご回答ありがとうございます。 そうですよね! ネクタイとかシャツとかいろいろ必要ですよね・・・ シャツは3枚くらいしかありませんので早速買おうと思います。 参考になりました。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新社会人なのですが・・・

    4月から新社会人(営業ではなく事務系)です。 とりあえず金もないので、入社数ヶ月くらいは、スーツは買わず、いまあるスーツ(紺のリクルートスーツ・2着)で我慢しようかな?と思ってたのですが、その話を友人の彼女に話すと、「女性とかは、結構、男性のスーツを見ているものだから、1色のスーツばっかり着続けてると、モサイ兄ちゃんだと思われるよ!」とアドバイスされたのですが、そういうものなのでしょうか? 私の感覚では、シャツにバリエーションを持たせれば、そんなにモサイ印象はないと思うんですが・・・ スーツというのは何着(何色)くらいあればいいでしょうか?

  • 社会人スーツ

    この春から社会人になります。 そこでスーツを買おうと思うのですが、社会人の方は平均で何着くらいスーツを持っているのでしょうか?? 私はアルバイトでスーツを2着もっているのですが、社会人のスーツは別にまた購入する必要があるのか、よくわかりません。アドバイスをお願いいたします。

  • 社会人のスーツ

    4月から社会人になるものです。多分営業職になります。 そこでスーツを買わなきゃいけないのですが、どこか都内にいい店があったら教えてください。予算は10万です。買うものはスーツ(出来たら2着)、とかばん、靴、シャツ、ネクタイです。周りの人には最初はどんなのでもいいと言われますが、いざスーツ店に行ってみるとなかなか決められません。 あと、どんな色とか買えばいいですか? やっぱり最初は黒などにしたほうがいいでしょうか。 お願いします。

  • 入社時にスーツは何着必要でしょうか?

    4月から社会人になる大学生です。 配属は決まっていませんが、営業とか事務とかで、要するに毎日1日中スーツを着ている職種になるはずです。 現在、スーツは就職活動で用意した夏物と冬物のものを1着ずつ、計2着しか持っていません。 ビジネスマナーの本などでは、シーズンごとに4着くらい、計15~20着くらい必要と書いてあります。 でも、それはこれから徐々に増やしていけばよいですよね? とりあえず入社までに何着くらい用意すればよいものなのでしょうか?

  • 新社会人のスーツ

    四月から新社会人になるのですが、就職活動のときに着ていたスーツを一着しか持っていません。 そこでもう1,2着購入しようと考えているのですが、どういうスーツ(色、柄など)が新社会人として好ましいでしょうか? 無地ではリクルートスーツみたいな感じで地味なような気もしますし、どういったものが職場では一般的なのか教えてください。

  • 新社会人として必要なものとは?

    今年の春、社会人になる男です。一人暮らしになるので必要なものを今から揃えようと思ったので質問させて頂きます。 会社では新人らしく出社したいので、下記の質問に皆さん意見をお願いします。 技術系で営業の仕事です。 1.かばんはどのようなものが良いか 2.ワイシャツは何枚と何色が必要か 3.ベルトはどのようなものが良いか 4.スーツは何着必要か 5.時計は必要か 6.ネクタイピンは使う必要あるか 7.ネクタイは何本必要か 8.靴は何足必要か 今、私が気になっているのは以上です。皆様のご回答お待ちしております。

  • 明日、初出社です。やはりスーツ着用?

    事務職という仕事柄、服装には特にうるさく言われないらしいのですが、初出社の時ぐらいはスーツを着ていくべきなのでしょうか? 今まで社会経験が少なく、またスーツを着る仕事ではなかったため、スーツは冬物の一着しか持っていません。この陽気ですし、出来れば着たくないのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • 社会人に気の利いたプレゼント

    今年の四月から、大切な人が社会人になります。 心を込めたプレゼントを贈りたいのですが、何にしようか迷っています。 スーツを毎日着る、普通の営業マンです。 今のところ候補は、ハンカチにしようと思っているんですが、 オシャレな社会人という感じのブランドといったらなにですか? お金をかけるつもりはないですが、まったくわからないのでアドバイスお願いします。 また、候補はハンカチといいましたが、 営業、仕事上で役に立つアイテムは何でしょうか? 気の利いたものを贈りたいです。 教えてください。

  • スーツを買いたい

    今年の四月から、社会人となり営業職に就きます。 そこで質問なのですが、スーツはどんな色を購入したらよいでしょうか? 現在持っているのはチャコールグレーのスーツとチャコールグレー地に非常に薄いストライプのスーツを持っています。 とりあえず、二着ほど購入しようと思うのですが、一着は黒にしようと思っています。ですが、もう一着をどんな色にするのか迷っています。本当はグレーを持っていないのでグレーでもいいのですが、似合わないですしあまり好きな色ではないので気が進みません。営業で着るにはどのようなスーツがオススメでしょうか? また、裾直しをする際にはタブルのほうがよいのでしょうか?(そのようなことを耳にはさんだのですが、いままでのスーツは全てシングルなので少し抵抗があります)

  • 社会人スーツを低価格で購入できる店舗はどこですか?

    現在社会人♂の30代です。 今まで私服で出勤OKだったのですが、6月から出勤も仕事中もスーツ着用の職場に異動になりました。 現在は昔一着だけ購入したスーツを着用して凌いでいます…。 今年の夏も暑いですし、ずっとこの一着のみでやり過ごすのは不可能なので、新たにスーツを2着ほど購入しようと考えております。 スーツ購入の優先順位として、 1.価格の安さ 2.自宅で洗濯可能か 3.機能性(動きやすさや暑く感じにくい) といった、コストパフォーマンスに優れたスーツですが、元手の資金があまりないので、とにかく価格が安く、洗濯可能なスーツを希望しています。 購入ブランドは、アオキ、はるやま、あおやま、イオン(プライベートブランド)を検討しております。 店舗によっては、2着目は千円?で購入できるなど、いろんな情報がありよく分かりませんでした。。 こういうスーツ屋さんは、靴やネクタイ、シャツ等の値引き率が低いらしいので、こういったものは購入するつもりはありません。 そこで質問させて頂きたいのですが、 どの店舗(ブランド)で購入するのが上記の希望に沿えるスーツを購入できるでしょうか? また、会社人間の着るスーツのカラーはどんな色がいいでしょうか? 今持っているスーツは、冠婚葬祭全て対応可能なほぼ黒色の完全無地のスーツです。 スーツにラインが入っていたりする方がいいのでしょうか? お恥ずかしい話ですが、全く分かりません…。 御存じの方、教えて頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

WindowsPCに他のOSも入れたい
このQ&Aのポイント
  • WindowsPCに他のOSも入れたい方法として、dual bootをすることが考えられます。
  • USBメモリにDebian Buster with Raspberry Pi Desktopのisoをetcherで入れて起動ディスクを作成します。
  • BIOSの設定でUSB HDDを上位に持ってくることで、起動ディスクとして認識されるようになります。設定変更によりWindowsとRaspberry Pi OSを切り替えることができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう