• ベストアンサー

おかずを母親に作ってもらう奥さん

kamo2005の回答

  • kamo2005
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.8

30代後半、子なし、主婦です。フリーでちょこちょこっとしたお小遣い稼ぎ程度はしています。 私は農村で育ったので、周りは同居家族(二世帯住宅、宅地は一緒の別棟など)ばかり、そういうお宅は手の空いた人(ほとんどは姑さんかお嫁さん、男性は…ですね)が料理をする、という環境でしたので、取り立てて母親が料理をしている、というのが珍しいとも思いません。出来る人がすれば、それで良いと思います。 でも、そうですね。母親に料理をしてもらって、というのは羨ましいですね。 ただ、この羨ましいというのは、お母様がお元気で羨ましいという感じです。 私の母はまだ存命しておりますが、持病と父の長患いとで仮に私が隣に住んでいたとしても、それを頼める状況では有りません。 どちらかといえば私が料理をしに帰りたいぐらいです。寒い日や暑い日、雨の日は、実家の両親が気になります…。

kariyusi55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問者さんは優しい方なんですね。実家のご両親のためにお料理を作ってあげたいだなんて。 なんだか、ちょっと恥ずかしくなってきました。 ところで、農村というのはやはり同居が当たり前なのですか?でも、同居でも一世帯同居なのか、分離した二世帯同居なのかで、随分違いますよね。 私自身も将来は夫の両親との二世帯同居を覚悟していますが、絶対、食事は別々がいいです!(もちろん、時々はお互いに行き来して一緒に食べるでしょうけどね。) 「手の空いた人が料理をする…」これは当然だと思います。 ただ、奥さんや姑さんばかりに押し付けるのではなく、同じように働いているのなら、旦那さんも率先して手が空いたら料理するべきでは…と私は考えるのですが。。。 でも、こういう考え方って、今の時代においても、いささか新しすぎるんでしょうかね。

kariyusi55
質問者

補足

締め切るのが予告していた時間よりやや遅れてしまい、申し訳ありません! この質問は悩み相談ではなく、また、どういう意見が正しいかどうかという類のものでもないので、ポイントは先着順ということでご了承ください。 おかずを母親に作ってもらう奥さん…。その家庭の事情や♯7さんが指摘して下さったようにお金(=報酬)の支払いの有無などで、確かに変わってきますよね。 でも、世の旦那さん(←奥さんよりもずっと早く帰る旦那さん)は、やはりもう少し頑張って頂きたいとも思います。 回答して下さった皆さん、本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親離れと子離れ

    親離れと子離れ 親離れできない子供、子離れできない親 両方ともよくないとよく言われます。 姉(40)の話ですが、旦那(39)がひとりっ子で実家の両親とべったりのようです。 ことあるごとに実家に行きたがり、両親の誕生日も家に呼んでお祝いし、 このGWも4日間も姉夫婦と娘で旦那の希望で実家にいたようです。 姉はストレスがたまり耐えきれないと言っています。 こうやって、嫁がストレスをためているのにマザコン、ファザコンで 実家に行きたがる旦那に対して私も腹がたちますが、違った見方をすると 親思いで悪い人ではないのかな?とも思います。 そこで、ふと思ったのですが、 なぜ、子供は親離れできないといけないのでしょうか? なぜ、親は子離れできないといけないのでしょうか? 考えるとよくわからなくなってきました。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 親離れ 子離れ

    宜しくお願いします。 どういったことが親離れ、子離れですか? 子供が親を心配するのは親離れができてないのでしょうか? 離れて暮らしても親の年齢や体調など、子供が親を心配するのは親離れができてないのか? 例えば、遠方で就職せず地元で就職する理由も親の年齢や体調を考慮して。 マザコンという言葉もあって意味や特徴がゴチャゴチャになっています。 その逆もありますね。 親が子供を心配する気持ち。 また、実家暮らしでも親離れ、子離れができるのでしょうか?

  • 独身気分が抜けない奥さん

    「独身気分が抜けない男性」というのはよく耳にしますが、女性版も多いのでしょうか? 知り合いの男性が去年結婚したのですが、話を聞いていると結婚した意味ある?と疑問に思うことばかりです。 なんだか同棲の延長というか、夫婦というよりただの同居人のように思えてなりません。 平日は奥さんの方が帰りが遅く、旦那さんは自分で自分の夕飯を用意、洗い物も自分でやるそうです。 また、奥さんは会社の人と飲みに行ったり一緒に夕飯を食べて帰ってきたりするので平日に2人で一緒に食事をすることは無いようです。 朝も旦那さんの方が早起きで奥さんより早く家を出るそうです。 ゴミも旦那さんが出しているようです。 休日も土日のどちらかは奥さんが友達と出かけたりすることが多いので、家のことは旦那さんがやっているそうです。 奥さんの方が激務・高収入です。共働きで子供はいません。 旦那さんは自分の収入だけでも家族を養っていくので奥さんには専業主婦になって家を守ってもらいたいそうです。 家事はもちろん手伝うつもりだけど、今の状態だと奥さんが家のことをやろうという気持ちが全く無いので不満に思っていると言っていました。 また、子どもも欲しいそうなのですが、奥さんはいらないと言っているそうです。 仕事も自分の遊ぶためのお金が欲しいから辞めたくないそうです。 話を聞いていてこの知人男性がなんだか可哀想に思えてきました。 奥さんはいつまでも自分の好きなように遊んでいたいみたいだし、独身の方が良かったのでは?と思ってしまいます。 それとも家のことを全部旦那に押し付けて自分は遊びに行けるから結婚したのでしょうか? 奥さんが家で家事育児に追われているのに旦那は飲みや遊びに行ってばかり、という話はよく聞きますが、その逆は初めて聞きました。 2人でいるところを見ると仲良くやっているようにも見えますが、この夫婦はいずれ離婚しますかね?

  • 旦那の弟の奥さん

    私と旦那20代後半の夫婦です。 まだ小さい子供2人います。 数ヵ月前、旦那と子供達2人と旦那の弟夫婦と食事をしました。 そのときに少し気になったことがあったんですが、、 当時、次男がまだ5ヶ月頃で当然まだ赤ちゃんなのでグズグズ泣いたりはしょっちゅう。 でも弟夫婦と食事したときは、なぜか次男はおとなしく、いつもより少し静かでした。 次男を見て旦那が「今日は〇〇おとなしいね~」と言ったので私は、旦那弟の奥さんのほうを見て「綺麗な人が居るから今日はおとなしくて良い子なのかなぁ?(^^)」って、旦那弟の奥さんを褒めてるつもりで言ったのですが、旦那弟の奥さんは気分を悪くしたのか分からないですが少しムスッとした顔をして数秒間気まずい沈黙の時間が流れてしまい(笑)、私の言葉は無視されてしまいました。 私の言葉は言ってはいけなかったでしょうか? 旦那弟の奥さんは私よりも年上の30代の女性ですが、私は地味な感じでお世辞でも容姿が良いとは言えない女ですが、旦那弟の奥さんは私より年上ですが容姿も服装も若く見えて綺麗な人だと思うので嫌味で嫌な感じで言ったわけでは無いんですが、、 旦那の弟の奥さんと少しでも仲良くなれれば良いなぁと思って言ったんですが、次に会うときも気まずいです。 旦那の弟夫婦には子供はまだ居ないですが、旦那の弟の奥さんから見たら、私のことはまだ20代で子供も2人も作って、この小娘が!とか面白く思ってないんでしょうか?

  • 昼飯 すぐに食べられるおかずおしえてください

    すぐに食べられるような、レシピを教えてください。 サイトは要りません。 現在、午前中は会社で事務をしています。 午後から通信の学生です。 会社帰り外食もだんだん飽きてきました。 でも腹が減ります。 冷凍食品やコンビニもあまり好きではありません。 (母親が食べさせてきた味なのでもういいです) 自炊でいいアイディアありませんか? 社員食堂はありますが、嫌いなおばさん団体と食べないといけない… (内容は買っておいて社員食堂がまずい、子づくり、旦那の愚痴に至るまで… 興味ありませんし飯もまずくなる。聞き流しも飽きました) 贅沢であるとかおふくろの味を大事にという意見は要りません。

  • 奥さんに勘付かれた可能性について

    以前にも、こちらに質問したことがありますが、 5月から58になる既婚者男性とお付き合いしてる50代後半の既婚者主婦です。W不倫と言われる関係は6月にホテルで肉体関係がありましたが、ついこの前の先週に2回目のランチデート行くのか?彼に尋ねたところ「お金ないから」と言われたため、ランチやホテルに行くデートは取りやめにすることになりました。私も納得したので。。 今後は、彼が勤務するスーパーマーケットの屋上フロアで会って話しをするだけの関係になります。 基本的には話しをするだけですが、先日にはハグをしてきて触りたい。と言われて求めてきましたが、 私が、もうちょっと我慢ね。と言って断りました。 ここからが質問になりますが、お金がないのは本当だと思いますが、それ以外の理由で「お金がないから」と相手に言うのは、もしかしたら?奥さんに勘付かれた可能性もあるかな?と感じてるのは、私だけでしょうか? 実は、5月に交際がスタートしたての頃に、奥さんから「あんた、私に隠していることあるでしょ?」と言われたそうです。 彼は奥さんのことは話しをしないので、わかりませんが奥さんが黙っているのが不気味です(>o<") ちなみに、私の旦那と子供には今のところ勘付かれていません。 奥さんが勘付いてる可能性も考えられると思いますか? よろしくお願いします。

  • どっちが恥ずかしいと思いますか?

    a.親離れ出来てない子供 b.子離れ出来てない親 どっちが恥ずかしいと思いますか?

  • 夫の男友達の奥さん

    30代夫婦です。最近夫のフェイスブックを見ていた所、夫の男友達の奥様から「久しぶり、元気?また飲みたいね」とメッセージがあり、最後に「さし飲みしたら面白そうだけどなぁ。無理か(笑)」と書いてあり、嫌な気持ちになりました。夫は「子供がいるのに無理でしょ」とかわしていましたが、元々旦那の男友達なのに、旦那抜きで飲もうとする奥さんって、変ですよね? 昔は3人で飲みに行ったりしていたみたいですが、フェイスブック上のメッセージでは夫の口調は敬語でしたし、友達というには少し距離がある感じでした。メッセージを辿ると、その奥さんから「元気?」だの「○○君は人を惹きつけるものがあるよね」だの、人妻が既婚者を誘っているような文章でなんか気持ち悪かったです。私は面識がないのでどんな人か知りませんが、もしまたそういうメッセージが来たら、警戒した方がいいですかね?これくらい、実際会っているわけではないので、冗談というか交流の範疇でしょうか?

  • よその奥さんに手を付けた既婚男性

    タイトル通り、よその奥さんに手を付けてしまった既婚男性に質問したいのですが・・・ 私の知人で、よその旦那さんとの間に子供が出来てしまって、それを旦那さんは知らずに自分の子だと思って育てているのです。 そんな夫婦がいてびっくりしていたら 先程TVでもよくある話・・と言っていたので本当によくある話なのでしょうか? よその奥さんと関係を持ち続けて、その奥さんに自分の子の妊娠を希望しますか? その奥さんは、旦那さんとも上手くいってるという家庭です。 今時、ちょっと子供が寝ている時に唾液でも綿棒で採取したらDNA鑑定出来るのに、そんなあぶない橋を、不倫妻も、その男性もよく出来るな~と思いまして・・・ 実際に、そうゆう方はどう思ってるんでしょうか?

  • 奥さんにバレてしまいました

    既婚者の彼と出会ったのは別居中奥さんが家を出て行ったあとでした。彼には二人の子供がいます。半年間彼と付き合いました。一緒になれたらいいねという話もありました。しかし別居は解消されたのです。奥さんの友達が私達の関係を奥さんにばらしてしまいました。彼は奥さんにすべてを話したようで別居解消してからは関係はないと。しかし別居解消後も時々会っていました。奥さんは今も続いてるのではないかと疑っています。私のことも奥さんは知っていて私に会いたがっているようです。彼は会ってほしくないようですが…私は奥さんが会いたいなら覚悟を決め会うつもりです。彼は別居解消後は会ってないと言ってくれと言います。私は彼と一緒になりたいです。彼が家族を選んでしまってますが…。奥さんは事実(別居解消後の関係の有無)が知りたいようです。私は彼の子供を堕胎していることもあり彼と一緒になり彼の子供がほしいです。彼のことは愛していますが彼の言う通り別居解消後は関係ないと話を合わせるべきか、奥さんが望むすべてを話したほうがいいのか迷っています。こんな状態では私と彼が一緒になることは厳しいのでしょうか?奥さんは私に慰謝料請求するつもりはないそうです。彼と一緒になれるような奥さんへの話し方などあるのでしょうか?自分勝手な相談ですがよろしくお願いします。