• ベストアンサー

国民年金に関する書類の提出について

昨年10月31日付で勤めていた会社を退職しました。 それからしばらく休養して、3日前から派遣で働き始めました。 それとほぼ同時(4日前)に「国民年金被保険者 資格取得・種別変更・種別確認 届書」という書類が送られてきました。 その手続きが必要なのを知らなかったので、急いで記入は済ませたのですが、提出するにも就業時間が社会保険事務所の開庁時間と同じ時刻な上に、就業先が大阪府なので、管轄である地元兵庫県の事務所に直接提出することができません。 そして今日帰ると派遣元企業から保険加入(厚生年金・健康保険・雇用保険)の書類が届いていました。 これを提出する前に先に届いた届書をしなければならないと思うのですが・・・。 以下2点を質問させてください。 1)届書は親類(親もしくは祖父母)が代理で提出できるか 2)届書は郵送できるか よろしくお願いいたします!

  • skks
  • お礼率72% (18/25)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20591
noname#20591
回答No.1

「国民年金被保険者 資格取得・種別変更・種別確認 届書」は代理でも 大丈夫ですし、管轄の社会保険事務所へ郵送でも構いません。 17年11月分~18年3月分と18年4月~19年3月分の納付書が送られてくると思います。 郵送したのち、職場の加入届を提出されましたら厚生年金に切り替わります。 今月から厚生年金になりますので、skksさんの国民年金の納付については 17年11月分から18年1月分のみ収めれば良いと思われます。

skks
質問者

お礼

どちらでも大丈夫なんですね! わかりました、ありがとうございます! そこで追加質問なのですが、 郵送の場合は配達記録で郵送した方が安心だと思うのですが、社会保険事務所宛に配達記録で送っても大丈夫でしょうか? 派遣元への保険加入書類を配達記録で、と指定があるので、時差を作って送ろうと思っているのですが・・・。 国民年金は今月分(2月分)は納付しなくていいのでしょうか?

その他の回答 (3)

noname#20591
noname#20591
回答No.4

NO.3の方も書いて下さっていますが可能です。 もしくは、お住いの所に「国民年金推進員」の方がいらっしゃいますので 社会保険事務所へ「時間の都合により社会保険事務所へ出向けないので 国民年金推進員の方に、自宅に来て欲しいんですが」と電話すると、 来て頂けます。「国民年金被保険者 資格取得・種別変更・種別確認 届書」を 手渡し出来ますし、国民年金をその推進員の方へ納付する事も出来ますよ。 skksさんのコメントを読む限り、厚生年金への加入がなされるので、 2月分の国民年金は収めなくて良いと思われます。来月から厚生年金に加入 でしたら、今月の国民年金は収めなければなりませんが。 取りあえず以上です。

skks
質問者

お礼

国民年金推進員ですね、ひとつ勉強になりました^^ 翌月1日付で取得するようになっていると用紙に書かれているので、おそらく今月分まで支払わないといけないということだと思います。 ありがとうございました!!

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.3

Q1[社会保険事務所宛に配達記録で送っても大丈夫でしょうか?」  問題ありません。 Q2「国民年金は今月分(2月分)は納付しなくていいのでしょうか?」  今月から勤務した会社で、保険加入(厚生年金・健康保険・雇用保険)しているということなので、2月分の国民年金、国民健康保険は支払不要です。11月分から今年の1月分まで納付してください。

skks
質問者

お礼

配達記録でも問題ないのですね! では配達記録で送ろうと思います^^ ありがとうございます!

noname#20591
noname#20591
回答No.2

No.1です。 すみません。納付書は17年11月~18年3月までの納付書のみ 郵送されてくると思いますm(__)m

関連するQ&A

  • 国民年金のことで教えてください。長文です。

    1.2004年12月末退職 2.2005年1月中旬に派遣会社採用され派遣先にて作業 3.同5月末に派遣を辞め派遣先だった会社の社長に正社員にならないかと言われ同6月に派遣先だった会社に採用され正社員となる 4.同8月か9月ぐらいに厚生年金保険料・健康保険料を給料から天引きにしてもらう。(それまでは国民保険に入っていて国民年金には入ってません) 5.それ以降の給料からは厚生年金保険料・健康保険料は引かれています。 そこで質問なんですが、この状態で今日2006年1月5日に社会保険事務所から水色ぽい「届書」(勧奨状?)みたいなものと社会保険事務所行きの封筒が入った郵便封筒がきました。17年12月21日作成とかいてあり、これって何なんでしょうか。別に未払い金額を支払えと言う事ではないようですが・・・ その届書の右上に 国民年金被保険者   資格取得   種別変更(第1号被保険者該当)   種別確認(第3号被保険者該当)届書 と書いてあり、下の方に自分の氏名、住所などが記載されており左の上に自分は「届書を提出していただく方」の未加入期間国民年金適用勧奨に該当します。とあるのですがこれはなんでしょうか。 会社で厚生年金保険料はきちんと引かれているのに未加入とは? この届書の届書人欄に記入して押印して一緒に入っていた封筒に入れて社会保険事務所に送ればいいのでしょうか?届書人欄の上にある医療保険者等確認欄と勤務先事業主等確認欄はなんでしょうか?今の勤務先にもっていって記入してもらわないといけないのでしょうか? 少し前にも何回か来ていたのですが、払っているのに思い封を開けていませんでした。何回も同じようなのが来るので今回初めて開けてみたんですが、書いてある説明文?が難しくて無知な僕には良く解からず困っています。長くなりましたが無知な僕でも解かるよう教えていただけないでしょうか。

  • 国民年金被保険者 種別変更届書の事業主確認欄について

    「国民年金被保険者 資格取得・種別変更届書」についての質問です。   今年の3月に勤めていた会社を退職して 現在病気療養のため無職の状態です。 辞めた後に、 「国民年金被保険者 資格取得・種別変更届書」 というものが届いていたのですが、最近になるまで忘れており、 未だ未提出です。 提出するにあたり、「勤務先事業主等確認欄」という部分が 気になっているのですが、 この欄は、私が年金担当窓口へ届書を提出した後、 以前の勤め先に送付されて、記入がなされるのでしょうか。 しょーもない質問なのですが、以前の勤め先の社長とまだ付き合いがあり、 近いうちに会う予定もあるので気になって。。。 こんな書類まだ出してなかったのか、とか 手続きしていないということは、年金を滞納してるのだな、 とばれるのがとても心配です。 (すべて自分が悪いのですが。。汗) 分かる方いっらしゃいましたら、教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 国民年金第3号被保険者届けについて

    転職した会社から国民年金第3号被保険者届け書類の提出してくださいと言われています。 この書類はどうやったら手に入れることができるのでしょうか? 前の会社で妻を今年の1月から政府管掌健康保険に加入していました。そのときに上記の書類は会社からいただきましせんでした。 明日までに提出しなくてはいけないので回答のご協力をよろしくお願いします。

  • 国民年金第3被保険者書類について

    観覧ありがとうございます。 早速ですが、質問があります。 近々、結婚するんですが、色々諸手続きがあり混乱しています。 現在は父の扶養に入ってるんですが、結婚して主人の扶養に変わる為、国民年金第3号被保険者届の書類を書いている所です。 その書類についてなんですけど、右あたりに種別を2ケタで書く欄がありますよね? これは書くべきなんでしょうか? ただ、2ケタの種別が年金手帳にも書いてなくて、どこで確認すればいいのか判りません。 無知なもので、教えていただければ幸いです。

  • 未加入期間国民年金適用勧奨の書類届出先について。

    私は未加入期間国民年金適用勧奨に該当しているらしく 書類が届いているのですが、提出先は送付元の社会保険事務所か、 現在住んでいる市町村の社会保険事務所なのかわからずに困っています。 この書類はどこに提出すればよいのでしょうか?

  • 障害年金の書類提出について

    精神障害についてです。障害の初診日の時点で年金の納付要件を満たさない場合は、役所や年金事務所は提出する書類すら受け取ってくれないのでしょうか?

  • 退職して年金滞納。そして再就職・・・

    こんにちは。年金のことでご相談があります。 私は今年の2月に退職しました。 それから免許を取りに行ったり、職業訓練校に通ったりしながら就職活動をし、 7月31日に再就職する運びとなりました。 この無職の期間中、私は年金の問題を棚上げにしてました。5月ごろに社会保健事務局から書類が郵送されて来ましたが、忙しさにかまけて何もしませんでした。 ↓これです。 国民年金被保険者 資格取得 種別変更(第1号被保険者該当)・種別確認(第3号被保険者該当)届書 これを窓口に行って提出、とのことですが。 数日で新しい会社に就職しますし、 滞納分は何年か遡って払う事ができると聞きます。 新しい会社で何らかの手続きをしてくれるのでしょうか。 それとも何か必要な手続きはありますでしょうか。 ご存知の方、どうか教えて下さい。

  • 国民年金の種別変更について

    昨年9月末に、勤務していた会社を退職し主人(公務員)の扶養に入りました。 出産の為の退職なので、失業保険は受給延長の手続きをしました。 が、今日、社会保険事務所から17年10月から18年9月までの 国民年金の保険料が未納になっているとの通知が届きました。 以前に、私の年金手帳と、18年4月からの国民年金保険料の納付書、 国民年金の種別変更の届出書を主人の勤務先に提出しましたがそのまま返されてしまいました。 戸籍謄本・住民票も主人の会社に提出済みです。 この場合、まだ私は主人の扶養には入っていないという事なのでしょうか? 未納の国民年金保険料は払わないといけないのでしょうか? 遡って種別変更の手続きをして頂く事は可能でしょうか?

  • 障害者年金不該当届けの提出

    こんにちは 障害者年金の不該当届けの提出について教えてください。 障害者年金の不該当届けを出そうと市役所へ届書を貰いに行ったのですが、対応した職員も取り扱いがよく分からない様子で、電話でどこかへ相談した後、不該当届けを出すにも医師の診断書が必要と言われました。 しかし、ネットや年金の受給が開始された当時に送られてきた冊子などには、届書は市区町村や社会保険事務所に置いてあり、医師の診断書も必要ないと書いてあるのですが、どちらが正しいのでしょうか?

  • 社会保険を抜けた後の国民年金への切り替え

    11月1日付で退職し社会保険を抜けました。 現在は細々とバイトをしているのですが(社保なし)、先日「国民年金被保険者 資格取得・種別変更届書」が送られてきました。 近い内に再び社会保険完備の職場で働く予定なのですがそれでも提出(国民年金への切り替え)が必要なのでしょうか。 このまま放っておいたら電話や家へ直接訪問があったりするのでしょうか。 以前、年金を納めていないということで2回ほど訪問があったことがあります。その時はお金に余裕がないということで断り、若年猶予制度の利用を薦められました。 今までに数か月分しか納めていません。 又、この書類は切り替えが規則だからというだけで、納付を強制するものとしてでなく、単に規則だからということで送られてきたものなのでしょうか。