• ベストアンサー

国民年金第3被保険者書類について

観覧ありがとうございます。 早速ですが、質問があります。 近々、結婚するんですが、色々諸手続きがあり混乱しています。 現在は父の扶養に入ってるんですが、結婚して主人の扶養に変わる為、国民年金第3号被保険者届の書類を書いている所です。 その書類についてなんですけど、右あたりに種別を2ケタで書く欄がありますよね? これは書くべきなんでしょうか? ただ、2ケタの種別が年金手帳にも書いてなくて、どこで確認すればいいのか判りません。 無知なもので、教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.1

用紙の真ん中あたりに(注)があって、そこに「種別」の表があります。 被保険者(ご主人)に該当する番号を記入して下さい。 ※3枚綴りの用紙の場合は3枚目が「国民年金第3号被保険者該当届」になっているはずです。 『「被扶養者(異動)届」』 (PDF)http://www.nenkin.go.jp/n/open_imgs/service/0000004473.pdf (EXCEL)http://www.nenkin.go.jp/n/open_imgs/service/0000005188.xls なお、この届は事業主(会社)経由で年金事務所(日本年金機構)に提出されますので、ご不明な点は下記へご相談下さい。 『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp 『国民年金第2号被保険者が、配偶者を扶養にするときの手続き』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1795 (参考) ご主人の加入する健康保険が「協会けんぽ」【以外】の場合 健康保険の保険者(保険の運営者)は「全国健康保険協会(協会けんぽ)」以外にもたくさんの「○○健康保険組合」「○○共済組合」などがあります。 よって、「協会けんぽ」以外の健康保険についてのお問い合わせ先はそれぞれの保険者(組合)になります。 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/?rt=nocnt 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 『けんぽれん>よくある質問』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml

garden-room
質問者

お礼

丁寧な回答、有難うございます。 見落としてたので、気付きませんでした。

関連するQ&A

  • 年金特別便。私の場合は国民年金なの?

    こんにちは。 カテをどこにするか迷いましたが、知っておられる方がいらっしゃいましたら返答ください。 年金特別便が届きました。 私は結婚以来専業主婦です。 主人は教員で、共済組合に加入しています。 私は主人の扶養に入っており、第3号被保険者です。 年金特別便の私の年金種別の欄は国民年金になっていますが、 私は国民年金でいいのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、教えていただけませんか?

  • 国民年金手帳について

    教えてください。 国民年金手帳の国民年金の記録(1)の被保険者の種別欄に「強・任」とありますが、何でしょう? 三号になっていれば3号Aってかかれるはずでは? 強・任に丸がついているのはなぜ?ですか

  • 国民年金第3号被保険者資格取得届について

    国民年金第3号被保険者資格取得届 という書類が届いたのですが、これって自分で記入するのですか? それとも主人の会社の人が記入してくれるのですか? 添付されていた書類には、 「国民年金第3号被保険者資格取得届」につきましては、ご主人様と奥様の基礎年金番号が分かるものと一緒に、ご主人様がお勤めの事業所へご提出願います(奥様ご本人にご記入いただく欄(届書右下の届出人欄)がありますが、詳しくはご主人様がお勤めの事業所へお尋ねください)。 と書いてあります。 私は届出人欄だけ書けば良いのですか? それとも全部書くのですか? ちなみに結婚したのは平成22年3月で、平成22年12月に20歳になりました。 あと、基礎年金番号が分かるものって年金手帳を出せば良いのですか? 年金手帳を紛失してしまって、再交付の申請をしたのですが、ネットで調べたら届くのに一週間程掛かると書いてありました。 20歳の誕生日が12月26日で、それから二週間以内に年金3号の届けをしなければならないみたいですが、手帳が間に合いません。 年金証書や基礎年金番号通知書という書類ならあるのですが、これでも良いのでしょうか?

  • 国民年金と国民健康保険

    色々調べたのですがわからなかったので教えてください。 私は9月末に会社を退職して、社会保険の資格を喪失しました。10月1日から主人の社会保険(共済組合)の扶養に入ろうと思っていたのですが、11月末に出産予定であったため失業給付の延長手続きをするべく(雇用保険の受給者証の発行が出産理由のためだと1ヶ月後以降に申請であったため)11月1日にすべての書類を主人の勤務先に提出しました。 ところが、添付書類のうち住民票の発行日が3ヶ月以上前だったため、11月4日に住民票の写しを再度提出したところ、11月5日が扶養認定日となってしまいました。 そのため、その時点では任意継続もできない時期ですし、出産予定日も近づいていたことから、遡って10月1日から11月4日まで国民健康保険に加入し、1ヶ月分の保険料を12月半ばに支払いました。 残るは私の国民年金なのですが、扶養認定の手続きの時に種別変更届を提出しています。退職した時は空白なく10月1日から扶養に入れると言われていたので2号から3号の種別変更届を提出していました。ですが、国民健康保険に加入した関係上2号から1号、そして3号へ種別変更がなされなければならないところ、本日3号資格該当届なるものが社会保険庁から届きました。 2号から1号への変更はしなくてもいいのですか? あと、国民年金に空白期間ができていると思うのですが、この間の保険料はどうなっているのでしょうか?以前、国民健康保険と国民年金は別物なので、無収入が証明できれば10月分から3号になれる場合もあると何かで聞いたことがあるのですが・・・。 2月に確定申告をする予定なので、保険料の支払いがあるなら早く済ませておきたいと思っているので、ご存じの方がいらっしゃいましたら、小さなことでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 年金未加入から、第3号被保険者になるには。

    はじめまして。 33歳の男性サラリーマンです。 この度結婚をすることになりまして、妻を扶養にして 「第3号被保険者」にしようと考えております。 ただ、聞けば妻は今まで年金を支払いっていないため 年金手帳も持っていないとのこと。 会社からもらった「国民年金第3号被保険者資格取得」の申請書 には、年金番号を記入する欄があるのですが ここは未記入でも大丈夫なのでしょうか? 無知なものですので、分かりやすく教えていただけますと 幸いです。よろしくお願いします。

  • 国民年金被保険者種別変更届の提出手続きについて

    私は公務員なんですが、今年度末で退職する上司から聞かれました。 「公務員を退職して、2号被保険者から1号被保険者になる場合、退職から14日以内に、自ら市区町村長に「国民年金被保険者種別変更届」を提出する必要があるらしいが、その際に年金手帳・離職証明書が必要らしい。でも、自分は年金手帳なんか持ったことがないからどうすればよいのか?」と。 私も自分の年金手帳なんか見たことがありません。 そもそも共済組合員である公務員には年金手帳は発行されないのですか? また、公務員が退職後にする「国民年金被保険者種別変更届」の具体的手続きについて、詳しくご存じの方がいらっしゃれば、教えていただけませんでしょうか? お願いします。

  • 婚姻届 国民健康保険 国民年金

    こんばんは。 質問させてください。 この度、結婚することになりました。 そのため婚姻届を出しに行くのですが… 現在私たちはA市に住んでおります。 お互い本籍地はB市で、本籍地のB市役所の方に婚姻届を出しに行こうと思っています。 そこで各市役所の必要な物に A市:印鑑、身分証明書、年金手帳 B市:印鑑、身分証明書 となっていて…なぜ市役所によって、年金手帳のいる所といらない所とあるのでしょうか? また、現在私は国民健康保険、国民年金に加入しております。 結婚したら旦那さんの厚生年金、社会保険の扶養に入ります。 これらの変更の手続きは、旦那さんの会社でやっていただくのでしょうか? 旦那さんの会社に年金手帳を提出するみたいなのですが、会社がやってくれるのは、扶養に入れる事だけで、国民健康保険と国民年金の脱退?(第一号から第三号へ変更)は別に住民票のあるA市役所に行って手続きしなくてはいけないのでしょうか? 初めてのことで分からないことだらけです(;_;) ご回答よろしくお願いいたします。

  • 年金手帳の紛失と、国民保険第3号について。

    こんにちは、皆様にアドバイスいただければと思いまして 質問させていただきます。宜しくお願い致します。 昨年10月に結婚し、今専業主婦なのですが、 今月中旬からパートで仕事を始める事になりました。 会社の方から、年金手帳を持参して欲しい、とのことで 準備をしようとしていたのですが、どこを探しても年金手帳がなく 困っています。 また、平成17年の1月まで働いており、厚生年金を支払って おりました。 平成17年2月から結婚するまで特に仕事はしておらず、 結婚後も金銭的な余裕がなかった為に、実は国民年金の支払いを行って おりません。 先ほどから既出の質問などを拝見していて、 夫の扶養に入っている場合、国民年金の第3号、という種別が あることを知りました。 結婚の際、主人の会社で健康保険の手続きは行いましたが、 国民保険の手続きは行っておりませんでした。 恥ずかしながら、夫の扶養に入った場合も、国民保険を毎月 支払っていく必要があるのだとばかり思っておりました・・(>_<) 年金手帳の紛失があったり、前会社退職から1年8ヶ月の国民年金の 未納、結婚時の第3号の未手続き、そして今働き口が決まり 年金手帳の提出を求められ・・色々なことが重なり、 また知識もなく、どうしてよいのか困り果てています。 先ほど社会保険事務所に年金手帳の紛失について 電話で問い合わせをしてみたところ、急ぎであれば即日の 再発行はしてもらえるということでした。 他事情の説明はしなかったのですが・・(>_<) アドバイスいただけましたら幸いです。 文章がまとまっておらず申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 国民年金と健康保険は連動しているの?

    国民年金と健康保険は連動しているの? 別の質問をしていて出てきた疑問があったので改めて質問します。 サラリーマンと結婚したフリーランスです。 収入全部はだいたい200万前後、確定申告に使う所得(保険控除などは含まないで)は大ざっぱですが80~100万くらいです。 結婚するまで国民年金第1号、健康保険は親の社会保険の扶養に入っていました。 前にした質問で、健康保険の扶養の基準はさまざまなので直接問い合わせないとわからないということ、 しかし国民年金の場合は収入から経費を引いた所得が130万未満なら第3号になれると知りました。 自分では、扶養に入る=国民年金第3号+健康保険も扶養      扶養から抜ける=国民年金第1号+国保に入る     と漠然とイメージしていたのですが、考えてみたら結婚前は第1号+健康保険は扶養でした。 国民年金と健康保険って連動しているものではないのですか? 問い合わせた結果によっては私は  国民年金第3号+健康保険も扶養                  国民年金第3号+国保に入る     のどちらかということになりますか? でも結婚前も所得は130万未満だったのに第1号だったのはなぜでしょう? もしかしたら           国民年金第1号+国保に入る     可能性もあるでしょうか?これだと辛いですね。 書き方がわかりにくくてすみません。自分でもうまく整理できていません。 どうぞよろしくお願いします!!!!!

  • 国民年金第3号被保険者届について

    夫の会社の扶養に入り、国民年金第3号被保険者届を提出しました。その後、失業給付金受給の為、扶養から外れ、受給終了したので、再び扶養に入りました。このような場合、国民年金第3号被保険者届を再度提出しないといけませんか?しないと、年金の未加入期間が発生するのでしょうか? お分かりになる方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう