• ベストアンサー

メモリ増設の最大容量はどちらでしょうか

ddmat312の回答

  • ddmat312
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.1

仕様を見たところやはり最大256MBですね。 標準メモリの64MBを外して256MBだけをつけてみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/M260RW.htm
goo88
質問者

お礼

ありがとうございます。メモリ自体に問題があったようて、交換してみたら問題解決です。

関連するQ&A

  • メモリを増設したんですが64+64=127?

    マイコンピュータのプロパティで確認してみました。もともと64MBだったのに64MB増設しました。64+64は128だと思うのですが127MBとなっていました。これは何故なのでしょうか?使っているパソコンはSOTEC PC STATION M250Vです。尚増設したメモリは 加賀電子というところのいわゆるバルク品です。

  • ノートパソコンにメモリを増設しようと考えていますが、メモリの最大容量が

    ノートパソコンにメモリを増設しようと考えていますが、メモリの最大容量が1024MBで空きスロット1なので1GBのメモリを入れてすでに入っている128MBのあわせて1024MBを越えてしまうのですが、不具合はおきないでしょうか?ちなみに128MBのメモリははずせなくなっているようです。 パソコンは、エプソン・エンデバーNT-5000です

  • メモリ増設容量?について

    メモリを増設しようと思います。PCはSOTEC PCSTATION G3102AVX OSはWindowsMeです。 DIMMメモリ用のソケットが2個あって、最大512Mバイト(256Mバイトのメモリを2枚)増やせるそうです。今は標準の128Mです。 友人にメモリ増設のことを話したところ、「メーカーは512Mバイトを推奨してるが、実際はそれ以上増やせる。」といったことを言われました。 まあ、そこまで増やす必要も費用もないのでしませんが、(256Mバイトを1枚買って、384Mバイトにしようかと・・・)実際のところはどうなんでしょうか?256Mバイトを推奨しているソケットに512Mバイトを挿入してもちゃんと認識して動くのものなんですか?Aboutな質問ですみません。よろしくお願いします。

  • メモリ増設の際の最大容量

    メモリを増設しようと思うのですが、よくわからないことがあったので宜しくお願いします。 製品仕様には「最大256MB」と書いてあります。 スロットが2つあるので、128MB×2で256MBなんですが、 256MBのメモリを載せてそれ以上になっても大丈夫なんでしょうか? 相当古い(4年近く前)のパソコンなので 単に当時は一個128MBが最大で、256MBのメモリはなかったのでしょうか? それとも何か(性能などの都合?)でそれ以上載せられないのでしょうか? 買いかえるまでのつなぎにちょっと増設したいなあと思っているので、 それほど多く載せるつもりはないのですが、 オークションなどを覗いていると256MBのメモリもけっこう安く売っているので 載せられるものなら欲しいので。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、回答お待ちしています。

  • メモリを増設したいのですが、容量を減らしてでも同じ容量2枚が良いのでしょうか

    PCのメモリを増設したいのですが、 調べたところ最大容量が768MBということでした。 この場合、256MB+512MB とするより、 256MB+256MB とするほうが動作は安定するのでしょうか?  また、速度も、合計の容量は少なくても2枚同じ容量を使うほうが速いのでしょうか? それとも、512MB+512MBで最大容量以上にすると、 768MBとして認識されるのでしょうか。 知識がないので、見当違いな質問でしたら申し訳ありません。 PCは 型番 PC-MV1-C3E XP Home Edition 2002 Mobile Intel Celeron 256MB RAM です。 よろしくお願いします。

  • メモリを増設したけどRAMの容量が少ししか増えない。

    ノートパソコンのメモリを増設しましたが、増設分のメモリーが一部しか認識できません。  富士通ノートパソコン BIBLO NE4/50C には基本メモリが64MBしか搭載されていなかったので、最大メモリ(196MB)にするため128MBのメモリを購入し増設しました。  ところが、システムのプロパティでRAMの値を確認すると増設前64MB⇒増設後127MBとなって、192MBになりません。 残りの65MBはどこへ行ったのでしょうか?  ちなみに、OSはWindows98を使用しています。

  • メモリ増設の最大容量超過

    スロット2つ(空き1つで、現在256MB)のPCに、メモリを増設 しようと思います。最大で1GBまでのPCです。 そこで、1GBのメモリを購入し、空きスロットに追加するときに、 元あった256MBははずしたほうが良いのでしょうか? 2枚挿すと約256MB超過してしまいますが、これはただ認識されない (機能しない?)だけで特に問題はないのでしょうか?

  • メモリ増設について

    メモリ増設について 『SOTEC PC STATION BJ3512B』 OS  Microsoft® Windows Vista Home Basic CPU  インテル Pentium 4  プロセッサー 631 動作周波数  3GHz システムメモリ  PC2-5300/667MHz  DDR2 SDRAM 240pin DIMM  標準…512MB (512MB×1)  最大…2GB (1GB×2) メモリスロット  2スロット 『IODATA DX667-2G (DDR2 PC2-5300 2GB)』が手元にあったのでメモリ増設をしようと思ったのですが、メーカー等で調べたところ2Gに増設する場合は『1G×2』となっていました。 おそらく1スロットの上限が1Gだと思うのですが、この仕様での上記のメモリを増設すると、1Gだけ認識するのでしょうか。それとも、認識をしないのでしょうか。 ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • 規定メモリ容量以上のメモリ増設はいいのでしょうか?

    こんにちは IBMのi series 1200というノートパソコンを使用しているのですが、内蔵メモリ数が64MBのため、増設を検討しています。 IBMによると、最大で194MB(64MB+128MBの増設)まで対応しているとのことです。 規格はSDIM133と言う規格のようです。 SDIM133には128MB以外にも256MB~のメモリ容量があり、もし対応するのであれば256MBくらいを買おうかと検討しています。 時に、定格のメモリ容量以上のメモリを増設しても大丈夫なのでしょうか? また、ちゃんと64MB+256MB~として反応するのでしょうか? お教え願います。

  • 増設できるメモリの 「最大容量」の意味

    以下のPCのメモリ増設を検討しており、 2GB 搭載したいと考えております。 PC: VALUESTAR VL700/6D 仕様上、メモリの最大容量が 1GB となっており、 以下の記載があります。 ------------------------------------------------ 増設RAMサブボード(PC2100対応-DDR266MHzメモリ) [512MB]を2枚実装する必要があります。 ------------------------------------------------ PC2100 DDR 266MHZ であれば 2GB搭載しても 動作するのではないでしょうか。 「最大容量」は何を意味しているのでしょうか。 メーカー保証はなくてもかまいません。