• ベストアンサー

1歳10ヵ月でおしゃぶり愛用

「おしゃぶり卒業」で検索していくつかの記事は参考になったのですが、質問させてください。 1歳10ヵ月の娘がいます。 寝るキッカケのみ、おしゃぶりを使用しています。 基本的には寝たら外しているのですが、夜中に1回くらい起きて必死におしゃぶりを探すので、ついつい渡してしまいます。そして朝までおしゃぶりをしたまま。 起きるとすぐに手渡しでおしゃぶりを渡してくれ、起きている間は100%使用していません。 一度外そうと試みて、3個あったおしゃぶりのうち1個の先端を切り渡したりしましたが、あまりの泣きようにかわいそうになり残りの分を渡してしまいました。 数週間前に何度かおしゃぶりなしで寝れるようになっていたのですが、なぜか最近、それ以前よりももっともっとおしゃぶりを欲しがるようになってしまい、必ず「チュッチュ」と要求してきます。 ちなみに寝る時以外は全く使用していません。 ムリヤリ取るより、本人が納得して取れるようになるまで見守ったほうがいいのでしょうか・・・? アゴも鍛えられたり、鼻呼吸の練習になり、風邪をひきにくいといくつかの記事で見ましたが、うちの娘は確かに風邪をひく回数がとても少ないのです。 おしゃぶりはプラスの点もやっぱり多いのかな・・・とも思ったりで、取ろうか取るまいか、かなり優柔不断に悩んでいます・・・

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

我が家の息子を見ているようで懐かしくなりました。usagi812さんと同じく悩んでいたのですが記載のとおり風邪なんか引かず利点も多く、しかも昼間や外出には必要なし本当寝るきっかけだけで・・・夜中無意識に自分で口に運んでいたり・・ですよね(笑)そのまま気が済むまでさしてあげてはどうですか?なくなったらストレスになりますよ。そのうち遊びがだんだん激しくなってきておしゃぶりするまもなく寝るようになりますよ。徐々に様子を見ながらでもよろしいのでは?今だけですよおしゃぶりなんて。かわいい盛りを楽しんでください。今息子は4歳ですが面白がってふざけていとこのチュッチュをしたりして・・だけど寝るときにほしいなんていいませんよ(笑)ちなみに息子は2歳から3歳の間で徐々にいらなくなりました。そのうち本人が恥ずかしがるかも。。。ですぅ。寝るときは一番甘えたいのでしょう。外ではおネェちゃんなのですから、成長の過程だとおもって、気楽にいきましょう

usagi812
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだか安心しました。夜中無意識に・・・って、まさにその通りです!手探りでおしゃぶりを探しています。 みなさんのコメントを読んで、もう少し気長に待ってみようかなと思いました。どこかにあせりがあったと思うんです。 無理矢理取って、ストレスを与えるのもどうかな・・と迷いがあったし。 確かに激しく遊んだりできるようになれば、クタクタになってすぐに眠りにつきそうですよね。 気楽にいきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.4

なつかし~く思い^^我が家の場合。 3人男の子を育てています。 長男のみおしゃぶり(うちの子はチュチュコと呼ぶ) していました。 質問者様同様、寝るときのみ!昼間は100%しませんでした。 夜中起きると寝ぼけ眼で布団の中を探していた様子がなつかし~^^ 私は何も考えず(いい加減?な、子育て?) 外でしていたらちょっと恥ずかしいけど、寝るときのみだし・・・と、本人が止める日を待ちました。 満三歳のある日、手足口病にかかりました! (その名の通り手足口にぶつぶつが出来る) 口の中は口内炎だらけで「痛い~」と、おしゃぶりが出来なくなりあっけなく取れちゃいました^^ きっとそのうち何かのきっかけで取れる日が来ると思いますよ。とても困る理由がなければ無理しなくても・・・と思います^^

usagi812
質問者

お礼

3人の男の子!にぎやかで楽しそうですね★ そうなんです、我が家も夜中に無意識におしゃぶりを探しています。 昼間は100%不使用。 私の場合、まわりの子どもたちでおしゃぶりをまだ使っている子がほとんどいないので、1人勝手にあせっていました。 娘も寝る時のみだし、おしゃぶりして外を歩くことはまずないし、これといった弊害もないようなので、やっぱりもう少し様子を見ることにしました。 手足口病がキッカケだったんですね。何がキッカケになるのかわかりませんね、本当に。 コメントを読んでだいぶん気が楽になりました。しばらくは本人にまかせてみます。 ありがとうございました。

noname#108572
noname#108572
回答No.3

こんにちは。うちは2歳になりますがおしゃぶりをやめたのがちょうど1歳10ヶ月の時でした。 歩き始めまでにやめようと思っていましたがかなり依存していて・・・。 眠る時は勿論、昼間でもくわえている時間が多かったので(やめられないだろうな~)と思っていたのですがある日ぱったりやめられました(^^;) きっかけは外出して帰宅が遅くなった時に帰りの車の中でおしゃぶりをせず寝てしまったんです。 その翌朝、目覚めて「チュッチュ」と言うので「ワンワンが食べちゃったの!」と思いつきで言ったところ暫らく考えて「ワンワン、食べちゃった・・・」と。 その日は何度か欲しがりましたが「ないよ~。ワンワン食べちゃったもん」と言い続けました。 3日くらいは眠る時に欲しがってかなり泣きましたが外すと決めたら途中で断念するのは子供に可哀想だと思い断固として(笑) 4日目くらいから殆ど言わなくなりましたがおしゃぶりをしている子供やお店で売っているのをみると「チュッュー!!」と半べそ状態でしたが一週間もすると全く言わなくなりました! 今ではおしゃぶりをみると「○○お姉ちゃんだからいらないの」と言います。(笑) おしゃぶりにはいい面もあると思いますし、無理やり外す必要はないと思いますが、外すと決めたら途中で断念しないことが大切だと思います。

usagi812
質問者

お礼

1歳10ヵ月で卒業できたんですね!うらやましいです。 「ワンワン食べちゃった」っていう方法、それで効き目があったなんてすごい! 私の場合、中途半端にやめさそうとしたり、やっぱりかわいそうになって与えてしまったり、そしたら余計に依存が強くなってしまったり・・と悪循環だったので反省です。 他の方のコメントを見て、娘の場合寝るキッカケだけなのでもうしばらく様子を見ようかな?と思うようになりました。 それと不思議なことに車の中で寝る時だけはおしゃぶりは不必要みたいなんです。本人の中でも色々決まりごとがあるのかしら・・・。 うちの娘も「お姉ちゃんだからいらない」って言ってくれる日がきますように!ありがとうございました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

うちの娘もおしゃぶり大好きでした。寝るときの必需品でした。 「早く取らないと」という外野からの攻撃もあり、すごく気にはしてたのですが強引にとりあげることができず(かわいそうで)、そのうち取れるだろう、と娘自身にまかせることにしました。 2歳になっても取れなかったのですが、3歳を目前にしたある日、「もういらないの」と自分からバイバイ。あんまりすんなり取れたので、びっくりしました。 コトバが遅くなるとか、歯並びが悪くなるとかのおしゃぶりの弊害は娘には全くみられません。鼻呼吸はきちんと出来てるし、よかったな、と思ってます。 下の子にもおしゃぶり使ってます。この子も自然にまかせようと思ってます。

usagi812
質問者

お礼

私も勝手に「早く取らないと」と1人あせっていました。 かと言って強引に取り上げるのにも罪悪感があり・・・おしゃぶりの先端を切って与えて号泣した時はなんだか心苦しくなってしまって。私たち親子には合わない方法だったと思います。 自分でバイバイされたんですね!そうやって自然に卒業できたらいいなと思います。 娘もおしゃぶりによる弊害もなさそうですし、このまましばらく様子を見ていきたいと思います。 とても参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おしゃぶりの先を切って止めさせる方法

    1才半になる娘の母親です。 今まで寝るときと、昼間の機嫌が悪い時、おしゃぶりをしていたのですが、そろそろおしゃぶりを止めさせようと思い、おしゃぶりの先端を切って二日目です。 昼間は切れたおしゃぶりを見ては壊れてるなあみたいなことを言ってる感じで、一応納得してるみたいです。起きている時は、そういう感じでおしゃぶり無しでもグズったりすることはないのですが、寝ているときが問題です。 寝ぼけながらに「チュッチュ」とおしゃぶりを要求されるのですが、「ないよ、壊れちゃった」と言っても「チュッチュ、チュッチュ~!」と怒ります。 このおかげで今朝は四時に格闘した末、牛乳を飲むことで落ち着き1時間くらいで寝てくれました。 昼寝の時も、1時間くらいごとにひどい泣き方をします。これは抱っこでしのげました。 まだ二日目なので、夜は昨日しか経験なしですが、今日も、またこの先も、夜中およびお昼寝中に「チュッチュ」と要求された時、どうしようか悩んでいます。おしゃぶりがあることでグッスリ眠れるなら、夜中だけ与えるのも手なのかなあと思い始めてしまいました。 同じような経験のあるかた、夜中や、お昼寝のときも、一切与えないことにしていましたか?それとも寝るときだけ、と決めて与えていましたか? 経験談をお聞かせください。

  • おしゃぶりについて。

    3ヶ月になる娘がいるのですが、母乳実感の乳首がおしゃぶりがわりになってしまいました。昼寝、夜寝るときやベビーカーに乗った際に使用していますが衛生的にも良くないし、普通のおしゃぶりに変えさせたいのですが、テテオ、ヌーク、ピジョンのおしゃぶりはすべて、おえっと吐き出してだめでした。おしゃぶりの先端が長いのがだめみたいです。先端が短めのおしゃぶりがあったら教えてください。

  • 1歳4ヶ月の娘、ミルクのやめさせ方

    1歳4ヶ月の娘がいます。 夜中のミルク(200cc)を2回欲しがります。 その時間の間隔は毎日違っていて4時間あくときもあれば 1時間半で欲しがることもあります。 たまに主人に代わってもらって娘と寝てもらうと まったく飲まなかったり1回だけだったり、という感じなのです。(私と寝ると必ずとまでは言いませんが回数は多い気がするのです) ミルクを2回も飲むせいで昼間の食事はあまり食べなくなってきたこともあり 夜中のミルクをやめさせようと頑張ること3日・・・ はじめの二日間は 夜中1回だけは150ccだけ飲ませ 泣いたらおしゃぶりでごまかす。 三日目は 泣いてもまったく飲ませませんでした。 (1時間はぎゃおぎゃお~と尋常じゃない泣き方をしています)こういう泣き方になるとおしゃぶりもお茶もダメです。 4日目が今夜になりますが 主人はまだ早いから急に何もかも奪うよりも150cc1回くらいはいいのではないか?というし 私はここまできたら 後二日ほどで完全にやめられるかも(断乳と同じと聞いたことがあります)と思うので迷うところです。 経験された皆様、どう思われますか? ちなみに この3日間 夜中の頑張りの甲斐あり 昼間の食欲が1.5~2倍になり食べさせやすくなりました。 主人は(想定外の)風邪で 交代で変わってもらうつもりが出来なくなりました・・・。

  • 2カ月の娘の指しゃぶりとおしゃぶり使用

    現在2ヵ月の娘(二人目)についてです。 2週間位前から、かなり激しく指しゃぶり(親指)をするようになりました。 お腹が空いているとかそういうことも関係なく、気付くと吸っています。 朝、起きて見てみると寝ながらでも吸っている感じです。 そのこと自体は私はあまり気にしていないのですが、主人が とても嫌がっていて、見ると必ずさりげなく指を口から離しています。 (汚い、みっともない行為だと思っているのだと思います。) 私はヨーロッパの国に住んでいますが(主人も現地の人です) ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ヨーロッパでは日本よりも おしゃぶりを使用するのがとても一般的で、私の周りの赤ちゃんたち (日本人とのハーフでない子)も、ほぼ全員使っていますし 日本人から見たらちょっと異様な光景ですが、かなり大きくなった 4歳位の子でもしゃぶっている子がいたりと…そんな感じです。 そのせいもあり、娘が指をしゃぶっていると必ず周りの人たち(姑含む)に 『こんなに指をしゃぶって…おしゃぶりをさせた方がいい』と言われます。 私はおしゃぶり反対派なわけでも批判的なわけでもありませんが、 周りのおしゃぶりを使っている子供達、親たちを見ていて、基本的には おしゃぶりっていうのは子供にとって必要なわけではなく、親のための道具、と 理解していました。(寝かしつけに便利…騒いだ時に便利…泣いた時に便利…等) 上の息子(指しゃぶりなし、現在3歳)にも使っていませんでしたし 娘も指をしゃぶっていなければおしゃぶりのことなんて考えもしなかったと思いますが (そして、日本に暮らしてたら…)実際、指をしゃぶってびしょびしょにしているのを見ると 『確かに、おしゃぶりによる弊害がないのだとしたら、使った方がいいのかな』とも思います。 (実際、周りの人たちも、指をしゃぶるくらいならおしゃぶりの方がいいと言います。) 日本だと、おしゃぶりをすると歯並びがなんとか…とか言いますが 実際問題ヨーロッパの人の方が日本人より全然歯並びはいいし…などとも考えています。 皆様でしたらどうお考えですか? ちなみに、母乳のみで育っていて、授乳回数は一日4~5回と少なめですが 産まれた時から大きく今までずっと成長曲線の最大ラインにいます。 おっぱいを飲んで、げっぷをしてベッドに置いておくと勝手に寝てしまい 普段泣くことも殆どなく、夜は21時~朝7時位までノンストップで寝るので 育てていく上でおしゃぶりが必要だとは考えておらず あくまで指しゃぶりの代替としての利用です。

  • 喘息と診断されました。

    3歳の娘の事なのですが、昨日、風邪で熱と席が出るので小児科を受診したところ、喘息と診断されました。 先生によると以前にも風邪で受診したときに、喘息を疑うような呼吸音が聞こえたことがあったとの事でした。 咳の回数はそれ程多くなく、それでも横になると咳が多くなり、息が出来ないので本人もびっくりして泣き出し余計に咳き込む・・・ 病院では、ホクナリンテープをとりあえず4日分と風邪薬を処方してもらい、4日後もう一度受診するように言われました。 今後、どのような検査や治療があるのでしょうか? また、日常生活どのようなことに気をつけたらいいのでしょう? 身内に喘息のものがいないので、ほとんど知識がありません。 よろしくお願いします。

  • ぜんそくについて

    健康のカテと迷ったのですが、こちらの方が経験談など多く頂けるかなと思いましたのでよろしくお願い致します。 7歳の娘のことですが、最近風邪をひいたようで、熱は無かったのですが咳が長引いたことと声がかれてきたので近所の内科を受診しました。 (呼吸器科も看板に掲げています) 抗生剤と気管支を広げるお薬(ホクナリンドライシロップ)を頂いて、2~3日で症状が改善されなければ再受診するように言われました。 用法通りに服用して様子を見たところ、「少しは良くなってるかな?」という感じだったので、すぐは再受診せずにいましたが、薬が無くなっても咳が続きそうだったので結局再受診しました。 その際、呼吸量の検査と血液検査をして、気管支喘息と診断されました。 呼吸量の検査は2回検査して、一回目の後にシュッてする薬を使用して、時間をおいてから2回目をしました。一回目より二回目の方が結果が良く、薬が効く=喘息と言われました。 血液検査は、アレルギー検査ではなさそうです。 ピーク時の咳の症状は、朝起きてから1~2時間くらいがピークで日中はたまに咳き込む程度、夜は日中に比べたら少し多くなる感じです。寝てしまったら夜中はほとんど出ず、朝目覚めて起きあがるまでほとんど出ません。 風邪をひくといつもこのような症状で、他に鼻水やノドが腫れたりします。 あまりひどい風邪の時はゼイゼイという呼吸の時もありましたが、今回はそれほどでは無かったので咳はしていても喘鳴は感じませんでした。 「いつも」といっても、年に何回もあるわけではありませんし、風邪の時は呼吸器系が弱いとの認識はありましたが、イコール「ぜんそく」と言われてもピンときません。咳が出ない風邪の時もありました。 ネットで調べてみましたが、「発作」とか「呼吸困難」とかそこまでひどくはありませんし、「朝晩の咳」は多少当てはまりますが、「明け方の咳」は当てはまりません。結局すっきり納得できる記事が見つけられませんでした。 1 風邪の時に咳が出るのは喘息なのでしょうか? 2 呼吸器の専門病院で詳しく診てもらおうと思いますが、   咳の症状が出ている時でないと喘息の診断は出来ませんか? 3 今後発作など、症状が悪化することもありえるのでしょうか? 友人の発作で喘息は身近な病気でしたが、今回今まで私の認識していた「喘息」と娘の症状がいまひとつ合致せずに混乱しています。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが、専門的なご意見も、「うちの子はこうだった」など経験談も、いろいろお聞かせ頂けたら助かりますので、よろしくお願い致します。 また、不明な点などありましたら補足要求お願い致します。

  • 興味のない人からの食事の誘い、なんて言って断ってますか?

    同性・異性問わず、 まったく興味のない人から、食事や遊びなど誘われる場合って ありませんか? もちろん行く気がしないし、断りたいんだけど なぜか私は「断る」ってことに、 異様にストレスが伴うんです・・・(汗)。 「誘ってきた」のは、100%相手方の勝手な都合なのに 「なーんで、私がこんなにストレスを感じなきゃいけないのよ!?」 と、イラダチはつのるばかり。 時には、断り切れずにズルズルと 「一度だけ」と付き合ってしまうんですが、 つまんない時間のあいだ、ずーっと 食事代などの費用や、時間のロスが気になって気になって 最低の気分になります。 (私はなぜか、おごってもらえないタイプ・・・(泣)) そういう時は、 デートの下見をかねて、お店を選んだりして 少しでも、自分にプラスになる要素を作ろうと 一苦労です。 それでも! 不毛な時間を過ごしてしまった後悔と それにいたる経緯となった、優柔不断な自分への自己嫌悪が ぐるぐると心の中を渦巻き、 へとへとになってしまうのです。 そこで、こちらをお読みいただいている 「断り上手」の皆さん! 自分も相手もストレスの少ない「断り方」を教えてください! ご協力、宜しくお願いします!

  • iPhone7plusに関して。

    優柔不断な質問で申し訳ございませんがアドバイスをください。私は今現在softbankのiPhone6plusを使用しており障害者割引を適用して毎月6800円でiPhone6plusのまま来月迎える2年更新を迎えてiPhone6plusを使い続けるかMNPによりauにキャリアを変えてiPhone7plusに機種変更した場合障害者割引も適用したら5900円でisoftbankよりかなり安くしかも7でPhoneを使えます。今年iPhone8が発売される噂もあり8発売まで待つか…ただauはiPhone7plus購入に対してのiPhone6plus下取りキャンペーンであり8が発売されたら下取りサービスが無くなる可能性がおおきいでしょう。皆さんならどうされますか?iPhone7plusを実際使ってみましたがiPhone6plusと大差はありませんが画像が鮮明でありスピードも多少早かったと思います。すごく悩んでます。iPhone7plusで十分なのですが数ヶ月後に8が発売されると思うと二の足を踏んでしまいます。

  • 赤い椅子の生かし方

    赤い椅子、白いテーブルのダイニングセットを先日購入しました。 搬入待ちの状態です。 テーブルが白は希望だったのですが、椅子の色は6色ほどから選べました。 椅子は赤を買ってしまいました。 いつもは”赤は飽きるし、パワーがありすぎる”と思い買わないはずの私です。 落ち着いた黄緑あたりにするつもりが、 自分でも自分でおかしいと思いつつ 今回どうしても「赤い」椅子が気になってしまい、赤を・・・。 自宅に帰り、 「やっぱり、赤じゃ派手すぎるし、落ち着かないよー(泣)」 と、もう変更できないのに悩んでいます。 使ってみたら気に入るかもしれませんが、 もし、どうしても落ち着かなければ椅子カバーでもかけようと思っています。 赤い椅子をご使用の方、よかった点など教えてもらえませんか? もしくはご存じの方、 赤い椅子を生かしきるための使い方などありましたら どうぞお教え願いたく宜しくお願いいたします。 すごーく、 優柔不断なくだらない質問で、すみません。 よろしくおねがいします。

  • 喘息持ちの子供の咳のことです。

    2歳8ヶ月の娘の咳のことです。 2歳になったばかりの頃に、喘息と診断されました。 ただ症状としてはごく軽いようで、キプレスを夜に飲んでいました。 それから咳も全くしなくなっていましたが、年明けからまた咳を頻繁にするようになりました。 ただ呼吸の音はきれいでゼーゼーがないので、喘息の症状ではないとのことで キプレスに咳止めシロップを出されて飲んでいましたが あんまり効果がありませんでした。 咳は乾いた咳で乾燥やほこり、冷気で出てるのかな?と思いました。 なかなか止まらず、その後、気管支が敏感になっているのかな、キプレスだけでは咳を押さえきれてないね、とのことで、キプレスとホクナリンテープを出されましたが、回数は減ったもののまだ咳がでます。 咳の他に風邪の症状等全くありません。 日中たまに咳が出て、寝ている間は全く咳をしません。 ほこりや冷気、乾燥にも気を付けているつもりです。 しかし、回数は減ったものの咳だけ、3ヶ月くらいしています。 このような場合、薬が合っていないのか、何か別の検査をしてもらったほうがいいのか、 なにかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。 乾いた咳を連発していると、だんだんヒューヒューと聞こえる時もあります。 すぐおさまりますが。 頻繁に小児科にかかっていますが、その時は胸の音もキレイで喘息の症状ではないようだねと言われますが、咳風邪にしては長引きすぎなようですし、何だろうと不安です。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう