• ベストアンサー

割り切るって?

今月初めから小さい会社で事務のパートをしています。 そこに子供の学校のママ友さんが来週から新たにパートに来る事になりました。 それを聞いて仕事とプライベートとの壁が崩れそうな気がしてとても不安です。 以前人間関係に疲れてパートを辞めた事が有りこの会社で新たにがんばろうとしていた所です。 前の時は仕事場だけの事で辞めれば済んだのですがこれからはそうも行かなくなるかもしれません。 昔の疲れがどっと戻って来た様な気分です。 夫は「割り切って付合うしかないんじゃない?」と言います。それは分かっていますが実行出来る自信が有りません。 マイナス思考に埋もれちゃってます。辛いです。 自分に無理せず割り切った人付き合いのアドバイスを頂けませんか? そのママ友さんとは会った時立ち話をしたり、他のママ友さん達と何度かショッピング等行った事が有る程度の間柄です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.2

私も#1の方と同じように気持ちの切り替えができればいいと思います。 あくまで職場は仕事をする場と考えること。そして仕事に専念するのです。仕事以外のことで話しかけられることもあるかもしれませんが、耳を傾ける程度にしておきます。或いは今ちょっと忙しいので・・・と一言断り文句を入れればOKです。 あとは質問者様もなるべくぼーとしないようにすること。常に忙しそうにしていれば、相手も話しかけにくくなるのでは。無論自分からも話しかけないようにすることです。 >実行出来る自信が有りません。 まずは仕事をやるんだという強い気持ちを持つこと。そして慣れてくれば自信もついてきます。最初は仕事を覚えることで手一杯になると思うので余計なことを考える暇はないと思います。またつらい、いやだと思ってもまずは仕事をきちんと覚えることと認識することです。 >この会社で新たにがんばろうとしていた所です。 その姿勢が大切です。ちゃんとわかっているではありませんか。 長くなりましたが、ご参考いただければと思います。

pop_pop_pop
質問者

お礼

熱心な回答ありがとうございます。 そうですね。周りもですがまず自分が仕事に打ち込む事が大事ですね。 そしてそれを自分の自信に繋げたいと思います。 がんばります。

その他の回答 (1)

  • cat_cat
  • ベストアンサー率22% (132/596)
回答No.1

割り切ると言うよりも、プライベートとパブリックの切り替えをすればいいと思います。 私も友人と仕事関係の話をする時は仕事モードの会話ですが、仕事以外では友達会話に切り替えています。 仕事の時は「○○さん」友達の時はあだ名で呼びます。 夫とも会社を設立して同じ仕事をしていますが、仕事の会話はたとえ二人きりでも「○○さん」で始まります。 おかげで取引先の人達は夫婦と言わないと気が付きません(^▽^;

pop_pop_pop
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 cat_cat様の実体験をアドバイス頂いてとても参考になりました。 仕事場では一社会人としてきちんとした態度でがんばろうと思います。

関連するQ&A

  • こんなママ友との付き合いなんですが。。。

    私を含めて数人で仲良くしていますが、1人好きではない ママ友がいます。 そのママ友は、他人のプライベートな事をすごく聞きたがります。 給料、財産、恋愛話、過去の話、割とズバズバ言ってくれるので、 分かりやすいくて良い時もあるのですが、私のプライベートな事とかも すぐ話してしまいます。 子ども同士の競争心も強いです。 数人で仲良くしているので、皆知っておいた方が いいと思っているのかもしれませんが、私のプライベートな 事なのに、私から他の人や数人のうち誰かに話すのではなく そのママ友が皆でいる時に、大きな声でtamahiyo1さん のところの給料は、○○円だから大変だとか、過去の恋愛の話とか あの時こうしたとか、こう言ったとか。。。 ベラベラ話され、何度も何度も同じ事を皆の前で言われます。 多分私のいないところでも言ってると思います。 私が悩んでいると、あー私は、tamahiyo1さんと 比べると、幸せだから、もっと実感しな駄目よね。とかも 言われます。 私が顔だけ知っている友達の事も、流産したとか不妊治療 したとかお姑さんと揉めているとか平気で話します。 他人のプライベートな事は、本人じゃないんだから、 あなたが、皆にベラベラ話すのってどうなの?と言いたいのですが、 良い言葉が見つかりません。 本人は、全く悪気がないようです。 遠まわしにでもはっきりでも、良い言い方ないですか? 今は、ちょっと会うのも億劫です。 2人目を今年出産予定ですが、出産して このママ友だけ忘れたフリしてメールしないのも、 感じ悪いですよね?まあ、他のママから聞くと思いますが。 良い言葉や対処の仕方を教えて下さい。 お願いします。

  • 友達が旦那まで連れて遊びに来るそうです

    来週お祝いをしにママ友が来てくれる事になりました。 私はママ友を呼んだ覚えはあるのですが、旦那まで呼んだ覚えはなく、送り迎えはともかくとして旦那まで家に来る事は想定外でした。 しかも、ママ友繋がりの人も数人誘ったらしく、どうしようか困っています。 せっかく来てくれるのに無下に断れないし、でも私の性格からいって一人で大人数を対応するのは無理です・・。 できれば旦那も別のママ友も抜きでママ友だけに来て欲しいというのを、傷つけないようにママ友に伝える良い方法は無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ママ友関係でもパート先でも居場所がない姉。

    姉は末っ子が幼稚園の時にママ友関係で失敗し仲間はずれにされて居場所を失い、専業主婦でいることが辛くなりパートを始めたのですが、たまたまそのパート先の社員が姉と揉めたママ友の大親友で色々悪口を聞いたようで、姉は全くパート先で輪に入れないようです。それでもパートに行けばお金を稼ぐことが出来るし、ママ友から仲間はずれにされていることからも目を背けられるからと前向きに頑張っていました。しかし、最近ママ友関係でもパート先でも居場所がつくれないなんて自分に欠陥があるんじゃないかと悲観的なことを言い始めました。 パートを変えて全くそのママ友と関係のない環境に身を置くように薦めているのですが、きっとどこに行っても自分はダメだと言って行動をおこそうとしません。 解決策やアドバイス等、いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 引っ越すときの粗品

    今月末引っ越すことになっています。 同じマンションに同じくらいの子を持つママ友さんが5人いて、 そのうち1人は毎日のようにお互いの家を行き来し、子供同士も仲良しです。他は2週間に1回くらい会う人が2人、ほとんど行き来はなく外で会ったら立ち話する程度の人が2人です。 先日2週間に1回ほど会うママ友さんからお餞別と言って3千円分のギフトカードを頂きました。 来週は、仲良しの人と立ち話する程度の人(計2人)が送別会をしてくれるそうです(ケーキ食べるくらい) 常識知らずですみませんが、 普通、引っ越すときはお友達に粗品?配るものですか? あと、1~2歳くらいの子持ちの家庭に何をあげれば喜ばれると思いますか?私としてはお菓子とかではなく、記念に残るものがいいかなと考えてますが、いい案が浮かびません…。 どうぞよろしくお願いします。

  • 幼稚園で世間話する程のママ友がいない・・・

    現在年長の子供がいます。 もう3年目にもなるのに未だに立ち話をする程のママ友がいません。 先日参観日があり、園舎が開場されるまでの間しばらく園庭で待機をさせられていたのですが、周りを見渡すと必ず誰しもが2~3人ほどの組になって立ち話をしていて、私だけが1人でただただボーっとしている様な状況でした。 目が合えば遠目から挨拶をしたり、スーパーや病院で偶然会った時などに少しお話をする程度の顔見知りの方は数名いますが、行事の時などにわざわざ近くへ寄ってってグループになって立ち話をする程のお友達ではありません。 バス通園なのですが、バス停のママさん数名とは連絡先も交換していますしとても仲良くしていますが、全員うちの子とは学年が違うのでみんなそれぞれ別で仲の良いママさんが他にいるような感じです。 私は普段子供同士遊んだり子供抜きでも遊んだりする仲良しなママ友が幼稚園ではない所にいます。 なので特に幼稚園にママ友が欲しいわけではないんです。 親子遠足みたいなものもないので、幼稚園にママ友がいないと困るような行事もないのでこれまで特に不自由なく過ごして来ました。 あと半年で卒園だし、卒園してしまえばみんな学校がバラバラになって幼稚園のママ友とは悲しいぐらいに疎遠になったと言う話を先輩ママに聞いたので、このままで良いと思っていました。 でもどーして自分はこんなに友達作りが出来ないんだろう?と思うと不甲斐ないというか、周りがママ友同士で楽しそうにしているのに私だけ1人ポツンとしている状況を客観的に見た時、『こんなママでゴメンね・・・』と子供が不憫に思えてきました。 小学校に行くと6年間付き合わなければならないし、うちの子が通う小学校の話を聞くと結構お母さん同士の交流がないと厳しよと聞いたので、今は良くても小学校へ行ってもこのままだとマズイなと思っています。 私が子供の頃、夜の仕事をしていた母は学校にほとんどママ友がおらず、参観日の日に教室の後ろで1人で立って見ていたところを見たときになんだかとても可哀想に見えて、切ない気持ちになったのを思い出しました。 みなさんはどーやってママ友を作るのでしょうか? 幼稚園ではお母さん同士の親睦会(食事会)があるのですが、その際に席が近くなったお母さんとその時はお話しますが、後日また園で会っても「どうも^^」ぐらいです。 人によっては素通りの場合もあります。 バス停の仲良しママさんたちぐらい親しければ話もしますが、1度や2度話した程度のそこまで親しくない人へ自分から近寄って話しに行くような事はまずありません。 相手から来る事もあまりないです。 うちの園は比較的年齢層が高く、21歳で子供を産んでいる私は3年間クラスで最年少ママです。 正直見た目も派手なので浮いています。。。 親睦会などでお話をしていても一回り以上年上のママさんなども多く、普段仲良くしているママ達(同年代)と話している時の様な自然な振る舞いが出来ないと言うか、10以上年下の自分がタメ口などで話して好いものかと思うと敬語がいつまでも取れずフランクに話す事が出来ないので、どうしても上辺だけの当たり障りのない感じになってしまいます。 バス停のママさんたちとも、気兼ねなく楽に話せるようになるまで相当時間がかかりました。 親しくなってしまえばとってもよく喋り盛り上げ役に徹しているタイプなのですが、考えてみれば学生時代から私はずっと受身で友達から積極的に仲良くなろうとしてくれて仲良くなった友達ばかりだなと思いました。 どうしたら友達作りが上手になるのでしょうか。 このままでは、私は良くても子供が可哀想な気がしてなりません。。。 考えすぎでしょうか。 ママ友がたくさんおられる方、逆に私のように親しいママ友が幼稚園にいない方、どちらの方のご意見も伺いたいです。 宜しくお願い致します。

  • 頑張ってもママ友が出来ません・・・

    頑張ってもママ友が出来ません・・・ 結婚し、夫の勤務地近くに引っ越してきたため、もともと今住んでいるところには 知り合いすらいません。 子供が出来て(現在9ヶ月です)、4ヶ月になった頃から、 ほぼ毎日近くの公園に散歩に行っていて、今までに いくつかの公園に行ってみたのですが、どこの公園に行っても、 ママ友のグループのようなのが出来ていて、3~4人で固まっていて 話しかける事が出来ません。 すれ違った時に、私が軽く会釈をしても、おしゃべりに夢中で、無反応でした。 地域の育児センター?みたいなところも、何度も行きましたが、同じような感じです。 私が、もっと積極的ならいいのですが、 人見知りするタイプなので、なかなか積極的にいけません。 ネットだと、ママ友を作りやすいと聞いたので、 ママ友募集の掲示板に載せてみたりもしましたが、 いまだに出来ません。 ママ友がほしくて、毎日色々な所へ出かけていますが、いっこうに出来る気配もなく、 疲れてきてしまいました。 ただでさえ育児で精一杯なのに・・・。 ショッピングセンターなどに行くと、ベビーカーを押しながら、楽しそうにおしゃべりしている人達や、子連れでお茶している人達ばかりに目がいってしまい、 ママ友がいない自分って、なんなの・・・と思ってしまいます。 地元の友人は、同じ年の子供がいますが、彼女はママ友が7~8人ほどいて、 毎日のように子供を連れてランチや買い物に行っているから、毎日忙しいと言っていました。 「ママ友いるんでしょ?っていうか、ママ友って簡単に出来るよねー」と言われ、 一人もいないとはさすがに言えなくて、 「うん、いるよ」と嘘をついてしまいました。 ちなみに、住んでいるアパートは、同じ年の子供を持つかたは住んでおらず、 中学生のお子さんがいる夫婦はいますが、 生活時間帯が違うのか、めったに外で会う事もありません。 いつもいつも、子供と2人きりで、この先ママ友が出来るのか不安で仕方ありません。 体調が悪い時や、疲れている時は、正直家にいたいのですが、 こもっているとなおさらママ友が出来なさそうで、 無理やりにでも出掛けていますが、これが正しいのかどうか、 わからなくなってきてしまいました。 同じ様な経験をされたかた、いましたらアドバイスをお願いします

  • やっぱり私が悪かったのですか?

    いろんな方のママ友相談にも乗ってきましたし、自分のママ友相談もあれこれしてきました。 でもやっぱりこのネタは尽きません。 今回も宜しくお願いします。 保健センターの健康相談室で知り合ったママ友に「旦那が出張中なので、遊んでください」とメールしたところ、「木曜と来週の月曜以外なら」とお返事いただきました。 翌週の火曜日は健康相談室だったので、そこに行きましょうと誘いました。 返事は「朝、起きれたら」との事でした。案の定、彼女は来ませんでした。 来なかった事や遊ぶ事にも私はメールしませんでした。結局、会ってません。 そして、また旦那が来週から出張なので「遊んでください」とメールしましたが、返事がありません。 やはり前回、私が返事をしなかったからいけなかったのでしょうか? 返事を催促するのも、2週間前の事を謝るのも変かなと思うので、もう打つ手はないですよね?

  • ママ友はやっぱりいたほうがいいですか?

    ママ友はやっぱりいたほうがいいですか? 10か月の子供がいます。 子供が8カ月くらいの頃、すごくママ友が欲しくて、 公園に行ったり、ネットの掲示板で募集したり、ママ友作りを頑張っていました。 そのかいあってか、ネットで近くに住むママ友と知り合い、 しばらくメールのやりとりをしてから、会ってお茶したのですが、 お茶をした翌日辺りから、だんだんとメールがあまり来なくなり、 最後は全く来なくなってしまいました。 それまでは、必ず毎日メールのやりとりをしていたので、 たぶん彼女のほうも、私と会ってみて、「なんか合わないな」と感じたのかもしれません。 私は、彼女とまだ1度しか会っていないので、 話はあまり弾みませんでしたが、出来たらもう一度くらい会ってみようかなと思っていました。 でも、彼女からのメールが日に日に来なくなり、 私からもその後メールせず、それっきりになってしまいました。 最近、またネットでママ友と知り合う事が出来、 お茶に誘われたので、来週初めて会う予定なのですが、 前回の事があってか、あまり気が乗らずにいます。 また、一度きりになってしまったら・・・と尻込みしている自分がいます。 でも、私は結婚して知り合いも誰もいない今の土地に引っ越してきたので、 ママ友どころか、今住んでいる所には友人すらいません。 なので、自分から出会う機会を作らないと、本当に出来ない気がして・・・。 私は人づきあいがどちらかというと苦手で、人見知りなので、 前回ママ友と初めて会った時は、子供にミルクをあげたいのに彼女に気を使ってなかなか言い出せなかったり、お茶する場所も全て彼女の希望に合わせて正直疲れました。 でも、疲れる、と感じる一方で、 検診にママ友同士で来ている人達や、デパートでお茶しているママ友同士を見ると 羨ましくなってしまいます。 やっぱりママ友っていたほうがいいのでしょうか?

  • ママ友がいなくても平気だった人いますか?

    ママ友がいなくても平気だった人いますか? 1ヶ月に1~2回のペースで会っているママ友がいるのですが、今後のつきあいかたで悩んでいます。 子供は、同じ年の8ヶ月です。 いつも、会うと、お茶してから買い物(子供の服など)というパターンなのですが、 私は買い物は一人で気兼ねなくゆっくりしたいほうなので、 自分は何も買わず、いつも彼女の買い物につきあう形になっているのですが、 彼女の買い物が毎回けっこう長いので、たいていその間に子供がぐずりだしてしまいます。 なので、正直買い物はやめて、お茶だけにしたいのですが、 以前それを提案したら、 「えー、お茶だけってむなしくない?」とか、 「他のママ友ともいつも買い物してるよー」と言われてしまいました。 彼女は、私以外にもたくさんママ友がいるみたいで、しょっちゅうママ友と買い物に行っていると 言っていました。 私は、彼女以外にはママ友はいません。 ママ友どころか、結婚して引っ越してきたので、知り合いすらいません。 なので、彼女と知り合えた時は嬉しかったのですが、最近、なんのために会っているのか わからなくなってきてしまいました。 ただ単に、子供と毎日2人きりでいるのが寂しいから会っているだけのような気がしてきました。 正直、会うと気疲れします。 家に帰ってくると、どっと疲れが出たり、ほっとしたり・・・。 育児センター?みたいなところへも、週1~2回行っていますが、 今のところママ友は彼女以外いません。 一人になるのが寂しいから、彼女とのつきあいを切れないのかもしれません。 「もうママ友いなくてもいいや」と開き直れるほど、強くもありません。 ママ友がいないと、やはり色々と大変なのでしょうか?

  • 子供を撮影したビデオって貸しますか?

    ママ友がビデオが壊れて撮影できないとの事で、 私が撮った映像をダビングさせてほしいとお願いされました。 最初は、仕方ないと思って了承しましたが、 行事などで撮影する場合、自分の子供を中心に撮りたいし、 その前後などにプライベート映像など(心境を聞いたりした) も撮りたいし、 ママ友に頼まれたら、あまり必要のない、ママ友の子供も撮らないとで テープもバッテリーも持たないかもしれないので、 自分の子供を撮影する時間が減るので、 よくよく考えたら、そういうことを普通頼むかな?と疑問に感じます。 ママ友は普段仲がいいので、 私に頼みやすくて頼んだのだと思いますが、 子供ももう高学年で大きいので、 ビデオを新しく買うのがたぶんもったいないと思っているようです。 10年前よりかなり安くなったとはいえ、まだ高価なビデオ。 たまにしか使わないので節約したい気持ちもわからなくもないですが、 私だったら新しく買うか、その時知り合いに借りたりするかと思いますが、 彼女は私に撮影してもらうことを思いついたようです。 もし、このような頼みごとをされたらどうしますか?