• 締切済み

アメリカ、イギリスで警察官になることは可能でしょうか?

googooguuguuの回答

回答No.1

アメリカに移住し、市民権を得 イラクで軍に従事すれば可能かも イラクで戦ってるのは、マイノリティーが多いらしい

goodyjoin
質問者

お礼

やはり市民権が必要なんでしょうね・・・。その辺がいきなり分厚く、高い壁ですね。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカかイギリス・・

    こんにちは。以前、イギリス大学留学について質問させてもらいました。将来の就職活動のことも考えてイギリスの大学を目指していたのですが、経済面から親に海外の大学は行かないで日本の外語に言ってほしいといわれてしまいました。でも英語で動物学を学ぶのが一番の目的なので、なるべく費用の安くなるアメリカ留学を選ぶか迷っています。 海外の大学だと少しでも現地就職に近くなるし、イギリスで就職したいなら英語で動物について語れなければと思っています・・ そこで質問なのですが、アメリカの大学を卒業してからイギリスで就職活動は不可能なことなのでしょうか?あと留学先から他国へ就職した人などのことを知ってる方がいれば教えて下さい。お願いします。

  • アメリカで警察官になるには

    現在アメリカ留学中の女子です。日本では高校2年生(アメリカでは3年生なのでこちらの学校も卒業します)で日本に帰ったら高校3年生なので高校を2回卒業することになります。で日本の高校を卒業した後はまたアメリカの大学に通おうと思ってます。その後ですが、アメリカで警察官、またはアメリカで働くことを希望しています。アメリカで警察官になるには文系理系どちらの大学に入るべきでしょうか?また、どのような事が必要でしょうか?将来はこちらで暮らしたいと思ってもす。

  • イギリスとアメリカ。。

    現在私は高校3年生ですが、大学在学中にイギリスに留学したいと思っています。しかし、イギリス英語に慣れた人には、アメリカ英語は聞き取りづらくなるということをたまに耳にします。これは本当ですか?そしてやはり英語圏に留学するならアメリカが一番なのでしょうか? それと、大学の間に一年間留学するなら(休学にはせず、留学として単位をもらい4年で卒業する予定です)、何年生のときに行くのがよいでしょうか。たとえば、3年生で行くと就職活動に影響するのでよくない、といったようなことはありますか?

  • イギリスの大学

    私はいまカナダに留学している高校2年です。今は日本に帰ってからの進路ついてすごく悩んでいます。 帰ってから日本の大学に進学するのか、どこか外国まで足をのばしてみるのか。外国だったら、イギリスかアメリカですよね。で、自分的にはイギリスかな~って思っているんですけど。 ここで質問です、 1.日本か外国か?わざわざ日本出て留学してるから、日本に残るのは少しもったいない気がします。 2.イギリスの大学に行くとしたら、どんな試験があり、どんなことをするのか、またその準備はいつからか?? 豆意識とかアドバイスとかも大歓迎です! とにかく今は情報がほしいです。

  • 海外 警察事務職

    海外 警察官事務職について。私は現在中学3年の女子です。 私は幼い頃から海外に興味がありました。 将来は海外移住を夢にしています。 そしてもう1つ、私は警察官にすごく興味があります。 特に、表で活躍している警察官ではなく 裏で事件のまとめなど、事務的なことをしている 警察事務職に興味があります。 この場合、イギリスで日本人が警察官事務職につける可能性は あるのでしょうか? 大学をでて、できるだけ早く海外へ行きたく思っているので 日本からの出世コース以外も教えてもらいたいです。 もしあるとするなら、高校は何科にいくのが一番でしょうか? イギリスなどのヨーロッパで、人を助けることをしたいです。 質問が多くて申し訳ありません。 みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

  • イギリス英語か、アメリカ英語か

    30代前半男です。 私は今、国内企業に勤務するごく普通のサラリーマンですが、会社の留学制度を使って海外の大学院に留学したいと思っています。 ※会社の成績連動の制度なので、すでに内定をもらっています。 ただ一つ大きな問題が・・・ これまで留学経験もなく、海外旅行もほとんど行ったことがないため、当然英語も全然わかりません。 要するに、これから英語の勉強をほぼゼロからしなければならないのですが、イギリス英語とアメリカ英語のどちらを学ぼうか考えています。 留学先は、たぶんアメリカですけどね(笑) ただ、アメリカ英語を話す同僚はイギリス英語が聞き取りづらくていつも苦労する、とこぼしていますが、イギリス英語を話すマンチェスター出身の帰国子女の友人は、特にアメリカ英語が聞き取りづらいということはないようです。※ご多分に漏れず、アメリカ英語は嫌い、というやつですが(笑) この話だけを聞くと、単純にイギリス英語の方が汎用性があるように感じてしまうのですが、いかがでしょうか。 メリット、デメリット、お聞かせください。

  • アメリカのコミカレからイギリスの大学へは

    今私は高校三年生で留学を考えています。 私はまずアメリカのcommunity collegeへ行き それから一年後にイギリスの大学にapplyしたいと思っていますが それは可能なのでしょうか つまりイギリスのfoundationのかわりにアメリカのコミカレにいき 一年後に直接undergraduateに入るということです。それはできるのでしょうか? とても焦っているので可能かどうか 教えていただけると本当に助かります。

  • アメリカとイギリスで迷っています。

    英語圏への進学を検討しています。 アメリカにするか、イギリスにするか、迷っています。 アメリカには以前1ヶ月だけ行ったことがありますが、 全体に明るい雰囲気で過ごし易かったです。 イギリスには行ったことはありませんが、アメリカにはない、 ヨーロッパの文化に触れてみたいと思います。 私は大学院の修士課程に行きたいと考えていて、 この点ではイギリスは、最短修了期間がアメリカより短いのですが、 イギリスの雨の多い気候とヨーロッパの人の性格が自分に合うか悩んでいます。 大学院ではなくても、留学の際にこの2カ国で迷った方がいらっしゃいましたら、 どのようにして決めたか、教えていただけないでしょうか。

  • 高校留学。イギリス・アメリカのどちら

    現在、中学2年生の娘を高校から海外へ留学させようと考えています。サービスマネジメント、ビジネスのプロになるという本人の強い意志も有り、大学進学から就職まで考えています。その際、発音の綺麗さや高校生として過ごす環境などイギリス・アメリカのどちらが適していますでしょうか?漠然とした内容で恐縮ですが宜しくお願い致します。またオススメのエージェントなどもありましたら教えて下さい。

  • アメリカ英語とイギリス英語

    留学国をアメリカから、イギリスに変更しようと思っています。 それに付随して、英語の違いが気になってきました。 アメリカからイギリスに来た日本人が言葉の違いに苦労したという話を聞きました。 行く前の準備として、何かアドバイスが頂ければ、と思い投稿しています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう