• ベストアンサー

株のトレーダーについて質問です

上級トレーダーは、パソコン環境に複数のモニターをつけてる人が多いって本当ですか?また、その場合、 どうやってモニターを切り替えているんですか? キーボードは1個しかないわけですよね?そうすると、いちいちモニターを切り替える場合、キーボードの配線事態を変えてるってことでしょうか。それともモニターの数だけキーボードも用意してるんでしょうか。 いずれにせよ普通にひとつのモニターでタスクで切り替えたほうが早い気もしますけどどうですか あともうひとつ質問です。 株の売り買いは何時から何時までやってるんですか? 土日もやってますよね? ちなみに楽天証券です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YamaYoshi
  • ベストアンサー率29% (91/313)
回答No.1

勘違いされてるようなので。 デュアルディスプレイはモニター複数で、PCは1つです。 設定はいろいろですが、一例を挙げると、モニターの右のほうにマウスカーソルを持っていくと、端で次のモニターに行ってくれます。 http://e-words.jp/w/E38387E383A5E382A2E383ABE38387E382A3E382B9E38397E383ACE382A4.html 次に、株の売買ができる時間を、立会い時間といいます。 日本の証券取引所と仮定して、 例外を除き、通常は午前9時から午後3時まで、そのうち11時から12時30分までは取引できません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%BC%E5%88%B8%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%89%80

その他の回答 (2)

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.3

1PCマルチディスプレイはたいていのPCで可能です。 現在の気配値の板情報を見ながら売買注文を出したいとしたら、画面を切り替えると入力しようとして手前に出したウィンドウに隠れて、さっきまで見ていたウィンドウが見えなくなります。 一度に見たい情報が多いということです。 売り買いは取引のある証券会社によって左右されるのではなく、市場が開いている時間帯で決定されます。 東証は、前場9時から11時、後場12時半~15時。 ただし、システム処理量の限界が見えてきたので、最近は後場1時からになっています。 ただ、証券会社が注文を受け付ける時間帯は会社によってまちまちです。

moosa
質問者

お礼

皆さん親切にありがとうございました

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.2

1台のパソコンに複数台のモニタを接続しているだけです マルチモニタ と言います 全てのモニタは一つのマウスとキーボードで操作できます マウスを動かすと、隣のモニタに動いていきます 1台のパソコンで全てのモニタに全て同時に映し出されています つまり、擬似的にめちゃくちゃデカイ一つのモニタを使っているような感覚です 株の売買は立会い時間内です 東証であれば 午前9時~午前11時まで(前場と言う) 午後12時半~午後3時まで(後場と言う) 今現在の東証はシステムへの負荷軽減のために後場は午後1時からとなっています そのうち通常時間の立会いに戻ると思いますが、いつ、通常の立会時間に戻るのかは発表されていません 東証以外は通常の立会時間です 土日祝日は行われていません、平日のみです ジャスダック(立会い時間は東証と同じです) 午前9時~午前11時まで 午後12時半~午後3時まで 以下の取引所は、前場時間は同じですが、後場の終了時間が微妙に違います 大証・ヘラクレス市場の場合は15:10まで 名証・セントレックス市場の場合は15:15 福証・Qボード市場の場合は15:30まで 札証・アンビシャス市場の場合は15:30まで となります 名証、福証、札証は楽天証券では売買できないですけどね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう