• ベストアンサー

生きていく価値のない病みきった人間です

daiicchanの回答

  • daiicchan
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

援助交際を続けてしまうのも、摂食障害も、中絶に関する気持ちも自傷行為なんじゃないでしょうか? こちらに掲示されたのも、叱咤されるための自傷行為なのかもしれませんね。 でも、ぜんぜん普通の人間だと思いますよ。 人間なんて誰でも邪悪な部分や、イヤな部分なんて山ほど持ってますよ。 今の状況が自分の中でイヤなのならカウンセリングを受けるべきでしょうし、そうでもないのなら上手に付き合っていけばいいんじゃないでしょうか? 病みきってるとは思いませんが・・・

ichinoue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自傷行為ですか・・・。考えたこともありませんでしたが、確かに幼いときからの傾向として、わざわざ不幸な状況・困難な状況を半ば無意識に選んで進んでいっているところがあります。 自傷行為とは、リストカットとかそういう類のことを指すのかと思っていましたが、こういう形でもあるのかもしれませんね。 カウンセリング、考えます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の価値を見い出せない。

    30代の既婚女性です。 20代の頃、今の夫(当時交際を始めて3年程)の子を妊娠し、中絶しました。 二人とも社会に出ており、経済的に結婚も出産も可能だったので、彼は腹を決め『結婚しよう』と言ってくれました。 でも、私は中絶を選びました。 中絶する理由の8割は、『順序の違う妊娠を両親(特に母親)が知ったらショックで死んでしまうに違いない』 残りの2割は、『彼は浮気性なので、父親の浮気が原因で離婚になったら子供が(自分も)かわいそうだ』と思ったからです。 でも彼には本当の気持ちを打ち明けられず、『まだ子供は欲しくない』の一点張りで同意してもらいました(現在は彼と結婚しており、結婚を決める際、この時の本当の気持ちは話しています)。 私は、お腹の子の尊厳や彼の気持ちなど全く無視した決断を下しました。 しかし、中絶後すぐに罪悪感と自己嫌悪に押しつぶされました。今もその気持ちは消えません。当然の報いです。 私は一生子供を持たない、こんな自分が親になって良いはずがない、結婚もしたくないと思っていました。 その後も彼の浮気など色々あり、別れたり戻ったりしましたが、避けては通れない中絶とゆう過去をもう一度受け止め、二人で乗り越えよう(いずれは子供を持てるようになろう)と言われ、結婚することにしました。中絶から10年経っていました。 『自分は親になるべきではない』という気持ちを完全に拭い去れたわけではありません。 ただ、なんとか二人で前向きに生きていきたい、精神的にも親離れをして自立したいとゆう気持ちで結婚を決めました。 その際彼に、浮気は本当に嫌なので、浮気をしたら離婚すると言いました。 結婚してからも彼は何度か浮気をしました。私は彼を愛していたので我慢していました。 きっと浮気をしたくなるような結婚生活だったのだと思います。私にも非があるのだと。 ただ、子供が欲しいと言いながら、浮気をする夫が理解できませんでした。 今回の浮気は、ようやく私も心が動いてきた矢先のことだったので、特に許せませんでした。 彼には『もう浮気を我慢したくないので、離婚したい』と言いました。 彼は浮気したことを心からを詫び、やり直したいと泣いています。今でも二人の子供が欲しいと。 しかし、私は既に、妊娠、出産にリスクが伴う年齢に差し掛かっています。中絶もしました。仮に望んだとしても子供は授からないかもしれません。 私は母親に厳しく躾けられ、母=非常に重たい存在であり、やさしさや包容力とは無縁なイメージです。 子供の頃から自分で物事を決めることを許されず、自分の意見を表に出しづらい性格です。 私は母親に愛され足りなかった(と思っている)部分を、ずっと誰かに求めていました。 それが若いころ出会った彼(夫)であり、彼ならこの寂しさから私を救ってくれると信じていました。 私の欲求はすべて彼に向けられました。 彼の愛情欲しさに、一生懸命料理を作ったり、楽しませたり。 でも、期待通りの反応を示してもらえなかったり、受け入れられなかったりすると、ひどく落胆します。 更に、浮気をされれば、自分の存在を否定されている気持ちになります。 裏切られる度に、自分は彼にとって何だったのか、いっそ嫌いと言ってくれた方が楽なのにと思います。 非常に極端な考え方になり、0か100でないと気持ちが収まりません。 しかし私が別れを切り出すと、彼はひどく反省し謝ります。泣いて詫びたこともあります。私は結局情に流されてしまい、堂々巡りです。 私はゆるぎない安心感や、愛情を欲しています。そもそも、それは母親に求めるもので彼に求めるのは間違いなのでしょうか? 今現在、浮気に対する怒りは無くなりましたが、彼との信頼関係はまだ修復出来ず、子供を持つことにも前向きになれません。 離婚をすれば、彼に振り回されることもなく楽になれるだろうと考えています。 反面、離婚したからといって、中絶の過去や愛情不足などの根本的な問題から逃げているだけで、楽になれるのは一時的なものだとの思いもあります。 彼とはここ数か月、離婚やその他についても色々話をしていますが、ひどく落ち込んで離婚したくなったり、その翌日には情に流されて離婚を思いなおしたり、感情が定まりません。 彼は、結論を急がなくても良い。落ち着くまでゆっくり話し合おうと言っています。落ち着けば、自分(彼)のもとに戻るだろうと思っているところがあります。 ひとつ自分の中で解っているのは、私はもう自分を卑下したり、価値のない人間だと思って生きたくないとゆうことです。 その為にどうすれば良いのかがわかりません。 長文、支離滅裂で申し訳ありません。 気持ちを切り替えるきっかけが欲しくて、質問させて頂きました。

  • 辞めてもらいたいことがあり、書きました。人間として

    辞めてもらいたいことがあり、書きました。人間として、最低だと思う事は、私は他人のしている事を傷つける目的で、邪魔する事で、私の所には、かなりきます。そういう子供の心の人間は、彼らが死ぬまで一生そんな事を繰り返すのでしょうか?3歳の子供がしないような事を恥ずかしいと思わない人間がいる事が、残念なんです。どのように思われますか?わたしの人生が幸せにでもみえるのですかね?

  • 人間誰しも“自分さえよければいい”といったずるい利己的な感情を持っているものなのでしょうか?

    私は人格障害なので普通の人間の気持ちがよく分からないのですが、 誰しもこういった利己的でずるい感情は持っているものなのでしょうか? 最近食品偽造などが問題になっていますが、カルト宗教にしろ 騙す人間というのは皆、心の病気なのでしょうか? もし持っているのだとしたら、食品偽造などの問題は一生無くならないと思うのですが。

  • 自分は価値のない最低な人間です。

    私は子供の頃から勉強も運動もダメで鈍臭く要領も悪いのでみんなから馬鹿にされていじめられてきました。 先生に相談しても『おまえが弱いからいけないんだ』などと言われ、さらに小学4年生の時の担任は私を目の敵にし、同級生に私を無視するように指示をしたり、朝のホームルームの時間に『○○君(私の事)を皆でいじめて自殺させましょう』と言ったり・・・ ある日私がその先生に『なぜこんなひどい事を言うんですか?』と尋ねたらこう言われました。 『私はお前みたいな役立たずのクズが死ぬほど大嫌いだ。お前は世界中の誰にも愛されない。死ね。学校に来るな』 親に心配をかけたくなかったので親に言えませんでした。そして私は半年間、登校拒否になってしまいました。 それと同時に心に致命的な傷がついてしまいました。 あれから15年、中学でも、高校でも、社会に出ても私の事を傷付ける人間が次々と現れ、もう私の心はボロボロになってしまいました。 そして私は自分が大嫌いになりました。 『自分は傷付けられるために生まれたんだ』 『自分は誰からも愛されない一生一人ぼっち』 『自分は価値のない人間』 という自責の念が心に渦巻いています。 私みたいに最低でゴミのような人間は自殺をするのが世の中のためなんでしょうか?

  • 「邪悪な心」の中でこれが無くなれば少しはマシな世の中になると思うものは?

    人間の心の中には、邪悪な心、負の感情があると思います。 例えば、他人を妬む気持ちとか、憎いと思う気持とか。 これらがすべてマイナスのことしか生まないとは思っていません。 こういう心があるから生まれる文化もあるでしょうし、バネにすることもあると思います。 でも、一つだけ、この感情が世の中の人間の中から無くなれば、世の中がもっと良くなるのではないかと思うものをあげるとしたら、どんな感情だと思いますか?

  • もし既婚者で好きな人ができてしまったらどうしますか?

    女性です。 もし、既婚者で、夫より好きな人ができてしまったら、 どうすべきなのでしょうか?(恋する気持ちは突然やってきます) 現実社会では、浮気や不倫や離婚が広がる中、 なぜ広がってしまうのか、考えることがあります。 人間はなんてひどく寂しさを抱えて生きているのかと思います。 皆が平等に死が与えられる短くはかない人生です。 それを充実したものにしたいと思うこともあります。 私は、一人だけを一生愛し続けて、止まり続ける意志が弱いのかも しれないです。 だからといって、一人だけで生きることができる強い人間ではないです。 心の奥底では、多くの男性を知りたい気持ちもあります。 もちろん、それは遊びではなく、きちんと心と心が結びついた関係です。 それが浮気だろうが、心が通い合った仲であれば、 それが結果的に短い恋になってしまったとしても、一つの純愛になるのではないかと思うのです。 しかしそこには多くの危険は伴うものだと思っています。 その覚悟がつかぬままにいる状況です。 恋する気持ちを失うと人間ってどんどん干からびていくものだなぁ と思います。 揺れ動いているこの気持ちのまま、 これから私はどう生きていけばいいのでしょうか。 真剣に悩んでいますので、 よろしくお願いいたします。

  • 援助交際を許してといってくる彼女

    18歳の彼女がいます。 高校生のときから援助交際を始め、複数人と行為に及んでお金をもらっていたみたいです。 どんなに嫌な相手でもお金をもらわずにデリヘルまがいなこともしていたようです。 本人曰く、寂しいから、自分でも分からないけど行ってしまうと。 とても内向的で自分の心を誰かに話したりしません。 浮気はしないが、援助交際だけは別と考えてるようでセックスの価値観が自分とは 決定的に違います。 気持ちいいからするんじゃないの? それだけです。 援交だけは許してと懇願してくる始末。 自分が彼女としている時が最高に気持ちいい と言ったときも、 セックスしてないときは幸せじゃあないんだ と そうじゃないんだけどなぁ好きだからセックスするんだよ と 少しずつ変えていくことはできるんでしょうか? 一度植えつけられたこの価値観は一生治りませんか?

  • 援助交際相手が妊娠

    援助交際している人妻が妊娠して中絶する予定です。 状況は  (1)お互い割り切った付き合い (2)彼女にとっては初めての妊娠  (3)妊娠しているのは私の子供 (4)お互い話し合ったうえでの中絶  (5)中絶費用は私が負担する この場合、彼女に対して法的な責任はあるでしょうか? またこのような経験がある方がおられたら 実際にどのような対応をされたか教えて下されば有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 人間不信を治したい

    生まれつき障害があり、父母両方の祖父母から生まれた時に「なんでこんな子供を産んだ、出生前診断はしなかったのか」責められたという話を母から聞かされました。成長し大学に進学した今も、今までもどちらの祖父母も割と可愛がってくれた、とは思いますがその時のことが引っかかり人を心から信用出来ません。「心の中ではキモイって思われてるんだろうな」「ブスだし私が障害持ちって知ったら離れていくんだろうな」という思いが常に頭の片隅にあり人間不信、人とのコミュニケーションが苦手、コミュニケーションを避けるようになりました。どうやったら人間不信を解消出来ますか

  • どうして人間は他人に優しくできないのか

    タイトルの通りですが、なぜ人間は他人に優しく(親切に、懇切丁寧に、きめ細かく)接することができないのでしょうか。 なぜ人間は他人を(継続的に)愛することができないのでしょうか。 なぜ人間は自分が中心で、他人の立場、状況、気持ち、感情、心などを理解してやれないのでしょうか。 もともと生物は自分が中心です。自分を中心にして生きています。だから人間もそうなのかもしれません。 しかし、人間が人間らしく生きていくためには、利他的な心を持たないといけないと思います。 しかし、現実的には人間は非常に利己的です。 どうして人間は他人に優しくできないのでしょうか。 私はこれで悩んでいます。 私は障害者です。とはいえ身体ではありません。広汎性発達障害です。 詳しくいえば自閉症スペクトラムです。 それゆえ、日常生活が困難で、苦労することが多いです。 しかし、人はそれを馬鹿にして通り過ぎるだけで、絶対に手を貸そうなどとはしません。 これに憤りを感じます。 この質問に回答して下さる方は、なるべく厳しい回答はいたさず、できるだけ柔らかい回答をしてくださることをのぞんでいます。 なるべく多くの方からの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。