• ベストアンサー

ユニバーサルスタジオシャパンのレストラン

kero777の回答

  • kero777
  • ベストアンサー率44% (79/177)
回答No.3

おっしゃっているレストランは#2さんの書かれている「ステージ33」で間違いないと思います。以前は混雑時期にブッフェ形式のレストランとして開設されていましたが、今はボジョレーヌーボーの解禁パーティなど特別なイベントで使われる他、企業が自社の社員向け貸切パーティを開催する場所として使われているため、通常入れるブッフェスタイルのレストランとしては、営業されてないと思います。

参考URL:
http://www.usj.co.jp/tandc/ticket/dantai/usp.html
--aqua--
質問者

お礼

私の記憶に間違いは無く、その時も偶然バイキングを営業している時で運が良かったということになる訳ですね。 通年でそのようなバイキングをしていたら便利だと思います。 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイキングレストラン キッチン バイト

    バイキング(ビュッフェ?)形式のレストランでキッチンのアルバイトとして採用していただきました。 飲食店でのバイトは初めてなのですが、バイキングでのキッチンの業務内容や心がけておくべきことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビジネスホテル内レストランの配膳の仕事

    今度、新宿区内のビジネスホテル内のレストランで配膳のインターンシップを5日間やることになりました。 飲食のバイトもやったことないので、配膳なんて出来るのか心配なのですが、何か気をつけることや、アドバイスがあれば教えて下さい。 モーニングとランチの時間帯にやる予定で、両方ともバイキング形式の和洋食レストランです。 最初は食器の片付けからやるそうですが、どんなことをやらされるのでしょうか? 表から見えない裏方の仕事部分含めて知っていたら教えて下さい。 そんなに混まないです。 ちなみに男です。

  • バイキングレストランの接客英語

    今バイキング形式のレストランでバイトをしています。たまに外国の方が来るのでせめて英語での案内はできるようになりたいと思っています。色々調べたのですが載っていなかったので質問します。 『お食事はバイキングとなっておりますのでお好きにお取り下さい』 『コーヒー紅茶はあちらにございますのでお好きにどうぞ』 『アルコールは単品と飲み放題がございまして飲み放題ですと2時間こちらのメニューのお酒からお好きな物をご注文頂けます』 『アルコールはお食事と別料金になっております』 『お時間になりましたので後方の料理を下げますがよろしいですか』 以上は英語で何と言えばよいのでしょうか?また、生ビールはdraftbeerで通じると思うのですが、ハーフ&ハーフ、ハートランド、オールモルトビールはそのまま英語でも通じるのでしょうか? 内容が多くなってしまいましたがご回答よろしくお願いします。

  • バンコクで深夜までやっているレストラン

    バンコクで深夜に食事できるれるレストランを探しています。 2時くらいまでやっているところってあるのでしょうか? 屋台とかではなく、レストランのような飲食店が希望です。 タイ料理が希望ですが、なければ他の料理でも良いので、 具体的に地域や店の名前などを教えていただけると助かります! 年配者含む親戚と行くので、レストランじゃなきゃいやだと 言われてしまいまして。。。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • バイキングで注意されました・・・

    先日、娘とコンサートホールで待ち合わせをした時の出来事です。 お昼時でしたので、その会場内にあるレストランで食事をする事にしたのですが、娘は食事を済ませており何もいらないとのことでしたので、 私だけがそのレストランのバイキングをいただく事にしました。 スパゲティを取り、スープを取り、他に2品ほど取り、最後にアイスクリームを取り席についたのですが、娘が水だけ飲んで待っていてくれたので 私のとったアイスクリームを食べさせました。 すると、2.3口したところでレストランのオーナーらしき人がとんできて、「バイキングという形式だから アイスクリームが欲しいのなら 単品で購入してほしい」と言われました。 例えば 遊びに行って泊まったホテルで ”朝食バイキング”の時 同じような事をしたら同じく注意されるでしょうか? お金を払って 私が欲しいと思う物をチョイスして その中の一品を残そうが、娘にやろうが自由なのでは? と思うのですが… 確かに一人分の料金で 何もかも倍の量をとって二人で食べる…なんて 事はいけないことは承知しています。 私のそんな浅はかな考えは間違っているのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • グアムヒルトンの近くにあるレストランを教えてください

    こんにちは、 2週間後にグアムへツアー旅行をします。 22時頃空港へ到着して送迎バスでヒルトンまで行きチェックイン。その後軽く食事を取りたいのですが、どこかホテルの近くにお店はあるのでしょうか? ホテル内のレストランは閉店時間や値段的なことから無理かな、と思いまして…。 何か良い情報がありましたら教えてください!

  • 梅田阪急ダイニングステージ閉店理由は?

    久しぶりに梅田に行こうと思って阪急のHPを見たのですが、改装に伴いダイニングステージが閉店してしまったそうです。 いつも行列ができていたし、賑わっていたと思います。 個々のお店の評判も良かったです。 ハービスエントなど他のレストランがオープンした為かとも思うのですが、あの場所は便利だったので、なぜ閉店に踏み切ったのか、分かりません。 報道で理由を聞いた方、おられたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 東京駅周辺で朝10時から開いてるレストラン

    明日久しぶりに会う友人が上京するので東京駅周辺で食事したいと思います。 ただ、友人が到着する時間が非常に早く、朝10時から開いているレストランでおすすめのお店などはありますでしょうか(できれば喫茶店のモーニングでないものが希望です) よろしくお願いします

  • レストランでおとなしく床でまっているためのしつけ

    こんにちは。 飼い犬とレストランに行きたいのですが、少々悩みがあります。 とくにドッグカフェや、テラスでの飲食で気になるのですが、犬を床(地面)におろしたままですと、じっとしてくれません。おそらく床についたにおいが気になるのだと思います。 こういう時に、匂いを求めてそわそわせず、おとなしくしていてもらいたいのですが、どのようにしつけたらよいのでしょうか。 現状は、以下のような感じです。 ・椅子の上に乗せると、ほぼおとなしく待っている。 ・床がきれいな場所(レストランです)では、ほぼおとなしく待っている。 ・料理が運ばれてきたときは気になって体を乗り出すものの、制止するとそれであきらめて再びおとなしくする。 吠えるようなことはありませんが、現状だと、椅子の上に載せないと静かにしないということで、ちょっと周りが気になります。それを許可している(敷物を貸し出したりしてくれている)ようなところでは問題ありませんが、ふつうは下におろしています。しかし、もう、そわそわしてしまって、食べる方も落ち着きません。 なんとか、こんなところでもきちんと待っていてもらいたいのですが、どのようにしつけたらよいでしょうか。 一度、しつけ教室のお試しに行ったのですが、その時に、「クレートトレーニングをすればレストランでおとなしく待てるようになる」と言われました。 本当でしょうか。 クレートで待つのと、クレート外で待つのはかなり状況が違うと思って、なんか半信半疑になってしまい、それ以来しつけ教室のほうは足が遠のいてしまっています。 ただ、本当にそうなら、一度きちんとクレートトレーニングをしたいと思います。 どなたかアドバイス、ぜひともよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • レストラン予約キャンセルされた

    昨日、私と友人A・友人B・友人Cと地元の大型ホテルのランチバイキングで食事しようと行きましたが、レストランの店長に追い返されてしまいました。 かなり人気があり、時間が11時~14時まで・土日祝限定でして、友人Bが水曜日にホテルのレストランに来店して予約可能か聞いてみたら予約は大丈夫ですとのことでしたので昨日の12時30分の来店予約をしまして確定させました。事前に全員飲食代を友人Bに支払い、支払い自体も確定・領収書もあります。来店の際に領収書をお持ちくださいとレストランに言われたそうです。 レストランの受付で係員に領収書を見せて、12時30分に予約しましたと伝えましたが、店から満席で入れません。順番が来たらご案内しますので名前を書いてお待ちくださいとの発言に友人Bは、ふざけるな!予約したのだから席を用意するのは店の義務だ!早く案内しなさい!と語気を強めて受付のアルバイトを怒鳴り付けました。そうしたらアルバイトは泣き出して、たかがその程度で泣くなんて呆れると怒りをぶちまけてしまいました。そうしていると店長が登場して私の判断でキャンセルさせました。4人分の空席があると、他の客にも空いているから通しなさいと言われますし、予約しているお客様がいますと言っても納得してくれない・それでクレーム出すお客様もいますので予約はキャンセルさせてもらいましたと言い放ち、店の迷惑ですお引き取りください・二度と来ないでくださいと言われ、代金だけ返金されました。 ホテルのフロントにクレームを出したら、ホテルの支配人が登場して、ウチでは介入出来ません。レストランとお客様で解決して欲しいの発言に友人Bの怒りは限界でして、支配人とあろう方が監督責任逃れするのは愚の骨頂、ホテルの看板に傷を付けているのに放置するのは呆れてモノが言えない等と支配人に抗議して帰ってきました。 ホテルを出ると友人Cが、私の友人にこのホテルの株主がいるんだよね!と言い出したのです。友人に今回の杜撰な行為を話してあげると言ったのです。友人C曰く、150株持っているとのこと。150株はどれだけ力を持っているかはわかりませんが、株主からの抗議にはホテルも直ぐに行動しますよね?ちなみにレストランはホテルのテナントです。