• ベストアンサー

追突事故で被害者がそのまま行ってしまった場合

車どおりの少ない田んぼの中の直線で、前々の車が突然急ブレーキを踏んだため、前の車も急ブレーキ、私も急ブレーキを踏んだのですが、止まりきれず停止する直前に少し追突してしまいました。しかし、その後すぐに前々の車も前の車もそのまま行ってしまった為、前の車のドライバーとのコミュニケーションもとれず、そのときは警察にも通報しなかったのですが、事後でも通報しておくべきですよね?こんなこと初めてなのでどうしたらよいのか困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

法律的には警察に報告する義務があるでしょう。 ただ私なら、事故の過失はほとんど自分にあるので、 相手が事故として交渉するのが面倒だとか、 免停中などで、警察沙汰にしたくないなどの理由で 行ってしまったなら、ラッキーと思ってそのままに します。 でも、前車が前々車を追いかけるために、やむなく 行ってしまったんなら、警察に届けてでも、相手を 探して修理費用を払います。

morimo55
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。前者が前々者を追っかけたわけではなさそうでした。というのも次の信号で2台ともしばらく止まってるのが見えましたが、何もなかったようですし。。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.3

私は被害者側で相手の方が逃げてしまい 大変な目に遭ったことがあります。 しかし、ナンバーを覚えていたので 数日後に警察の方が捕まえて(?)くれたのですが、 「逃げた」上に自首はもちろん、警察の指示も聞かない人が相手だったので 人間的にイタダケない人だと 誰もが判断しています。 車を運転しているからには 事故時には やはり通報した方がいいと思います。

morimo55
質問者

お礼

やはり通報した方がいいですか。。分かりました。 ぶつけてしまって10秒くらいはボーっとしてたんですが、ふと我に返って、チェンジをPに入れてサイドブレーキを引いてハザードを付けようとしたときに、ぶつけられた相手は行ってしまったんですよ。。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

私も数回経験有るのですが、軽い接触の場合相手の方が車から 降りてこずに こちらから謝りに行ったら、「古い車だから気にしないで」と言われたことが数回有り。 会社の人や親戚の人の車にゴチンで、ゴメンナサイも有りますけど。 些細なことで 揉めたくない人 意外と多いと思います。 あまり気にしなくても 良いかもね。 でも どちらかが怪我している場合はウヤムヤにはせずに 警察に届けておいた方が良いですよ。 私のコメント 適切では無いなら ゴメンナサイね 

morimo55
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。ブレーキを踏んで止まる直前に前の車にゴツンと当たったくらいなので、前の車の方も怪我はされていないと思います。(行ってしまわれたぐらいですし…) > 些細なことで 揉めたくない人 意外と多いと思います。 そうかもしれませんね。。。少し気が楽になりました。ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 追突事故で困っています。

    はじめまして。追突事故を起こしてしまいました。 相手の車が急ブレーキをかけたために追突しました。 相手の車は前の車だけを見て走っており、信号が赤だと気づき止まったそうです。 ちなみにこの道の停止線はだいぶ手前にありますが、停止線を越えて止まりました。このような場合、過失割合は100対0なのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 交差点で追突事故を起こしました…

    先日、運転していた時のことです。前を走行していた車が車線を跨いだり、急に減速したり不穏な動きをしていました。信号のある大きな交差点に差し掛かり、黄色になる直前で前方の車が急に加速を始め、私も続いて交差点を左折しようとしました。本来なら黄色に差し掛かった時点で自分も停止しなくてはいけなかったと思いますが、後続車の車間距離が短く、また加速していたので急ブレーキを踏んではあぶないと思い通過しました。停止線を越え、横断歩道も越えたところで、前の車が急ブレーキを踏み停止したため、間に合わず追突してしまいました。後続車はぎりぎりで止まったため、追突はされませんでした。この場合、前方の車が停止線をはるかに超え、交差点内に進入したところで加速しながら急ブレーキを踏んだのですが、このような場合でも過失は100%私にあるのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 交差点で追突事故。教えてください。

    こんばんは。 今日、交差点で追突事故に遭いました。状況です↓ ・渋滞中の十字交差点で信号待ちをしており、青に変わって車列が移動し始める。 ・私の前方の車が停止線付近に来たあたりで、信号が黄色に変わる。 ・前方の車が黄色だと気付くのが遅かったのか急ブレーキをかける。 ・前方の車が突然急ブレーキをかけたので、私も追突回避のため急ブレーキをかける。 ・前方の車へ追突せず、停止が出来きた。が、次の瞬間、後ろから追突される。 ・警察に連絡→物損事故と処理、と言われる。 ・各自任意保険会社に連絡→(正月休み中のため)明日以降に連絡とのこと。 事故に絡んだのは、私の車と追突した車の2台のみです。 (玉突きも起こらず、他の物損もありません) 急ブレーキをかけてしまった私も悪いのですが、 今回の急ブレーキは前方車への追突回避のものなので、 『危険回避の急ブレーキ』と認められるんでしょうか? 色々事例を調べてみると、後方から追突された場合100%追突した方の過失となるようですが、 今回の場合もそうなるのか不安です。なったとしても、その場合、相手の保険会社と私が直接交渉になると思うのですが、その際はどういった点に気をつければよいでしょうか? また事故時は軽い追突だったので怪我等はないと警察にも話しましたが、 もしあす以降にムチ打ちなど症状が出た場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 追突事故を起こしてしまいました。

    今日の朝、子供を幼稚園に送りに行く途中、交差点内で追突事故を起こしてしまいました。 3車線で右折車線、直線車線、左折車線の交差点で私は直線車線を走り交差点へ入りました。 前の車が遅いな。と思っていたので少しブレーキを掛けつつ走っていたのですが、急に前の車が交差点の真ん中で停車。左折ウインカーをあげました。 私は危ないと思い急ブレーキをかけたのですが、雨で道路が濡れていたため止まれず追突・・・。 後ろから追突したので私は「前方不注意」があって悪いのはわかります。こんなときの過失割合はやっぱり10:0でしょうか? 私の車も相手の車も少しへこんでいるだけです。 相手の助手席に乗っていた方は首が痛いと言ってました。 前の車の運転手さんは自分が交差点内で停車したことを警察、保険会社には話していたのですがこれは関係ないのでしょうか? そしてとても嫌な思いをしたのが、助手席に乗っていた人は止まってもないし、ウインカーもだいぶ前から出していたと。 こんなちょっとの雨ですべる訳がない!。など・・・。 事故後、相手の方が携帯の充電がないとのことで私の携帯を使って連絡を取っていました。 そしたら帰り際に助手席の人が私に100円を差し出し、「これ。携帯を貸してもらったから。」と。 私が「結構です。」と言うと勝手に車のドアを開けて私の鞄にいれようとしたり。断り続けると近くにいた子供に差し出したんです。 「やめてください。」と私はそのお金を貰いませんでしたがとても嫌な思いをしました。 すいません。話がずれてしまいました。 過失割合はどんなものでしょうか。教えてください。

  • 追突事故

    本日右折待ちしていた車に追突したかもしれません。 前に右折待ちの車がいたので、慌てて急ブレーキを踏みました。 音がしたような気がします。 ブレーキの音を強く踏むと同じ音がしたのでブレーキの音なのかもわかりません。 私はすぐにその現場に戻りましたが、その車はもういませんでした。 相手はけがはなかったかとすごく怖くなって交番へいき事情を話しました。 車を確認してくれて傷がないのでぶつかってはないんじゃないかと言われました。 もし相手側から警察に届けがあれば連絡がくることになっています。 傷がなくても相手側に追突することはありますか? 教えてください。

  • 追突事故・・・になりかけ

    先日、高速道路を走っていました。 右2車線がETC用、左4車線(だったかな?)が普通の車線の料金所があり、私はETC用2車線のうち左側のレーンを走っていました。 で、右側のETCレーンから車が私の車を追い越し私の車の前に出てきて、普通のレーンに入ろうとしました。 普通のレーンは車が並んでいたので私の前でその車が普通のレーンに入ろうとしたまま急停止しました。 私は急ブレーキで何とか止まれたので何も問題は起きなかったのですが、 もし、このとき止まりきれず追突してしまった場合やっぱり追突した私の前方不注意になってしまうのでしょうか? また、たまたま私の車の後ろには他の車はいなくてよかったのですが、私が急停車した時にもし後ろに車がいて、その車が私の車に追突した場合、やっぱり急停車した私の責任になってしまうのでしょうか?

  • 追突事故

    よろしかったら教えて欲しいのですが、雨の日に私が原付で走行中前走の車が猫が飛び出て来たため急ブレーキをし、そこに私が追突してしまいました。私は車間が約5m。走行も25kくらいでしたが、前の車の急ブレーキに気づいてブレーキをしたものの路面が濡れていたためスリップしてしまい、そのまま前車の後部に激突。 前車のドライバーさんは警察官の「後ろのバイクに気づいてました?」の問いに「見てませんでした!」とのこと。 今まで見てきたHPではどれも後車に過失があるってことなので、それは認めざるおえないのですが、法定通りに走行してたこの場合でも10:0になってしまうのでしょうか? 後日前車のドライバーさんからTELがあり、話によると、ディラーに修理見積りを出しに行った際、もらい事故のため保険は通さなくていいと言われ、ちょっと塗料のはげたバンパーをまるごと交換(69000円)かかると言ってきました。私は少しでも安くなればと思っているのですが、どうなんでしょうか?宜しくお願いします。 ちなみに私は原付の任意保険に入っていません。

  • 交通事故で故意に追突させられました

    交通事故の事で質問があります。 前方を走行していた車が、故意に急ブレーキを踏み 追突させられました。 場所は見通しの良い直線道路(片側2車線) 私の車が相手の車に追突しました。 私が右側車線を走行していた所、左前方を走行していた相手の車が ウインカーを出して私の前に割り込もうとしました。 私は割り込まれたくなかったので、前の車との車間距離を詰めました。 にも関わらず、相手は強引に私の前に割り込んで来ました。 頭にきたのでハイビームでクラクションを鳴らし車間を詰めたところ 相手は急ブレーキを踏み追突させようとして来ました。 この時は私も急ブレーキを踏みギリギリぶつかりませんでした。 その直後、相手は左車線に車線変更し急加速して逃げようとしたので 私も左車線に車線変更しアクセル全開で追跡を開始しました。 すると相手は急加速から一転、急ブレーキを踏みました。 今度は私も対応が遅れてしまい追突してしまいました。 事故直後、お前が急ブレーキを踏んだからぶつかったんだ と相手に抗議しましたが、 相手は人が飛び出して来そうだからブレーキを踏んだだけだ、前を見ていないそっちが悪いと言いました。 しかし飛び出しそうな人なんか居ませんでしたし、私は相手を追いかける為に加速したのに前を見ていない訳がありません。 事故の状況は以上です。 私の加入している保険会社に示談を任せたところ 相手が悪いにも関わらず100%私が悪いという内容で 示談交渉を進めようとしていたので、一旦示談交渉をストップしてもらいました。 このような状況で過失割合はどのくらいになると思われますか? 相手は保険会社に対して、人が居たからブレーキは踏んだが急ブレーキではなかった と嘘をついているようです。 どうすれば追突させる為にブレーキを踏んだと認めさせる事ができるでしょうか? 状況的に相手が故意に急ブレーキさえ踏まなければおきなかった事故なのに 警察も私の保険会社も私が悪かったような言い方をしてきて 全く納得がいきません。 皆様、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 急ブレーキによる追突事故

    朝の車での通勤途中に、それまで順調な速度で走行していたのですが、前方が渋滞している事に気づくのが遅く、急ブレーキをかけて止まってしまいました。 それにより、私の後続の車も急ブレーキをかけて停止し、とうとう私から3、4台位後方の車が追突事故を起こしてしまいました。 私の車は無傷だったので、その場を立ち去ってしまいましたが、その場に残るべきだったのでしょうか? 又、今からでも警察に連絡したほうがいいのでしょうか?(今朝の話です) 因みにその事故は、警察の立会いの元処理された模様です。

  • 追突事故

    一昨日の正午頃追突事故にあいました。国道で前の前の車が右折しようと停止していて、その後ろの車も停止。気がつくのが遅れた私は、急ブレーキをかけぎりぎり追突はしませんでした。しかし私の後ろの車が、私の車に追突しました。 すぐに車をはしによせ、相手が警察に連絡しお互いの連絡先と保険会社の連絡先を交換しその場を別れました。私の車は後部がつぶれて、バンパーがはずれかけて、ガタガタ音がなりました。相手の車は前方で同じように音がなるようでした。相手方は「大丈夫でしたか?」「すみませんでした」と謝ってくるので、私も急ブレーキをかけてしまったので「こちらこそすみません」と言いました。とても印象が良い人だったので、「変な人じゃなくて良かった」と安心しました。 一応こちらは自分の保険会社に連絡をして、土曜日だったために「月曜日に改めて担当が連絡します」とのことでした。月曜日には解決するだろうと思っていました。 そして今日なんですが、私の担当者からは連絡があったのですが、相手から連絡がありません。気になって私の保険会社に確認すると、すぐに相手側の保険会社に連絡をとってくれました。相手側が保険会社に連絡をしていなかった様です。 相手側がどう思っているか分かりませんが、こういう場合どうしたらよいのでしょうか?私の保険会社からは相手から連絡あるまでは、車を修理に出さないでといわれているのですが。 私の方が悪いと思っているのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 自己肯定感が低い私が出来の悪いという現実をどう受け止めるべきか悩んでいます。
  • 一体自己肯定感とは何なのか、賢明な人にだけ当てはまる言葉なのか、私みたいな人間にも肯定感を高める方法はあるのか疑問です。
  • 幼い頃から劣ってきた私が自分を認めることは情けないと感じます。
回答を見る