• 締切済み

ADSLから光(QTNet)への切り替え時のインターネット、トップページについて

安い光に乗り換えようかと思ったんですが、そこの指定プロバイダのインターネットのトップページが滅茶苦茶しょぼいんです。 そこで、トップページだけBIGLOBEに変えようと思ったんですが、BIGLOBEをプロバイダーに使わない(正会員ではない)私にはサービス全てを自由に使えません。 そこで考えたのが、BIGLOBEに有る「コンテンツ会員」という制度です。しかし、BIGLOBEに電話してみたのですがイマイチ要領を得ません。 正会員と同じサービスを受けるのにはいったい幾等くらいかかるんでしょうか? どうか、どなたかお教えください。

みんなの回答

  • wafumofu
  • ベストアンサー率35% (83/234)
回答No.1

コース自体の基本料金は無料でURLのサービスを購入して利用出来るようになるみたいです。 (一部利用付加) ですので、料金は使いたいコースの合計額ということになりますね。

参考URL:
https://my.sso.biglobe.ne.jp/member/service/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ADSLから光に変えたいのですがアドバイスを

    ADSLから光に変えたいのですがアドバイスをお願いします。 今、ADSLで毎日接続していますが、 インターネットでページを開こうとすると、 Yahoo!トップページですら10秒ぐらいかかり 仕事になりません。。。 教えてgooを開くときは13秒かかりました。 そこで光に変えたいのですが、光にするとページの切り替え速度はやはり早いですか? 光の方、どのくらいのタイムでページが切り替わっていますか? また、どのプロバイダーがいいでしょうか。 ビッグローブや、OCN、ニフティーなどありますが、どれが快適ですか?値段も気になります。。。 ADSL時代より料金は高くなりますか? いろいろ調べているのですが、実際に経験した人でないと結局わからないところが多く、困っています。 ぜひお答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 光かADSLか迷っています

    現在、NTTのフレッツ・モアスペシャルに加入しているのですが、 料金(特にプロバイダー)が高いうえ、速度が出なく、光に変えようかと 思っています。 しかし、基本料金が高く、いまいち踏み切れません。 そこで質問なのですが、いまのまま、プロバイダーを変えるのか、フレッツ の光にするか、それとも他社のサービスにすればよいか教えてください。 (ちなみに、プロバイダーはBIGLOBEです。)

  • KDDI ひかりone プロバイダ

    ひかりoneでインターネットをつなごうと思っているのですが、 プロバイダが (1)@nifty (2)@T COM (3)ASAHIネット (4)au one (5)BIGLOBE (6)DTI (7)So-net と7種類もあってどれを選べばいいのかわかりません。 基本的にはネットがつながって速ければどこでもいいのですが、 ゲームをネットにつないだときなるべく速い、 掲示板やチャットの出来る無料でホームページ、ブログができる、 ウイルスチェックサービスがある、 の3つはほしいです。 メールアドレスは追加や、海外からのメール、IP電話、映画やニュースなどの会員向けのコンテンツなどはいらないのですが、 どのプロバイダを選べばいいですか? また、どのプロバイダが一番人気があるのですか? (料金サービスはあまり気にしていません。) 参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • トップページの設定について

    現在、IEを使っています。 トップページをあるページに設定しているのですが、 最近、時間が経過したり、一度パソコンを終了してしまうと、トップページの設定が他の著名プロバイダのトップページに替わっています。(これは私が契約しているプロバイダではなく、そのページに過去いったこともありません)この場合、今は何度もトップページが変わる度にツール→インターネットオプション→ホームページで設定変更をしなおしているのですが、どうすればトップページを任意のページに固定する事ができるのかわかりません。どうかこの問題の解決策をご指南いただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • ブラウザによってトップページを作り分ける

    DHTMLを使ってサイトを一新したのですが、NNではそのプログラムの表示が出来ないためIEとNNでトップページを分けて作りました。 レンタルスペースで借りているため、広告がページ内には自動で入るようになっています。DHTMLを使ったプログラムをそこの領域に一度置いてみたのですが、DHTMLのレイヤーなどが邪魔をして広告がページと重なってしまいました。(例えば・・gooのページのど真ん中に広告が来ちゃうってことです。ついでに文章とかにも重なります) DHTMLやJavaScriptの知識が少ないので(DHTMLのプログラムもいただきもの) 広告が重ならないようにする術もわからず、仕方なく残り少ないプロバイダのスペースに置いています。 レンタルのスペースにある一番最初のページにアクセスしてもらってからプロバイダスペースにあるIEとNNのトップページに行ってもらうってことにしているんです。 省略するとこういうことです・・・・ レンタルスペース(index)→プロバイダスペース(top)→レンタルスペース(コンテンツ) 広告云々は一歩譲っても、こういうふうにレンタルスペースからプロバイダスペースへとアクセスするサーバー(・・で良いのでしょうか?)をコロコロ変えるようにリンクをはるのはアクセスしづらいものなんでしょうか? (特にアクセスが集中するテレホタイムなど) 「じゃ、んなの作るなよ」・・・と、思う方もいらっしゃるかとは思いますが、苦労してDHTMLのプログラムを設置したので使いたいのです。(;_;) なにか良いアイディアがあったらご教授願います。<(_ _)>

  • ADSL→光への変更

    超初心者です。 光に関する知識がない為、わかる方にお聞きしたいと思いご質問させていただきます。 7年程使用しているパソコンを近々買い換える予定です。 買い替えに当たって現在ADSLでインターネットをしているのですが、 この機会に光に変えようと思っています。 現在のプロバイダーはODNです。 私がやりたいと思っていることは、まず普通にパソコンで インターネットができ、ちょっと前にテレビとPS3を購入したので、 PS3でオンラインゲームなどもやってみたいと思っています。 家電量販店などではパソコン購入と同時に指定プロバイダー(OCNなど) の指定オプションに入ると割引になるサービスをしていると思います。 最初は今契約しているODNを解約し、そのサービスを利用しようと思っていたのですが、私自身テレビ自体はそんなに観るほうではないので、正直その指定オプション(多チャンネルになったり、ビデオを観ることができる等)などは無駄にお金も掛かってしまうし必要がないと思っています。 そこで1番安く済ませるにはどのような方法を取るのが1番いいのでしょうか? 無知なので全然わからないのですが、今契約しているODNのADSLから 光へ変更し、ルーターとLANケーブルを用意して、テレビにLANケーブルを繋ぎ、ルーターを経由してパソコンやPS3に繋いだほうがいいのでしょうか? 説明がヘタで申し訳ありませんが、わかる方いらっしゃいましたら 宜しくお願い致します。

  • 【ひかりTV】ぷららにセットトップボックス返却

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ひかりTV】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  ひかりTVのセットトップボックスを返却したいのですが、返却方法がわかりません。  転居前のマンションは大家さんが全棟一括でひかりTVに契約していたそうで、私もサービスを利用していましたが、転居のためセットトップボックスを返却しようと思っています。 しかし、契約自体をしていないせいか手元には会員証がなく、大家さんはわからないとのこと。 プロバイダだったOCNに連絡したらぷららに連絡せよとのことでしたが、教わったぷららのコールセンターはホームページから問い合わせるよう自動応答で、ホームページは契約番号とエントリー番号がないと質問ができず困っています。 ぷららのひかりTVのオペレータと会話したいのですが、その連絡先もわかりません。ぷららのインターネットのコールセンターでもわからないとの回答でした。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービス」についての質問です。

  • トップページの設定

    パソコンを立ち上げで、初めて出る ホームのトップページの設定ですが、 インターネットエクスプローラーを使い、 ヤフー、グー、エキサイト、プロバイダーのもの、などのときと、 MSNエキスプローラーを使い、 http://jp.msn.com/?wa=wsignin1.0 をホームにするとき、  一番早くページが表示されるのは どれでしょうか。  ホームページの選び方で 届く早さが違うのでしょうか?  詳しい方からのご指導 よろしくお願いします。

  • Biglobe以外のHPからインターネットに接続できません

    プロバイダがBiglobe、 OSはMe、ブラウザはIE6.0、ADSLに接続していますが、たとえばトップページをGOOにすると「ページが見つかりません」というエラーが出てインターネットの接続ができません。 もう一度、ツールのホームページのところにBiglobeのHPアドレスを入力するととつながります。 何が原因なんでしょう。どうかよろしくお願いします。

  • 光通信とプロバイダーについて

    兄がパソコンを新規購入したのですが、その際にフレッツ光プレミアム(OCN)も申し込みました。(光を申し込むとパソコンが値引きになる制度みたいです。)私は現在ダイアルアップ式のビッグローブでインターネットをしているのですが店員さんにプロバイダーはビッグローブのままでもいけるのか尋ねたところ無理と言われてしまいました。光回線で二台のパソコンを使う場合プロバイダーを別々にするというのは不可能なのでしょうか?兄の契約がOCN用だからといって私までプロバイダーの変更を強要されるのは理不尽な気がします。メールアドレスの事等も考えてプロバイダーは変更したくないというのが正直なところですので何か良い方法があれば教えていただけないでしょうか。

金属切断用CADの経路順について
このQ&Aのポイント
  • 金属加工会社で切断用CADを担当しています。作業効率がよくなる経路順を知りたいです。
  • 切断経路の経路順について疑問があります。効率的な方法を教えてください。
  • 金属切断用CADの経路順について知識がありません。効率的な方法を教えてください。
回答を見る