• ベストアンサー

高温注意のラベルは何℃から?

機器等の手の触れる部分で高温になる箇所に「高温注意」のラベルが貼ってありますが、何℃以上を想定して貼っているのでしょうか? #機器の種類によって違うと思いますが、家電や制御装置の場合は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

特に「○℃」と言う決まりがある訳でもないようです。 「70℃以上になるので注意」と言う製品もあれば「60℃以上」となっている製品もあるようです。 触ってすぐに「熱いっ」と手を離すような高温でなくとも、長時間触れ続ける(電気アンカのような)製品の場合は、熱いと感じてないのにも関わらず重度の低温火傷を起こすので、そういう製品でも「高温注意」の注意書きがあります。

maririn222
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 規格があるかと思いましたが、無いようですね。 参考になりました。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高温警告ラベルの貼付基準

    いつもお世話になっております。 欧州に輸出する機械に貼り付ける高温警告ラベルについて質問します。 JIS B9702 リスクアセスメントに記載されている危険源には、 具体的に何度からが高温なのかの規定がありませんでした。 これらの値は、機械の種類等に応じてJIS,ISO,ENのいずれかで 規定されているのでしょうか? それとも、各社がそれぞれ規定(もちろん常識の範囲内) すればよいのでしょうか? 具体的な値もしくは記載されている規格を教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISO
  • ゴキブリの卵は何度での高温で死滅しますか?

    低温で死滅するというような記事を見たのですが、高温の場合は何度以上だと死滅しますか? 例えばラグマットとか布団とかについていて、布団乾燥機で熱風を当てた場合死滅しますか?

  • TD-4520TNのラベルについて

    TD-4520TNのラベルとインクを選定しております。 通常のアート紙は、-30~80℃ に耐えられますでしょうか? QRコードラベルを製品に貼り付け、機器に組み込みますので、擦れるようなことはありませんが、製品の保存温度が、-30~80℃ となっておりますので、確認させていただきました。 耐えられない場合、TD-4520TNのラベル材として、アート紙、合成紙、PETの用意はございますでしょうか? その場合、型式が分かる情報をいただきたいです。(見積るためです) ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 高温期の数え方

    はじめまして。32歳、結婚の予定は来年あたりあるんじゃないかな~(^ー^;A 10年くらい基礎体温を付けてはいるのですが、高温期の1日目がいまだに良い具合に数えられなくて質問させていただきました。生理周期はだいたい26日周期で今日が26日目です。 平均体温は36.33℃。 前回の生理開始日は8/28で、 9/6 体温35.97℃ ←排卵日? 9/7 体温36.58℃ 9/8 体温36.44℃ 9/9 体温36.31℃ 仲良し ←排卵日? 9/10 体温36.35℃ この日以降から何度か仲良しはしてますが、36.50℃以上をキープしてます。 9/6が排卵日なのか二度目に落ちた9/9が排卵日なのか分かりません。 なので、9/6だった場合、今日で高温期16日目(?)。9/9だった場合、今日で高温期14日目(?)で生理が来るはずなんですけどね~(^^; 胸の張りはないけど、下腹部分がたま~につる感じがすることがあります。(生理前の症状はお腹が痛くなるくらい) 人それぞれだとは思いますが、ご意見をお聞かせください。 最後に、長くなってしまいすみません。m(__)m

  • インドで外気温度が40℃、50℃。日本も50℃に。

    外気温度が温暖化の影響を受けて40℃から50℃以上になったら 冷蔵庫・エアコンは快適な温度を保てるのでしょうか? 冷蔵庫は、JIS規格では、冷蔵庫の冷蔵室は「室温が15~30℃において、冷蔵室内を0~10℃の範囲で調整ができること」と定められています。 「エアコンが働くのは外気(室外機周囲温度)が42度までしか想定されていないと、もう冷やせなくなると聞いた。外気温度がインド見たいに上昇したらどうなるのか? 今のエアコンは冬場を寒さを想定して日立のエアコンの様にと必死になっているが到底及ばない。しかし、夏場の高温の時の外気温度には触れない。もし外気温が40℃を超えたら快適な冷房は可能なのか、本当か? 嘘か? そもそも家庭用エアコンの温度設定の「上限」「下限」はどれくらいなのか。教えて下さい。m(__)m 家電量販店で設定温度をカタログで確認してみると、(冷房時) 以下の温度になっている。と言う事は40℃を超えたら想定していないと言う事になる。 ・16℃~30℃ 三菱、サンヨー、日立 ・17℃~30℃ 東芝 ・18℃~30℃ 富士通 ・18℃~32℃ シャープ という感じだった。どなたか詳しい方、おられましたら、詳しく教えて下さい。m(__)m

  • インドで外気温度が40℃、50℃。日本も50℃に。

    外気温度が温暖化の影響を受けて40℃から50℃以上になったら 冷蔵庫・エアコンは快適な温度を保てるのでしょうか? 冷蔵庫は、JIS規格では、冷蔵庫の冷蔵室は「室温が15~30℃において、冷蔵室内を0~10℃の範囲で調整ができること」と定められています。 「エアコンが働くのは外気(室外機周囲温度)が42度までしか想定されていないと、もう冷やせなくなると聞いた。外気温度がインド見たいに上昇したらどうなるのか? 今のエアコンは冬場を寒さを想定して日立のエアコンの様にと必死になっているが到底及ばない。しかし、夏場の高温の時の外気温度には触れない。もし外気温が40℃を超えたら快適な冷房は可能なのか、本当か? 嘘か? そもそも家庭用エアコンの温度設定の「上限」「下限」はどれくらいなのか。教えて下さい。m(__)m 家電量販店で設定温度をカタログで確認してみると、(冷房時) 以下の温度になっている。と言う事は40℃を超えたら想定していないと言う事になる。 ・16℃~30℃ 三菱、サンヨー、日立 ・17℃~30℃ 東芝 ・18℃~30℃ 富士通 ・18℃~32℃ シャープ という感じだった。どなたか詳しい方、おられましたら、詳しく教えて下さい。m(__)m

  • インドで外気温度が40℃、50℃。日本も50℃に。

    外気温度が温暖化の影響を受けて40℃から50℃以上になったら 冷蔵庫・エアコンは快適な温度を保てるのでしょうか? 冷蔵庫は、JIS規格では、冷蔵庫の冷蔵室は「室温が15~30℃において、冷蔵室内を0~10℃の範囲で調整ができること」と定められています。 「エアコンが働くのは外気(室外機周囲温度)が42度までしか想定されていないと、もう冷やせなくなると聞いた。外気温度がインド見たいに上昇したらどうなるのか? 今のエアコンは冬場を寒さを想定して日立のエアコンの様にと必死になっているが到底及ばない。しかし、夏場の高温の時の外気温度には触れない。もし外気温が40℃を超えたら快適な冷房は可能なのか、本当か? 嘘か? そもそも家庭用エアコンの温度設定の「上限」「下限」はどれくらいなのか。教えて下さい。m(__)m 家電量販店で設定温度をカタログで確認してみると、(冷房時) 以下の温度になっている。と言う事は40℃を超えたら想定していないと言う事になる。 ・16℃~30℃ 三菱、サンヨー、日立 ・17℃~30℃ 東芝 ・18℃~30℃ 富士通 ・18℃~32℃ シャープ という感じだった。どなたか詳しい方、おられましたら、詳しく教えて下さい。m(__)m

  • ラベルが破れてしまいました

    こんにちは、現在とても焦っています。 昨日OFFICE 2007 ULTIMATEを購入し、帰宅しました。 家に帰り、まず、外側のビニールをはがし、箱を取り出しました。 開けようとしたら開かないのでよく見たら箱に「はがす」と印字されている透明のビニールテープが張ってあるので、ふたが開くぐらいまではがし、箱を開けました。すると、テープの端っこが箱の内蓋のシリアルナンバーが張ってある部分に張り付いてしまい、はがそうとしました。 すると、バリバリとシリアルナンバーが汚らしくはがれて、破れてしまいました。ナンバーのシールがこんなにもろいものだとは知りませんでした。自分の不注意ではあるのですが、こういった場合、新しいシリアルナンバーラベルとかっていただけるんでしょうか?買って3時間でこんなことになってしまい、ワクワク感が絶望感に変わってしまいました。よろしくお願いします。

  • 高温でとけない、燃えない樹脂ってありますか?

    はじめまして。現在冷却管つくってます。パイプの溶接目から水がもれたりすることがありこまってます。そこで溶接(またはろうづけ)した部分の上に強度補強をかねてなにか樹脂などで固めるといいのでは?と思いどのようなものがあるか知りたい次第です。 すぐ近くに熱源がありましてそれが1000度以上になります。冷却管の中には水が流れていますのでパイプ表面は90度くらいです。できるだけ高温になっても溶けない、燃えないような樹脂、またはパテ?のようなものありましたらぜひ教えていただけないでしょうか?

  • 組込みソフトウェアと制御について・・・アナログとデジタル、必要とされるハードの知識

    シーケンス制御・フィードバック制御・PID制御・サーボ制御などの制御を理解するにはアナログ回路とデジタル回路のどちらの知識が必要となるのでしょうか? また、制御系の組込みソフトウェアを開発する場合(例えば、半導体製造装置や工場の組立・加工ロボットなどの産業機械、医療機器、エアコンや洗濯機などの家電、航空機やイージス艦やミサイルなどの兵器)には、ハードに関する知識として上記の制御分野の知識は必須となるのでしょうか? 文系出身で言葉の正確な定義を理解しておらず意味不明な箇所があるかもしれませんが、もしご存知の方がおりましたら回答のほどよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう