• ベストアンサー

落札したのですが、疑問です。

chihiroppeの回答

  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.4

考えられること (1) 複数個の出品があり、1100円の方も貴方も落札者になった。 (2) 最高入札者がキャンセルをしたため次点で貴方が落札者になった。 ヤフオクシステムからの正式な落札通知メールなら信用してもいいと思いますよ。

kids2005
質問者

お礼

 ありがとうございます。   複数ある、なるほど。  落札通知があったので、信じていますが、突然のことでびっくりしています。

関連するQ&A

  • Yahooオークションでの落札について。疑問?

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は何度かYahooオークションを利用したことがあり 時には、ほしいものが格安で買えることがありとても 楽しく利用させてもらってます。 ヤフオクで気に入った商品が(ジーンズ)あったので これは安いなぁ~と思っていました。終了時間2時間、まだ 誰も入札なし・・・・終了時間1時間になった所で 一人入札があり2000円だった商品が3000円、5000円 7000円、10000円と高値に更新されていました。 結局この方が10000円で落札終了になりましたが・・ ここで疑問? 誰も入札されていなかったのですから ここまで高値をつけることはないと思いますが 私個人としては妥当な商品の金額ではないと思っています。 (もちろん、人それぞれの価値観があるかと思います。) 出品者が別のID(偽名)で入札し安く売りたくなく値段を 吊り上げるなどの悪質な行為 実際にはあるんでしょうか?

  • ヤフーオークションの高値更新→オークション開催中の最高落札者取り消し

    ヤフーオークションで ある商品を2050円で入札して最高入札者になりました ところがその日の夕方に評価4ぐらいのIDに2200円に高値更新されたので この商品は何人か出品していたので 他の出品者の方の方に入札して落札出来ました 所が高値更新されたオークションでオークション開催中に その出品してる奴が最高落札者を取り消したんです 自分が思うに自演で競ってこなく値段が上がらないので消したんだと思っています。でそのまま私が落札者になっていて・・・・ しかしその出品した人間からのメールでキャンセルは落札者様の都合での取り消しになり落札者様の評価に非常に悪いがつきますのでご了承下さいとメールしてきました。 非常に悪いをつけられてもヤフーに事情を通報しておけば 消してもらえますか? それとも自演という証拠がないから不可能でしょうか?

  • 落札していないのに業者からメールが。。。

    ヤフーオークションで業者の出品商品に入札しましたが、高値更新で落札出来ませんでした。しかし、数日後にその業者から直接、広告のメールが来ました。入札しただけでメールアドレスがわかるのでしょうか? アドレスはヤフーメールですが、IDとは無関係のアドレスです。

  • 数量が多いものが落札できないのはなぜですか?(ヤフオク)

    ヤフーオークションの質問です。 数量50で開始価格100円で出品されている商品を100円で入札。 (最低落札なし、希望価格なし) 落札数時間前に高値更新のメールが来たので見てみると、最高額が1200円に。 (入札人数は49) 最終的に落札できたのは、1000~1200円で入札していた上位20人くらい。 出品個数50に達していないのになぜ私は落札できなかったのでしょうか? http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c189181010 上記オークションも同じような感じです。 数量50で入札人数54なのに、最高額入札者になっているのは31人です。 なぜでしょうか?

  • 急いでいます! ヤフオクの次点落札者について

    ヤフオクで入札したところ、高値更新されてしまい、落札できませんでした。 しかし、終了後すぐにメールが来て「最高額入札者が辞退したので、あなたに譲りたい。悪い評価がつくので削除はしたくないので、直接メールで取引したい」とのことでした。 入札履歴を見たら、私が3番目の高値をつけていました。2番目の人はどうなったのか・・・?とも思いますし、明らかに詐欺っぽい感じはするのですが、どうしても手に入れたかったものでもあり、もし本当なら取引したいと思っています。 しかし、相手から来たメールはヤフーのメアドで、ヤフオクのIDを見れば誰でも推察可能なものです。そこで「登録しているメールアドレスに返信してください」というメールをだして、本当の出品者かどうか見極めようと思ったのですが、一つ疑問です。 次点落札者のメールアドレスは、最高額入札者を削除しないと見られないのでしょうか?3番目くらいまではずらっとリストになっていたようなきがするのですが、IDだけだったでしょうか。記憶があいまいで・・・。 「落札されました!」のページで、次点(次々点)落札者のメアドも見ることができるのかどうか、教えてください、お願いします!

  • ヤフーオークションでありえない落札。

    数量1の商品に入札しました。入札単位は100円だったと思います。入札はすべて自動入札です。 その商品は希望落札など特別なものは何もありません。 終了10分前に入札しました。 800円だったので、1000円で入札して、もちろん「現在の最高入札者」のメールがきました。そのご、「高値更新」のメールがきて、1100円でライバルに上をいかれました。 ここまでは普通のオークションと変わりないとおもいますが、 そこで私は1200円で入札をして、「最高入札者」のメールがきました。 ところが、「高値更新」のメールで、ライバルが1300円に値段をつけました。みたいなメールがきました。もちろん今までどおりヤフーからです。そこで私は{1400も出して商品を欲しくない}と思い、あきらめました。 ところが、10分後くらいに「オークション終了・落札」のメールがきて、1200円で落札しました。 商品画面には1300円で更新された形跡はありませんでした。

  • ヤフオク落札について

    ヤフオクにて入札していたのですが、他の方が自分より高値を付け、高値更新のメールが届きました。この時点で予算オーバーだったで、諦めて他の商品を探して落札しました。ところが、翌日、商品落札したとの出品者からのメールが届きました。このオークションの入札履歴を見てみると自分より高値をつけた方が、入札取り消ししていました。自分は、高値更新された時点で、他の商品を落札したので、不要な商品です。キャンセルしても問題ないですよね?

  • 次点落札者の繰り上げについて

    昨夜のYahooオークションで入札をしておりましたが、高値をつけられ他の方が落札されました。オークション終了後出品者と名乗る方からメールがあり、落札者の方にキャンセルされたので、入札額でいいので取引してほしいとの事でした。そこで質問なのですが、 (1)出品者には、入札をした人のメールアドレスが分かるのでしょうか。(私はIDをそのままアドレスにしています。) (2)落札者がキャンセルし、出品者が次点落札者の繰り上げをする場合はまずYahooの方から連絡があるのでしょうか。 (3)このメールは良く聞く出品者を騙った詐欺なのでしょうか。 私もYahooオークションでの評価は100を越えていますが出品したことがなく、このようなことははじめてなので、戸惑っています。

  • ヤフオクでの落札前の繰上げについて

    先日、ヤフオクで入札を行ったのですが 高値更新された為、他の出品者で入札を行いました。 その後、元の高値更新されたほうから入札者が取り消されたので 繰上げで最高入札者になりました。というメールがきました。 すでに他の出品者の方で落札したので必要なかった為拒否をしたかったのですが全く拒否することもできず、結局落札するはめになってしまったのですが通常拒否できないものなんでしょうか? 落札後の繰上げは確か意思確認がされてたと思うのですが 入札の段階では拒否できないんでしょうか?

  • 入札取り消しとかで、僕が落札!

    とある商品に入札しました。 しかし高値更新されてしまったので、別の出品者から買いました。 ところがなんと、高値更新した人が新規だったとかで、取り消しされて、僕が落札者になってしまいました! やっぱり僕は買わないといけないんですよね?