• ベストアンサー

フレンチブルドッグ

resochaの回答

  • ベストアンサー
  • resocha
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

2歳♂の母です~。フレブルは本当に飼うとはまる愛嬌たっぷりの甘えん坊でとてもかわいいワンちゃんですよ!ほとんど吠えませんし頭もいい犬種だと思います。ですが何せパワフル(^^;)、運動も大好きだと思います。ボール投げなんて弾丸のごとく追いかけ、足も速いです。猪突猛進型なので普段はとても大人しいのですが、うれしい時や遊びたい時の興奮時、飛びつかれると大の大人でもよろけるくらい力があります。しつけもよく入りますが、興奮しやすいのでその時には我を忘れる感じが・・。ただ歩きまわるお散歩よりは犬同士じゃれあったり、ボールなどを追いかけて遊ぶお散歩の方が好きだと思います。・フレブルオフ会で出会う殆どのフレブルちゃんがこの型。まれにとてもおとな(?)な落ち着きある子もいますが、少ないですね・・興奮時をのぞけば、本当に飼い易さNO1間違いナシです(笑)けっこうな体重もあるので、これから10数年の共同生活を考えると年配の方には少ししんどいかもと思います。お散歩での仲間ができるのでご両親にわんちゃんはとてもいいと思います~!私的にはシーズーなどがよろしいかと。どうしてもフレブルでとのことであれば、♂よりも♀、♂でしたら1歳まえの早目の去勢をお薦めしマス。

関連するQ&A

  • フレンチブルドッグの出産について

    フレンチブルドッグ(メス3歳)を飼っています。来月出産予定ですが、初めてのことなのでいろいろ教えてください。この犬種にしては小さく、8.5kgです。獣医さんからは、かなりの確立で帝王切開になるだろうと言われました。が、全身麻酔による危険性が他の犬種よりも高くなるとも言われ心配です。今の段階では、お腹の中に何匹いるのかは不明です。フレンチブルドッグの出産を経験された方、どのような出産だったか・注意することは・・など教えてください。また、2回目の出産は考えていないので帝王切開ならば同時に避妊手術も・・と思いますが、可能でしょうか?

    • ベストアンサー
  • フレンチブルドッグのブリーディングに詳しい方、教えてください

    昨年、12歳になるフレンチブルドッグを亡くしました。1周期も過ぎ、「もうそろそろ次の仔を迎えようか」ということになり、先代犬を譲っていただいたブリーダーさんに問い合わせしたところ、今はフレンチブルを扱っていないという事で、再度フレンチブルについての現状を調べてみました。私が購入した頃は殆ど人気が無くて、ある意味探すのに苦労しましたが、今はかなり人気が出ている犬種と言うことでネットでもショップでも多く販売されている現実を知りました。 しかし…、何か違うのです、私の知っているフレンチブルと…。 先代犬は、とにかくエネルギッシュでがっしりと体格がよく(雄13.5kg)、丈夫で病気知らず、天真爛漫で陽気な犬でした。 「飼いやすい」とは程遠い犬種だと思っておりましたが、そこが魅力で心底惚れ込んでおりました。 ところが最近の仔は体格も一回り以上小さい気がしますし、顔つきも行動も大人しそうで、私の知っているフレンチブルとかなり違うのです。 「大人しいし、無駄吠えしないし飼いやすい犬種ですよ~」と言われますが、私にとっては「えっ?そんな犬種だったっけ…?」といった違和感を覚えます。そこで私の探しているフレンチブルを説明すると、「そういう仔は売れないのでブリーダーさんが作らない」とか「探すのはかなり難しいでしょうね」と言われました(何店かのペットショップで)。獣医さんからも「最近はかなりアレルギーが多い犬種なのであまり薦めたくない」と言われました。 この現状に家族一同戸惑ってしまい、「今はやめておいた方が良いのでは…!?」という意見も…。 そこでフレンチブルのブリーディングに関して詳しい方にお尋ねいたします。 現状では、私の望むタイプのフレンチブルを見つけるのは素人では難しいのでしょうか? 獣医さんの言う通り、アレルギーや先天的疾患等がそんなに酷い犬種なのですか? どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • フレンチブルドック・犬の飼い方について

    犬を飼いたいと考えていますが、初めてなのでいろいろと悩んでいます。今考えている犬種はフレンチブルドックで、室内飼育をしようと思っています。 今検討中のブリーダーの元にいる犬は、生後1年から2年の犬のオスばかりです。そこで3つ質問があります。 犬を飼い始める時期は、生後4,5ヶ月が一番よいときいたことがあるのですが、生後1,2年たっていても慣れてくれるのでしょうか。 もしくは、こちらがブリーダーさんのもとで身についた生活習慣にあわせなければならないのでしょうか。 うちは階段が多い家なのですが、フレンチブルドックは階段など上らせても大丈夫なのでしょうか。 また、犬はメスのほうが育てやすいと聞いたことがあるのですが、フレンチブルドックに関してはどうなのでしょうか。 フレンチブルドックに関して詳しくご存知の方、 おしえてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • フレンチブルドッグ抜け毛

    うちのフレンチブルドッグ、オス3歳(未去勢)なのですが、ここ2週間くらい異常に抜け毛がひどいです。 元々抜ける犬種だし、季節の変わり目だからと思っていたのですが、、、 今は表面がまだらになって、引っ張るとごっそり抜けます。箇所によっては全く毛のない所もあります。明らかに今までの抜け方と違う気がします。 身体の半分から後ろの抜け方がひどいです。 皮膚が赤くなっていたり、かゆがったりということは有りません。ただ抜けているという感じです。 皮膚トラブルは今までほとんど有りませんでした。 シャンプーは2週間に1度の頻度で、ティーツリーシャンプーとトリートメントを使っています。 最初から変えていません。 ご飯は、朝は鳥胸肉のボイルを一枚と夜はドライフード(ユカヌバラム&ライス)です。 1年前から朝晩ドライフードだと食べなくなったので、朝は鶏肉にしました。 心配しすぎなのか、何かのアレルギーか判断に困っています。 病院に行くのがいいかと思いますが、仕事の関係で来週の日曜までは時間がとれないので、とりあえず似た症状をご経験の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • フレンチブルドッグと赤ちゃん

    独身時代からずっと(10年程)、フレンチブルドッグを飼いたいと思っていました。 最近一戸建ての新居も購入し、犬を飼うことになり主人もフレンチブルのいろいろな画像を見てそのかわいさの虜になっています。 普段はほとんど私が家にいますし、毎日の散歩等もきちんとする覚悟もあります。早々としつけ教室のことも調べ、フレンチブルがかかりやすい病気についてもたくさん勉強してきました(これからもするつもりです)。 以前実家で犬を飼っていたときの信頼できる獣医さんもいるので安心です。 主人も私も犬が大好きなので「どんな子に育っても見捨てず育てよう」、「病気になっても最後までちゃんと面倒をみてあげよう」と話していて、かわいいフレブルの仔犬を探している最中です。 それでいろいろなサイトを見ていたのですが、フレブルはとても甘えん坊で、人間の赤ちゃんとの共存はできない、ということが書かれているサイトを見つけました。 私たち夫婦にはまだ子供がいませんが、いずれ欲しいと考えています。 その時にやっぱりフレブルだと支障がでるでしょうか・・・。 私は飼うのであれば、犬には幸せになってもらいたいし、寂しい想いをさせたくありません。 けれどずっと憧れていたフレブルを飼うことを諦めるのも辛いです。 犬の犬種に詳しいかた、同じようにフレブルを飼っている方、お子様がいてフレブルを飼っている方、どうぞご助言ください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • フレンチブルドックの多頭飼い

    フレブル2歳♂(去勢済)を飼っています。共働きで日中はひとりでお留守番(おりこうにできます)。ぐっすり眠れるように朝は1時間ちょっとのお散歩をしています。(夕方ももちろん。)毎朝ボールを一緒に追いかけてとても仲良く遊んでいたお友達が12月始めに引っ越してしまい朝のお散歩も2ヶ月近く経つのになんとなくションボリ・・うちのは他のわんちゃんとのプロレスやボールの争奪戦が大好きなようで、ボール拾いもお友達がいると俄然はりきります(笑)ひとりだと誰かこないかなぁとばかりに周囲をきょろきょろ、集中力ナシ・・河川敷沿い在住なのでわんちゃんにはいっぱい会うのですが一緒に遊べる友達を作るって難しいですね。かと言って気の合わない子には吠えてしまうのでドックランは気がきでなくて・・そこで相棒を飼ってあげようと考えています。でも一緒に暮らすとなると話は別なんでしょうか?フレブルは愛情を独り占めしたい犬種なので多頭飼い不向きなどとも聞いたことがあります。今の私の生活が仕事とちょっぴりの家事(笑)以外は全部「犬」の生活です。昼間お留守番の負い目から夜もなるべく相手をしてあげようとがんばってはいますが。犬同士で遊んでくれるならちょっと楽かもと言った企みも多少あるのですが(笑)、何より彼が寂しくないよう幸せにしてあげたいのです。2頭飼っている方、飼ってみてよかったですか?また相性・性別などはどのように決めましたか?多頭飼いについてご教示ください。

    • ベストアンサー
  • フレンチ・ブルドッグおよびブルドッグは何故・・・

    JALやANAの航空機のペット預かり対象から外れてしまったのでしょうか?ご存知の方教えて下さい m(--)m``

  • フレンチブルドッグの世話。

    私は大学3回生(男)です。 2・3年前からフレンチブルドッグに興味があるんですが、私は実家から大学を通いで通学してます。 母は私が小学生の頃から足が悪く去年障害者の登録をしました。 父は糖尿病で、今はたいして問題はないのですがたまに低血糖になります。 両親の世話をしながらフレンチブルをちゃんと育てれるのか不安なんですがどうしても飼いたいんです。 一応私がフレンチブルを世話していきたいと思います。 最近フレンチブルを飼った方やいろんな方にお聞きしたいのですが、世話してみてどうですか? 色々感想が聞きたいのでお願いします。

    • 締切済み
  • フレンチブルドック

    昨日、急に身震いしだして 慌てて病院に連れていきましたが、レントゲン CTエコー 血液検査しましたが 別段以上はないと言われ、注射してもらい 整腸剤のお薬もらい帰ってきましたが、今 排便排尿も立ったままでします。どうやら ぎっくり腰のようです。一体どうすればいいのでしょうか? 私の 腰痛の薬あげてもいいでしょうか?冷やしてあげてもいいでしょうか?何か対処法ご存知の方 どうか助けてください。

    • 締切済み
  • フレンチブルドックを飼いたいと思っています

    フレンチブルドックを飼いたいと思っています 里親、里子、ブリーダーさん 無償、格安で譲っていただけないでしょうか

    • 締切済み