• 締切済み

USBメモリの使用履歴について

mot9638の回答

  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.3

NO.2で回答したものです。 セキュリティソフト導入でしたら、各クライアントPC個別(MACアドレスごとが多い)に管理しますので、 ログインに関係なく履歴管理されるものがほとんどです。 ご質問者様のおっしゃる「ログオン前の履歴」も残ってしまいます。 PC電源投入前に差したとしても、ウィンドウズが立ち上がってUSBメモリを認識したと同時に 記録が残ります。 LANを抜いて作業しても、次にLANを差したタイミングで セキュリティ管理サーバにオフライン時の履歴データを送信してしまいます。 (様々な種類のセキュリティソフトがありますので 全てこの通りではありませんが、このような機能の ものが多い思います) 「セキュリティ」「情報管理」は利便性と引き換えに なってしまうのは仕方がないのですが、最近はあまりに 顕著になりすぎてる傾向が強いと個人的には思います。

da-suke
質問者

お礼

mot9638様 なるほど、了解しました。 USBメモリの使用は難しいようですね。 >「セキュリティ」「情報管理」は利便性と引き換えに >なってしまうのは仕方がないのですが、最近はあまりに >顕著になりすぎてる傾向が強いと個人的には思います。 > 本当にそう思います。 以下は、ひとり言です。 私は、某外資系生保勤務で、変額の貯蓄保険の契約を多数いただいています。 私の、心からの想いで、お客様一人々に運用状況をきちんと管理し、 その情報をそれぞれのお客様のためだけに、毎月報告しています。 そのデータの管理でどうしてもUSBメモリが必須でした。 (手前味噌ですが、お客様からの信頼は厚いと思っています) 個人情報保護法の趣旨はいいのですが、 行き過ぎの部分、私個人は、心の中で   「仕事するな法」 などと呼んでいます。 (;; いろりろと情報をありがとうございました。 他の方で、いいアドバイスがありましたら、 引き続き情報をお待ちしております。

関連するQ&A

  • USBメモリの使用履歴が分かるソフト

    USBメモリの使用履歴が分かる便利なソフトってないでしょうか? そもそもUSB機器を挿す度にパソコンに履歴が残るのかはよく分かりませんが、 もし残っているのならそれを拾うソフトがあるのではないかと思うのですが。 対象のパソコンで何月何日何時何分にどのUSBメモリが挿入されて いつ外されたかが一覧で分かると嬉しいのです。 よろしくお願いします。

  • USBメモリの使用履歴を見る方法はありますか?

    USBメモリの使用履歴を見たいのですが、見る方法などはあるのでしょうか? 昨日うっかり挿しっぱなしのまま数時間放置してしまい、他の人に見られていないか心配です。 使用しているメーカーはサンディスク[SanDisk]です。 どうぞよろしくお願いします。

  • USBメモリ

    いろいろなUSBメモリに関する質問を読みましたが、自分の状況に近いものが見つかりません。 現在、USBメモリをパソコンが読み込んだり、読み込まなかったりしています。 USBを読み込まない時は何回か再起動すると読み込むことがあります。 何かのソフトウェアの影響かと思いセーフモードで起動してみたのですが、セーフモードでも読み込むときと読み込まない時があります。 またフロントパネルで電力不足かと思い、PC後ろのUSBに差し込んだのですが状況は同じです。 PCを再セットアップすると最初は読み込むのですが、次第に読み込まなくなっていきます。この再セットアップは2度やってるのですが状況は同じです。 なお、マザーボードのドライバー、vistaの更新は最新にしてあります。 また、他のPCではUSBメモリを読み込みます。 何か原因が思い付くようであれば教えてください。

  • USBメモリの接続履歴

    PCに接続されたことのあるUSBメモリの接続履歴を調べるソフトは知っているのですが、逆に、その履歴を削除する(もしくは最初から履歴を残さない)ソフトを教えてください。 確か以前にそういったソフトを見たことがある気がするのですが・・・

  • USBメモリが使用できない

    ファイルをUSBメモリにコピーしようとすると下記エラーが表示され使用できません。 「(ファイル名)をコピーできません。このディスクは書き込み禁止になっています。  書き込み禁止を解除するか別のディスクを使って下さい。」 しかし、別PCでは同ファイルを同USBメモリにコピーができます。 PC側でUSBメモリを使用できないように設定かなにかされているのでしょうか。 どのようにしたらUSBメモリを使用できるようになるのでしょうか。 OSはWindowsXPです。

  • USBの使用履歴はわかりますか?

    職場のPC内の情報を、USBメモリーを使って持ち出している人がいるようです。 使用履歴を確認して示すことができれば注意しやすいのですが、何かわかる方法はありますか? 『最近使ったファイル』を調べてみましたが、消されていました。 PCには詳しくないので、わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • USBメモリについて

    Windows XPのPCに2本のUSBメモリを挿しました。 USBメモリ(A)に保存してある写真(jpeg)画像をドラッグ&ドロップでUSBメモリ(B)に保存した後、2本とも安全に取り出しました。 この時、PC本体には写真のデータ、あるいは履歴など、なにか残るのでしょうか? 注)写真ファイルは一度も開きません。 よろしくお願いします。

  • USBメモリについて

    USBメモリについて 会社で使用しているPCの買い替えに伴い、USBメモリを主に使用するようになりました。 最初のうちはPCの電源を落とすときにUSBメモリも抜いて、また翌日使用するときに差し込んでいたのですが、最近では差し込んだままにしています。 これって、使用方法としてはどうなのでしょうか?(良い・悪い・あまり良くないetc…) 一昨日、あるファイルを開こうとしたら、そのファイルがUSBメモリ内からなくなっていて、昨日はまた別のファイルもなくなっていました。 どちらも毎月同時期に使用するファイルなのですが、その使用時期を過ぎると次月まで開くことはないファイルです。 別にバックアップしている分から拾ってこれたので、とりあえずは事なきを得たのですが、何か気になることといえば、USBメモリの使用方法ぐらいしか思い当たらず、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • USBメモリをやっぱりまた使いたくなったとき

    USBメモリは、PCに挿すとPCが認識します。 「USB大容量記憶ナントカを停止します」の操作をして、 安全に取り外すことができる状態になったあと、 やっぱりまた使いたくなったとき、 抜き差しを行わないで再びUSBメモリを使用する(エクスプローラで見えるようにする)にはどうすればよいのでしょうか。 Windows2000です。

  • 前のUSBメモリでファイル履歴から回復できますか

    windows10のOSで、ファイル履歴を使用してバックアップをUSBメモリにしているのですが、空き領域が少なくなってしまったので、新しいUSBメモリを購入して、続きを保存したいのですが、その場合、前のディスクで前の時点までのデータを、USBメモリを抜き差しして以前の状態まで回復したいとき、ファイル履歴から回復できるのでしょうか。また、前の時点まで遡る必要がなかった場合で、新しいUSBメモリにバックアップしたとき、データは差分でなく、全部のデータが、バックアップされ、新しいUSBメモリから回復することができるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。