• 締切済み

IEブラウザについて

harry_kentの回答

回答No.2

IEの機能では無理です。 他のソフトを使うしかありません。 「隠蔽工作員」 って言うソフトがあるので使ってみてください。

H2O-12
質問者

お礼

アレ??すみません、NO.1の回答者さまの 方法でできたとおもったのですが・・・ ちょっともう一度やってみたいと思います。 興味深いソフトを教えて頂いてありがとう ございました!!

関連するQ&A

  • ブラウザ(IE)について教えてください。

    今朝立ち上げた時は大丈夫だったのですが、ブラウザ(IE)を最小化しておいて、 次に最大化をした時から、画面が右下の方に微妙にずれてしまいました。 最大化すると普通画面いっぱいに広がりますよね?それが、左と上があいている(デスクトップの画面が見えている)状態なんです。イメージ伝わりますでしょうか?? それからは、最小化と最大化を何度やり直してみても、PCを再起動してみても、最大化の状態が右下にずれたままです。 右下にずれているため、スクロールバーも見えません。 この原因&元に戻す方法がわかる方、ぜひ教えてください!!(OSはwin95、IEは5.5です)

  • IEのページを閉じれません

    IEのページを閉じようとXをクリックしてもページを閉じることができなくなりました。 最小化すれば画面はデスクトップ画面に変わりますが、タスクバーには残っています。 どうすればきれいに全て閉じれるのでしょうか? なぜ、こうなったかもおしえていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • IE ブラウザ

    IE6.0のPCですが、ここ数日IE使って閲覧中に「応答していません」という表示がでて、IE接続が強制的に切れてしまいます。 その際「報告」をすると、トラブルシューティングの画面へいき「考えられる対策」を紹介されているのですが、その画面でまた固まってしまい詳しくみれないまま、IE接続が切れてしまうんです。 どうしたらいいのかわからないのでおしえていだけませんでしょうか?;△; よろしくお願いいたします><;(現在はネカフェよりカキコしています)

  • IE7のようなブラウザ

    こんにちは 現在自動アップデートでIE6→IE7になってしまい、IE7の不具合の多さにまいっています 現在確認した不具合は ・インターネットサイト○○を開けません。操作は中断されました。と出てOkを押すとIEで接続できない画面出る。更新すると接続できる。 ・複数タブを開いている状態で不要なタブを消すと、IEごと落ちる。 ・急に処理が重くなる。→最悪IEの応答が無くなる。 これらの現象が頻発し、快適にインターネットを利用できません。 そこで、IEのような使い勝手で使えるブラウザを紹介していただけませんでしょうか? あるとうれしい機能は、 タブ機能 日本語アドレス対応(知り合いのページのアドレスが日本語を含むため(例:http://www.いろはにほへと.html 多数の意見お待ちしております。

  • IEで新規ブラウザが開かない

    WindowsXPPRO、IE6の状態ですが、 たまにブラウザが開かない(エラーになる)ことがあります。 すでに開いてあるブラウザ(ページ)はそのままインターネットで他のページへ飛んだりできるのですが。 こういった症状についてお詳しい方のご意見お願いします。

  • 7でのIEの開き方教えてください

    7で、タスクバーにIEが出ています。 これで開いて進んで行ったページを最小化して、新たに検索したい場合。 タスクバーをクリックすると最小化したページが開かれてしまいますよね? 新たなページを開きたい時には、スタート→すべてのプログラム→IEしかないんでしょうか?

  • IEのブラウザより“印刷”を押すと...

    スミマセン! IEの“印刷”ボタンを押すと、印刷がはみ出てしまい(A4縦)困っているのは、私だけでしょうか? 横スクロールバーが表示される画面(少しくらい)で、A4縦に収める方法を教えてください。(未熟者で申し訳ありません) ※ちなみに、フォントを最小にしてもだめですし、この画面のように枠(表)がある画面です。 宜しくお願いします。

  • IE8 特定のサイトを開き、ブラウザ最小化すると~

    IE8で特定のサイトを開き、ブラウザを最小化させ数分~数十分そのままの状態で デスクトップで他のアプリケーションを使用し作業。 その後、アプリケーションを終了させ、IEを最大化して観覧しようとすると 一度はあっさり開いていたサイト画面の表示が遅く(重く)なります。 (ブラウザの枠だけ開いて、デスクトップ画面が透けて見えてるような感じです。) 元々、使用しているPCでは重いサイト(開ききる間はCPU使用率が100%前後に)ではあるのですが PC起動→IE起動→サイト接続→表示までの間はそこまで苦になる遅さではないので ネット環境が原因ではないのでしょうが、単に物理メモリ、もしくは CPUのパワー不足なのでしょうか? ちなみにタブブラウザは有効にしておらず、IEを1つ、または複数起動しても同じ状態になります。 この現象が起こるPCは↓のスペックです。 WindowsXP Pro SP3 CPU:Pen4-M 1.8G HDD:120 メモリ:768MB どうぞお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • IEブラウザについて

    IEブラウザについて IEブラウザはページ開くのが遅いです。そして、「ページが見つかりません」というエラーが頻繁に出てくるのです。こう言う場合はどうすればいいですか?回線をチェックして、そっちの問題ではないです。何かIEブラウザが順調に戻る方法はないでしょうか? 使用するIEブラウザバージョン:IE7

  • ブラウザが小さく出てやりにくいにですが・・。

    例えばIEをしていて、OEを開こうとするとIE 画面のずっと下の方にやっと見えます。やっと最大化のところをクリックして読める状態。もっと大きく出る方法はありますか?