• ベストアンサー

株の選び方って?

gurugurupon77の回答

回答No.2

この銘柄は儲かる。 暴騰株。 2~3倍は当たり前。 って本は読みきれないほど出てます。 丁寧に銘柄名まで載せて。  一つ質問ですが、こんな本調べてどうするんですか?  

関連するQ&A

  • 株の運用について

    FP(ファイナンシャルプランナー)の資格勉強は、実際に受けるかどうかは別にして株の売買に役に立ちますか? この本は役に立つというような本があれば教えて下さい。 数冊買いましたが現在、低位株を保有していますが含み損です。(株は年に2回売買すれば良い、低位株待ち伏せ投資等) 低位株は軟調に推移して少し上がる程度なので売り難いです(まだ上がるだろうと思ってしまい、利確のタイミングが分かっていないというのもあります。) 図書館で借りれる本、もしくはブログ等でも良いです。

  • 低位株について

    すみませんが、低位株の売買に役立つ本やHPを紹介してもらえませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株の空売りについて

    私は株はやりませんが、株に興味があります。 株の空売りについて、本でよみましたが、良く解りません、下記のことわかる方よろしく。 1)空売りする株は誰の株をどうやって借りるのですか。 2)株の借り賃はいくらぐらいですか、 3)空売り本人に売買の実績がないとできないのですか 4)利益が出た場合の税金は? 5)借りてから、売るまで、いつまでもかりていて いいのですか?

  • 株で損をしてしまいました。。。

    株初心者です。資金40万円ほどの少額投資をはじめました。基本的にデイトレです。株の本を参考にして上昇ランキングなどを見て買っていましたが、高値づかみをしてしまい、値上がりせず、買った価格より下がり、損をしてしまうという感じです。もっともっと株の勉強をしなきゃと思うのですが、本当に役に立つお勧めの本や株の売買の仕方があれば教えてください!お願いします!!

  • 株の売買高

    株の売買高は、例えば売り1000株と買い1000株の売買が成立した時、売買高1000と表示されるのでしょうか。

  • 株の売買について教えてください。

    数年前から持っている株の売買単位がいつの間にか上がっていました。 購入した際の売買単位は10株単位だったと思うのですが、現在の売買単位は100株になっています。 現在、持っている株数は50株です。持っている株を全て売ってしまおうと思っているのですが、売ろうとしたらエラー(売買単位が誤っています)が出ます。 追加で買おうとも思いましたが売買単位が100株で購入したら合計150株になってしまいます。売る時は100株単位なので50株余ってしまいます。 このような場合はどのようにしたら良いか教えてください。宜しくお願いします。

  • 株の売買をテーマにした小説は?

    TVドラマ、ビッグマネーを見て、株の売買について興味が出てきています。 一応売買についてや解説は、経済専門書や新書ですぐ見つかるのですが、 株の売買をテーマにした小説はないでしょうか? ちなみに原作本「砂のうえの魔術師」は現在読書中。おもしろいです。

  • 株のことを調べていたら

    株の自動売買ソフトなるものを見つけ色々調べてみたがこういったソフトも株の売買の方法としては「アリ」なのだろうか・・・、と考えたのですが皆さんの貴賤の無い意見を聞きたいと思います。 アメリカでは一般的らしい・・・?そうです。

  • 安く買える株が知りたい

    株を始めたばかりなのですが、余力が余りないので、 単元株はいくらでもよいので、安く買える株が知りたいのです。つまりは、売買単位に株価をかけたのが安いものを多く知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 株について

    株の初心者です。サラリ-マンなのでインタ-ネットで売買できる「カブ・ドットコム証券」で、”プチ株”若しくは、通常の1000株単位ではなく、”1株単位”で取引できるものをやってみるつもりなのですが、1.株の銘柄種類、なおかつ2.売買株単位(1株からなのか1000株単位なのか)と3.現在の株価が記載されている情報(URL)を得るものはないでしょうか?それと、余談ですが、「吉野家」って1株単位では買えないのでしょうか?どなたかひとつ御教授してください。お願いします。