• ベストアンサー

こんなフレームにしたい

お世話になります。 HTMLでフレームを作っているのですが、以下のようなフレームを作る タグはどう打ったらいいでしょうか。 画面の上4分の1ぐらいを横一列のフレームにしたい。 その下の4分の3の中で、左を4分の1ぐらいフレームにしたい。 イメージはこんな感じです。 よろしくお願いします。  _________ |_________| |   |         | |   |         | |   |         | |__|______|

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asahina02
  • ベストアンサー率47% (95/202)
回答No.1

こんな感じでしょうか。 <frameset rows="25%,*"> <frame src="frame1.html" name="frame1"> <frameset cols="25%,*"> <frame src="frame2.html" name="frame2"> <frame src="frame3.html" name="frame3"> </frameset> </frameset> ※私はいつも下記サイトを見ながらやってます。ご参考までに

参考URL:
http://www.tohoho-web.com/www.htm
snufkin0614
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 イメージどおり出来ました。 参考サイトも役立ちそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 3o-clock
  • ベストアンサー率33% (233/689)
回答No.3

http://fmaker.s181.xrea.com/frame/frame.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077481.html この先、フレームを作るのにお使いください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.2

詳しい部分は省略しますが <html> <head> <title>index</title> </head> <frameset rows="25%,*"> <frame src="a.html" name="a"> <frameset cols="25%,*"> <frame src="b.html" name="b"> <frame src="c.html" name="c"> </framset> <noframes> <body> <p>このページを表示するには、フレーム対応のブラウザが必要です</p> </body> </noframes> </frameset> </html> と記載してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フレームのわけかた教えてください。

    HTMLはなんとなくわかっているつもりなんですが フレームで上と下にまずわけて、その上のページをさらに2つに割りたいんです。(計3つにわけます) いろいろやったのですが下が2つになってしまいます。 どうすれば上2つ、下1つに分けられますか??? タグを教えてください。 因みに手打ちタグです。

  • Dreamwewaver4 フレーム間のリンクについて

    Dreamweaver4でHPを作成しています。 上下二つのフレームに分けて、上はメニュー、下をコンテンツとして使っています。 例えば、メニューの中の”news”をクリックすると 上のフレームはそのままで、下のコンテンツにはフレームなしのnewsに関する情報がでます。 次に、メニューの中の”item”をクリックすると 上のフレームはそのままで、下のフレームに左右に分かれたフレームを表示させ(左はメニュー、右は画像) 左のメニューをクリックすると、右の画像が変わるページを作りたいのですが、 左のメニューをクリックすると画像が下フレームいっぱいに表示され、左のメニューが消えてしまいます。 ちなみにフォルダは分けていません。 それも関係あるのでしょうか? 分かりにくい説明ですみません。 タグ打ちとかわからないので、できればそれ以外の 方法でよろしくお願いします。

  • フレームについて質問

    メニュー(五つ以上)が左。メインが右というようにフレームを設定したいのですがなぜか下のタグでやると、指定したHTMLが(例えばBBSとかが) 出てこないんです。それとその指定した画面は他のHPで発見するのです。 (そのHPを開いていたので・・・・) <FRAMESET FRAMEBORDER="0" COLS="20%,80%"> <FRAME SRC="3page.html"NAME="migi"> <FRAME SRC="index.html"NAME="bbs"> </FRAMESET> どうやればフレームを成功させる事が出来ますか?教えて下さい。。

  • フレームで左から右へいきません。

    フレームを使っているのですが、左の縦長フレームと上の横長フレームを残したまま左のフレームから右のページに絵を表示させたいのです。 でも、そういう左から右へ表示させるタグ(Frame name="**")を使っても右のページに表示されず次のページに表示されてしまいました。 たぶん上の横長のフレームが邪魔をしているのだと思うのですが・・・。(前、横フレームなしで使っていたときは普通に左から右に表示されたので) HPを作るときに使っているのはメモ帳です。 それでも分からないところがあったら言ってください よろしくお願いします。

  • フレームの両サイドに余白をつけたい

    HTML初心者です。メモ帳で作っています。 |   フレームA   | |___________| |     |     | |フレームB|フレームC| この様にフレーム3つで作っているのですが、 ある程度画面サイズが違ってもデザインが狂わないように、下のように余白を設け、その余白が画面サイズの違いを吸収するようにしたいのですが。   |   フレームA   |   |___________| 余白|     |     |余白   |フレームB|フレームC| どのようなタグを書けばよいのでしょうか? フレームの両サイドに余白ってできるのですか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレームの下に文字が隠れてしまいます…

    横2分割した画面を作っています。 左にはメニューを出すんですが、このメニューは 画像の上にカーソルを合わすと項目が右側に出てくる ポップアップメニュー?です。 --------------------- |  AAA   | aaaa | ---------------------        | bbbbb |        ---------- こんな感じでしょうか… フレームの区切り位置をAAAとaaaaの間にすると AAA側でカーソル合わせたときにaaaa側が 右フレームの下に消えてしまいます。 フレームの上に出すことは可能でしょうか? 色々試して、 フレームをまたいで画像を出すことは出来たんですが IEとNN両方対応しないといけないので却下されました… 参考ページでも良いのでよろしくお願いしますm(__)m

  • フレームについて

    ホームページ作成初心者です。 イラストサイトを作る予定なので、右も左もわかならいままトップページはできたのはいいのですが、イラスト展示用のページを作るためのタグがわからずにいます。調べてみましたがなかなか自分の思う通りのものが見つかりません。 イメージとしては、 ・フレームを使用している ・左にジャンル名が並んでいて、それをクリックするとそのジャンルのイラストのリンクが左に出てくる ・さらに左に並んでいるイラストのリンクをクリックすると右のページにイラストが出る といった感じです。わかりづらくて申し訳ないです。 そしてタグもわからないのですが、どういった風にファイルを作っていけばいいのかもわかりません。とても初歩的なことかもしれませんが、どうか教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 各フレーム画面にFORMタグ内の情報を送信する。

    <FRAMESET>タグで画面をフレーム分割して呼び出すこと出来ますが、 ここで各フレームを呼び出す際に、そのHTMLファイル内にある とあるFORMタグを指定して、その中のINPUTタグの情報も一緒に 呼び出すフレームへ一緒に送信したいのですが、どのようにやれば よろしいのでしょうか? 実際にサンプルを含めて教えていただけると嬉しいのですが、 ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSによるFrameの代替方法

    趣味でHPを作成しているものなのですが、 左 |____上_____ 左 | 左 |____下_____ という3分割フレームを使っています。 左にはサイトMapを置き、上にはページタイトル、 そして、下には、左のMapでクリックしたものを「target」で、 下に表示しているのですが、 今後Frame要素がなくなるのではないかと 危惧している為、CSSで代替出来ないかと考えております。 左と上はフレームである必要も無いので良いのですが、 サイトの画面を移動せず、下という1部分だけを 切り替えてという感じで引き続き運営して行きたいのですが、 CSSで代替できないでしょうか? なんとなく段組みレイアウトとJavaScript(こちらは カテ違いですがわかれば)あたりで、何とか出来ないかと 思っています。その他の言語でしょうか? 私は独学でやっているもので、ジャストなものをサイトで探しても 見つからず、持っている本等にも書いてないので、 お分かりの人がいれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ビルダー。四角いフレーム作れますか。

    ビルダー6.5を初めて使用します。 大体のデザインを決めて取り掛かるところなのですが、頭の中にあるこのデザインがいったい現実的に可能なのかどうか判断がつきません。 ↓ 画面中央に横長の長方形の窓を作り、そこだけが切り替わるようにして、メニューはその長方形の下に横に並べる。  窓の中で切り替わる各ページは、窓枠いっぱいの画像と、その上にテキストを重ねて構成される。 1)ビルダーのフレームのテンプレート(?)の中に、画面を2分割、3分割するものはありますが、四角く分けるものはありませんでした。 四角いフレームは作れるのでしょうか? 2)画像の上にテキストを乗せることはできませんよね?  もし1)が可能だとすると、四角いフレームの背景に画像を使うという方法は可能になりますか? この2点です。アドバイスをよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品 LP-S510(MP9Z104853)のプリンタドライバ&コントロールパネルのインストールが上手くいかない状況です。
  • Windows10のパソコンにEPSON社製品 LP-S510(MP9Z104853)のプリンタドライバ&コントロールパネルを添付ドライバソフトCD(ソフトウェアディスクVol.1.1)からインストールしましたが、問題が発生しています。
  • EPSON社製品 LP-S510(MP9Z104853)のプリンタドライバ&コントロールパネルのインストール時にトラブルが発生し、対処方法を教えて欲しいです。
回答を見る