• ベストアンサー

ロックの定義って何?。

 一概に断言できない単語である「ロック」ですが。  その定義とは何でしょうか?。

  • 556
  • お礼率29% (800/2721)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.1

何でしょうね。始まりは、「エルビス・プレスリー」なのでしょう。 「エルビス・プレスリー」の楽曲にあるような、ドラムやエレキギターを多用するような音楽なのでしょう。 それまでは、エレキギターなんて使っていた人はないですし、ドラムもジャズで使われていた程度でしょうね。 「プレスリー」に始まりがあるのかもしれないです。 答えになって無くて済みません。 また、それまでの落ち着いた感じではなくて、派手なそれまであった概念を壊すような曲だったと思います。

関連するQ&A

  • ロックって!?

    ロックって、どういうものがロックなのですか・・・?? 漠然とした質問ですいません。 ロックって、なんとなくは分かるんですけど、 具体的に考えたらなんだかよくわからなくなってしまって・・・ ロックの定義!みたいなものが知りたいです。 あと、ポップスとか他のジャンルとの違いとか、 ロックの種類についても知りたいです。

  • 定義

    ロックの定義ってなんですか? ポップの定義ってなんですか? テクノの定義ってなんですか?トランスとテクノの違いってなんですか?音での違いはわかりますが言葉で説明できないのです。

  • 数学の定義はどのように覚えるべきか

    高校生です。数学の定義を覚えようとノートに 単語…意味----------------------- の形で書いて、とにかく読んだり暗唱しようとしたのですが どうも覚えられません。折角ある程度の分野まで進めて戻ってきたのにやる気が削がれてしまいました。 定義の単語だけを覚えるのは簡単なんですが 自分は長い文章を覚えるのが苦手なようで 頭に入りません。 定義の意味として書いてある文章をもっと理解すべきなのでしょうか。 おすすめのやり方、覚え方があったら教えてください。

  • CATの定義を教えてください

    CAD/CAM/CAEって良く聞く単語ですが・・・ CATの定義と略称の元になる単語を教えてください なんか昨日から引っ掛って眠れません 宜しくお願いします

  • あならにとってロックとは?好きなロックミュージシャンは?

    老若男女は問いません。バンド形式でもソロでもどちらでも。 サブジャンル(パンクロックとか、メタルだ、とか)も 問いません。 とにかく、自分はロック好きだ、という人から、 ・ロックの定義(論理的でも感覚的でもどっちでも。) ・好きなロックミュージシャン(複数でも可。) を教えてください。 単純に自分の守備範囲を広めたいだけですので、軽い気持ちで いいです。 どうぞよろしく。

  • 「単語」の意味の定義について

    私が用いてる国文法の参考書では「単語とは、意味のある言葉としては、これ以上分けることができない、最も小さい単位」と定義されています。また、その参考書では、単語は自立語(それだけで意味がわかる言葉)と付属語(それだけでは意味がわからない言葉)の2点に分けられるとしています。 質問:この参考書の単語の定義では『意味のある言葉としては』とありますから、付属語は「それだけでは意味がわからない言葉」(つまり意味がない)ですから単語ではないと思うんです。上記の単語の定義は矛盾しているのでしょうか? 質問2:矛盾していないなら、その理由は「『それだけでは』意味がわからない単語と云うだけであって、意味自体はある。」から。 例えば「犬と散歩する」の「と」は格助詞で「共同動作する相手を表す」と云う意味があります。然し単独で抜き出してみると「と」の意味 は分かりませんが、でも「文法上の意味(共同動作する相手を表す)」はあります。だから矛盾はしてないと。

  • 人気の定義

    今度、日本で人気のある洋楽アーティストは、欧米でも人気があるのか ということを調べるんですが、 ここで、人気の定義を明確にしたいのです、 人気とは、CDの売上が良い。 ロックフェスティバルで、ヘッドライナーを務めたことがある。 という定義にしようと思っているのですが、 他にも良い意見ありませんか?

  • 同一敷地内 定義

    「同一敷地内」という単語の定義が分かる方いらっしゃいますか? 例)公道で区切られていたら?塀で囲われていたら?土地の所有者が一緒だったら?

  • 単語の定義とは何ですか

    大学の学部二年生で、国語学を勉強しています。 非常に初歩的な質問なのですが、単語というものの定義を教えてください。 辞書を引いてもあまり分かりませんでした。 特に、疑問点は三つあります。 1)複数の品詞になる語は、一つの単語か。品詞ごとに異なる単語か。 例えば「色々」は名詞・副詞、形容動詞として使えますが、 これは一つの単語がそれぞれの品詞の形を取りうるということでしょうか。 それとも、三つ別々の単語として扱うのでしょうか。 2)語尾を変えることで違う品詞として使えるものは異なる単語か。 形容詞「恥ずかしい」、動詞「恥ずかしがる」などは、それぞれ一つの 単語としてみるのでしょうか。 3)連語は一つの単語か 「いけない」のような連語は一つの単語でしょうか。また、一つの単語 でないなら、「酒屋」「山水画」のような例が一単語なのはなぜですか。 不勉強で恥ずかしいですが、質問させていただきます。 どなたか教えてくだされば幸いです。

  • 英定義

    学校の学年末テストで英単語を英語で定義せよという問題が出ます。 (2.3文ぐらいかな) 主語を何にしていいかわからないし、英英辞書で見てみても、難しい単語を使っているように思えます。 英検準二級程度の学力です。 携帯電話(mobile phone)を例に取ってください。 A mobile phone is a machine which ~ という書き出しでいいのでしょうか 英定義するうえでのポイントをぜひご教授してください。

専門家に質問してみよう