• ベストアンサー

私の気持ちは複雑ですと伝えたかったのに混乱に書き換えられました

tootonの回答

  • tooton
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.2

答にならないけどこの場合は I have mixed feelings. がぴったりじゃないかな。 嬉しいやら悲しいやら相反する2つの気持ちがあって行ったり来たりしている時かな。

noname#87517
質問者

お礼

こんばんは mixedですか!いわゆるいろんなものを混ぜるミックスですか。 気持ちにも、食べ物とかでもミックスというのがつかえるということなんですね。 アドバイスありがとうございました

関連するQ&A

  • 中学英語について

    「私はその知らせを聞いて驚いた。」を英語にしなさい。という問題で、僕は 「I was surprised to hear the news about the accident.」とかいたのですが、答えが 「I am surprised to hear the news about the accident.」でした。納得できません。 なぜ「驚いた」と書いてあるのに答えが現在形のなのですか? 解説してください。 もしそれが正解であったとしても、僕の答えでも正しいですよね?

  • 複雑な気持ちをどうしたらいいやら

    昨日で付き合って3ヶ月になった彼女がいます。 ほんとなら喜ばしいことなんですが、いまちょっと複雑な気持ちです。それはなぜかというと。 彼女の友達(Y子)と僕の友達(I)が付き合っています。 2週間ほど前そのIから衝撃的なことを聞きました。 僕の彼女は看護婦をしてるんですが、看護学校時代はコンパとかがけっこうあってしかも逆お持ち帰りをしていたくらい男好きらしいと。 そのIはY子から聞いたということです。でも逆に僕はIの彼女のY子がそんな感じだと彼女から聞いてました。 ようするに僕の彼女とY子はお互いにお互いのことの悪口を言ってるということです(本人達はそのことを気付いてませんが) 過去のことを聞いてやっぱショックは受けましたが、過去は過去だと思うので今は違うならいいと思って彼女に聞いてみたのですが「まったく記憶にない」「Y子の作りごと」と完全否定です。 たしかに僕と付き合ってる3ヶ月間はそういうことがなかった(?)と思います。 だけど物事があやふやなだけにどうも気持ちがスッキリしません。 そんな感じでここ2週間彼女とささいなケンカばかりだし、彼女からメールも極度に減ってきたり何か様子が変だったりで余計に何か落ち着きません。 何をどうしたいとかではないんですが、もし皆さんが僕と同じ立場だったらしたらどうしますか? 何か参考になればいいなと思って書き込みしました。 よろしくお願いします。

  • be surprisedのあとのto不定詞とat+動名詞の違い

    「私はあなたに会って驚きました。」を英作させると、I was surprised at seeing you.という解答をする生徒が何人かいました。正しくはI was surprised to see you.だ、と教えましたが、その根拠が自分的に明確ではないので御質問しました。 seeは自分自身の行為であり、自分がやったことに驚くのはおかしい、という説明を加えたのですが、これは正しい解釈でしょうか。 例えばI was surprised at (your) visiting me.とかI was surprised at receiving your letter.なら、「キミの僕への訪問」や「僕がキミから手紙を受け取る」ことの意外性からatの目的語に動名詞をもってくるのだ、と理解しています。 この解釈に関しまして、どなたか御教授願えませんでしょうか。

  • confusedとdisorientedの違い

    先日、アメリカ人の友人と「音楽があまりにもコロコロと変わるので、ちょっと混乱した。」という話をしていた時に、"I was confused"と言ったのですが、友人はそういう場合は"I was disoriented"の方がいいんじゃない?とアドバイスをくれました。 説明をしてくれたのですが、その時も今でもまだはっきりと違いがわかりません。まさに混乱(困惑)しています。 また、今私が感じている「confusedとdisorientedの違いについて、困惑しています。」という場合の”困惑”はどちらを使うのが、適しているのでしょうか。 どういった場面でこの2つを使い分けるのでしょうか。

  • 中学英語について

    僕は「a」「the」の使い方について何千万回説明されても間違えてしまいます。 例えばなんですが、 「その事故の知らせを聞いて驚いた。」を英文にしなさいという問題があり、僕は 「I am surprised to hear a news about the accident.」と書いたのですが、答えが 「I am surprised to hear the news about the accident.」でした。なぜですか? 僕の先生は「theは何を指すかが分かる場合につけるんだよ」と教えてくれたのですが、 確かに「事件」にかかる冠詞は「その」と書いてあることから判断しても「the」がつくのは自明のことです。 しかし、「ニュース」に関しては別に何を指してるか分からず、漠然とたくさんあるニュースのうち1つをさしてるだけですよね? なのになぜ「the」が出てくるのかが謎です。 解説してください。 もう冠詞について自分だけがこんなにあやふやなんじゃないかと最近自己嫌悪になっています。 皆さんが行っているこういう見方をすれば100%「a」か「the」か判断できる画期的な判断方法を教えてください。

  • Hearing the news, I was very surprised.

    Hearing the news, I was very surprised. の日本語訳で、 その知らせを聞いたとき か その知らせを聞いて(聞いたので) の どちらが良いのでしょうか? 時 とするのか、理由のような感じで訳すのか。 どのようなポイントがありますか? 分かる方是非教えてください★

  • When!!の使い方

    私はあなたの悪い話を聞いた時、とてもビックリしました。 Whenを使いたいのですが・・・ I was so surprised when I heard your bad story. これでいいのでしょうか?

  • 文の意味の違いを教えてください。

    「そんなことを言うとは彼も愚かだった。」を英訳します。 (1)It was foolish of him to say such a thing. (2)He was foolish enough to say such a thing. これ(1)が正しいのはわかりますが、(2)がいけない理由がイマイチぴんときません。 直訳すると(2)「彼は、そんなことを言う という行為をするには もう十分なほどアホだった。」となって、結局『そんなことを言った』のか言わなかったのかについては、言及されていない文になっちゃうってことですか? でもI was surprised to hear the news.と同じ文型にみえてしまって、混乱してます。 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 気持ちが混乱(長文すみません)

    つきあって3ヵ月半の彼女がいます。私(34歳)・彼女(31歳)です。 昨年末にプロポーズして、今年の末に結婚する約束をしました。 去年は2人で海外に旅行へいったりして、凄く幸せな付き合いをさせてもらいました。毎日のように愛し合っていました。 彼女は私にとって申し分なく素敵な方ですごく愛していますし、彼女も私のことを愛してくれてます。 ただし、今年の初めにお互いの家族の事情により結婚式のやり方で喧嘩をしました。他に彼女が過去付き合っていた男性への嫉妬やうらみの気持ちのために複雑な気持ちです。 ※嫉妬の気持ちは彼女が過去に8年(19~27歳まで)付き合っていた彼氏へ持っています。うらみの気持ちは彼女が私と付き合う前に2ヶ月彼女が遊ばれた男に対して持っています。 こんなことは至極普通のことなのでしょうから、決して彼女が悪いわけでなく私が受け入れればいいだけのことなのですが、自分の器の小ささが情けないです。お恥ずかしい限りです。 他に私は昔の趣味の関係で恋人と付き合ってきた時間や深さの経験が彼女よりずっと少なく、彼女との経験値でバランスがとれていないような負い目な気持ちもあります。 そんなこともあり、彼女との関係はギクシャクしてしまい。今は気持ちが落ち着くまで会わないでおこうとお互いの距離を置いている状態になりました。 ■このまま自分の気持ちでわだかまりをもって彼女と付き合っていけるのか? ■彼女には私よりももっと器の大きい彼氏がふさわしいのではないか? ■自分にももっと自分の器で許容できるような彼女を探した方がいいのではないか? ■私はもう少しいろんな女性を見たり話したりしたうえで、今の彼女を相対的にみてみたい。 などと不安な気持ちを持っていて、自分で納得して彼女と前向きに付き合えるようになるために、どうしたらいいかわからなくて悩んでます。 年齢が高いだけにあせって無理な判断をするようなことは避けたいですが、どうにも混乱していています。 ただ本気で迷い無く彼女を愛して結婚したいです。どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 英訳お願いします。下記であってます??

    英訳お願いします。下記であってます?? よろしくお願いします>_< そのことをわかっていたはずなのに、最後のメールを受け取ったとき、かなり困惑した。 In spite of enough understanding it....,I was extremely confused when I received your last e-mail.