• ベストアンサー

大学受験に付き添い・見送りしますか?

ruimの回答

  • ruim
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.7

私の場合高校・大学受験の中で一回だけ親が途中まで来てくれた事がありました。その日は数日前に四十度近い熱を出してしまった事もあって親がついて行くの一点張りでした、心配してくれるのはありがたいですけど結構困りましたね。親のせいにするのは間違ってますけど一緒にいたせいで気の緩んだ状態で試験受ける事になってしまいました。 友達と一緒か一人というのが一般的だと思いますし、あくまで私の意見ですが親が同伴するのは子供の年齢が低い、もしくは受験地が遠くて前日ホテルに泊まるなどの時だと思います。

sally-m
質問者

お礼

そうですね、場所や環境も影響しますね。男性はやっぱりちょっと嫌ですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学受験生

    大学受験生や大学受験経験者にお聞きしたいです 今の時期から試験当日まで国語 数学 英語 どのように勉強していましたか? 繰り返しが必要とか簡単にではなく細かく教えて頂けたら幸いです

  • 大学受験について

    上の子供が初めて受験します。 指定校推薦での受験ですが、県外なので、私(親)も一緒に行く予定です。 方向音痴なので、前日に学校まで行こうと思いますが、大学は広いですよね。学部によって受験の校舎が違うものでしょうか?(経済学部なら経済学部の校舎とか・・・) 後、当日親は、学校まで送ったら終わるまでは、どこか学校外で時間を潰さなければならないのですかね?土地勘がないので、うろうろもできませんし・・・ 大体受験が完了するまで どれ位時間がかかるか?とかは、受験票が届くときとかに、案内があるものでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 関学、同志社の受験のための下見について

    今年、関西学院大学と同志社大学を受験しようと考えている者です。 本学での受験の考えており、試験の前日に会場の下見に行こうと考えているのですが、前日にも大学では入試が実施されており、入ることができるのかが疑問です。 学生の方、以前受験した方、ご回答を頂ければ幸いです。

  • 大学受験についてです

    質問です。 高等学校卒業程度認定試験だけで受験できるMARCH、関関同立レベルの大学(学部)を教えてください。 よろしくお願いします

  • 大学受験について教えて下さい。

    テレビ番組で「今、大学試験は高校の偏差値がある程度以上でないと、大学を受験することすらできない~」といった内容の話をしていました。よく聞いていればよかったのですが、確かそういっていたと思います。今の大学受験ってそうなんでしょうか?私の頃は例え偏差値が悪くても私立大学だったらどこでも受験できたし、国立大学でもセンター試験さえ通れば、どこでも受験ができたと記憶しています。今は高校の偏差値で、受験することすらできないのでしょうか?ご存知でしたら教えて下さい。

  • 大学受験は何校くらい受けましたか?

    こんばんわ。 受験生は今必死でがんばって行きたい大学めざしてることでしょう。 ところでセンター試験利用含めて、何校くらい受験しましたか? 受験生・現大学生回答よろしくお願いします。 お金があれば何校でも受験したいと思うのですが、そこを絞って 何校にしたかよろしくお願いします。

  • 再受験と大学受験

    再受験で大学を受験した場合、合否に関わらず合否も含めた センター試験の得点や2次試験の成績等が出身高校の方に 分かってしまうという事があるのでしょうか?

  • 大学受験について教えて下さい

    違っていたら指摘して下さい。ほとんど無知な状態なのでひとつひとつ教えて下さい。まず、 (1)センター試験は大学に一般試験で入学する際に受ける試験であり、国公立の場合はセンターの後に二次試験がある。よってセンターは通過点である。 (センターと二次試験は何科目ですか?受験科目はどの国公立大学でも一緒なのですか?高校受験のようにセンターで落ちてしまった人が受けるものが二次試験だと思っていたのですが違うのでしょうか?) (2)文系・理系どの大学に入学する際にも受ける科目は同じなのですか?また、大学ごとによって試験の受験科目に違いはありますか? (自分は文系なのですが数学は免除なんてことはありませんよね?) (3)文系専門の大学などはありますか? (ある場合その場合も数学は必須ですか?) 質問攻めでスミマセン。詳しく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大学受験直前にすることで

    今度大学を推薦で受験をします。 受験科目は英語です。 大学入試前日や当日の最後の追い込みは、熟語や単語の確認だけでいいと思いますか? 去年の出題は単語・熟語・会話文・長文でした。 よろしくお願いします。

  • 大学受験直前 メンタルがかなり不安定です 

    明後日、第一志望大学の受験を控えている浪人生(一浪)です。過去問のできや今までのやってきた参考書の定着度等から合格可能性はそれなりにあると思っています。ですが、出題される問題によっては影響を受けて落ちてしまうとも考えています。昨年かなり頑張って勉強したのにも関わらず本番数学が本当にできなくて落ちてしまったトラウマや戦う受験生のレベルが高いことに加えて、今年も数学ができないのではないかという不安に駆られています。今日はストレスで吐き気が止まらないレベルでした。第一志望大学に合格された方は試験の前日から当日にかけてどのような精神状態でしたか?今の私は受験に関係ないトラウマ(失恋や裏切られた経験)なども不意に思い出してしまっていて正直メンタルがかなりしんどいです。先ほどは自暴自棄になって物などにかなり当たってしまいました。どなたか何か一言だけでもいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。