• ベストアンサー

家庭教師の会社が個人情報の名簿を買うのは違法ですか

mano5の回答

  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.1

簡単に言うと、同法は「提供・販売」を規制するものであって、「購入」そのものについては規制外というのが実情です。しかし、悪質なケースであれば違法となる可能性もあると考えます。

ISO_de_1091
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 電話勧誘の業者の言うとおりなんですね。 インターネットでも家庭教師派遣を装って高額な教材のを売りつける商法などのトラブル情報が掲示されていますが、個人情報保護法が施行されてもプライバシーを無視した勧誘の電話は防げないなら、とても残念です。

関連するQ&A

  • 公開されている個人の情報を名簿にすることは違法ですか。

    ホームページや新聞などで公開されている個人名をもとに住所や電話番号を調べ、物品の販売やサービス等の勧誘を行なうことは、個人情報保護法違反になるのでしょうか。 また、そのようにして調べた情報や、自分の卒業した学校の名簿や、了解を得て知人から譲り受けた名簿をもとにダイレクトメールを送付するなどの勧誘行為を行なうことはどうなるのでしょうか? 教えてください。

  • 個人情報 家庭教師の勧誘の電話

    家庭教師の勧誘の電話が毎日掛かってきます。 私の子供の年齢や、通常では読めない子供の名前まで わかっています。 TELもナンバーディスプレイにして非通知は着信拒否にしています。 掛かってきたTELはすべて着信拒否にも設定しています。 しかしTELを変えて個人名でやはり毎日掛かってきます。 どうして私のところが分かるの? どうやって個人情報を手に入れてるの? これって法律違反でないの?と聞くと 正当な名簿会社から借りていて、違法ではない。 と言っていましたが本当でしょうか。 またPM9:00頃かかりますが、PM8時以降の勧誘TELは いいのでしょうか。 できれば対策方法があれば教えてください。 お願いします。

  • 名簿に個人情報を載せるのをやめさせる方法を知りたい

    ある団体が主催するイベントに参加しようと思ったところ、イベント自体には関係ない個人情報が必須項目になっていました。 名簿に載せて配るために必要とのこと。 個人情報保護法違反にならないのかを質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2818001.html そこでさらに質問です。 1、名簿を作成して配ることは第三者への提供だと思うのですが、主催者が個人情報の提供の停止を拒否する場合に、提供を停止させる方法はないでしょうか。 主催者のホームページにはこのことについては何も書かれていません。 2、提供の停止を求めたにもかかわらず主催者が名簿に個人情報を載せて配った場合に、個人情報保護法違反にはならないのでしょうか。 イベント自体は魅力的なので参加したいのですが、名簿の管理がずさんなので余計な情報を載せたくないんです。

  • 個人情報保護法と名簿業者

    個人情報保護法の制定により名簿業者は違法になるのですか?

  • 家庭教師の個人契約

    派遣会社から紹介を受け、家庭教師をしていますが、家庭から個人契約を持ちかけられた場合、契約期間が3月までなら4月から個人契約をしても違法になりますか?個人契約は見つかれば何十万の罰金と聞いたので違法かどうか至急教えてください!

  • 同窓会名簿作成における個人情報保護

    同窓会を開催するにあたり 名簿を作成しています 下記のような場合は個人情報保護法に触れますでしょうか 全員から情報収集の承諾を取る必要はあるでしょうか ・約200人ほどのデータ ・内容は在籍学年と氏名(電話番号などはなしで名前のリスト) ・名簿には学校名を明記しない(個人利用なので) ・名簿は同窓会以外に利用しない ・私個人のみが上記の目的で利用する ・情報収集は一部人の手を介して行っている(友人を通して) ・個人から情報収集の承諾はもらっていない 以上よろしくお願いします

  • 家庭教師サイトの紹介料は違法か?

    家庭教師の紹介サイトを作って紹介料を紹介先の家庭から得るのは違法ですか? 教えてくださいお願いします。 個人で運営するサイトです。法人でもなんでもありません。 違法である

  • 個人情報保護法での第三者提供について

    個人情報保護法で「第三者提供の制限」というものがあり、「本人の同意を得ない個人データの第三者提供の原則禁止」というものが定められています。 このたび会社で作成した宣伝用のパンフレットをDMで送るので、自分の取引先の情報(住所、担当者氏名、電話番号)を提供するように求められました。 取引先から名刺をいただいた際は特に利用目的は申し上げませんよね? このような企業間の場合、第三者提供は厳密にはどうなるのでしょうか? 個人的には提供は控えたいのですが...

  • 個人情報の取り扱い(小学校のクラス名簿)

    小学校で進級しました。 同じクラスの人の名前だけでも知りたいと思い、 先生にクラス名簿(名前のみ記載)の配布はあるか尋ねたところ 個人情報保護のため配布の予定はありませんとの回答でした。 他のクラスでは氏名と在籍番号のみ記載の名簿を配ったようです。 配布は統一されていなく、配る配らないは先生によるのでしょうか。 電話番号やアドレスなどの公開は危険なのは解りますが 氏名のみでも公開するのは危険なのでしょうか。

  • 家庭教師のことで質問します

    個人の家庭教師をしたいものです 個人の家庭教師さんは自分で教材を作っているんでしょうか?市販の参考書を使って教えたら違法にならないでしょうか