• ベストアンサー

お金を使わずにいられない・・・

narutoumiの回答

回答No.1

失礼ながら使ってもすぐ手に入る(すぐ貯まる)程の金額しか持ってないのが原因だと思います。 また目標を持っていないのも原因と思います。 我慢と努力をすれば実現できる貯蓄目標を作ったらどうでしょう、200万円とか。 普通なら自らの努力を無に(無駄遣い)したいと思わないはずです。

noname#34197
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 >失礼ながら使ってもすぐ手に入る(すぐ貯まる)程の金額しか持ってないのが原因だと思います。 この言葉に本当に身にしみる思いです。 結局、小額の間で工面しているに過ぎないのにほんの少し しかなくても「ある」と思い込んでしまっているところが 問題だと自分でも思います。 >我慢と努力をすれば実現できる貯蓄目標を作ったらどうでしょう、200万円とか。 これからはきちんとした目標を据置、とにかく無駄にしない事を心がけようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • お金の使い方について

    こんばんは。je202052と申します。毎回お世話になっています。今回もよろしくお願いします。 わたくし自身の話を少しします。大学4年(22歳)の時に、アスペルガー症候群と診断されて、2次障害でうつになったこともあります。空気を読むことが苦手です。しかし、本(小説、自己啓発)を読んでいる時間が好きです。もちろん、PC(パソコン)を操作していることも好きです。仕事は100円SHOP DAISOで障がい者雇用で仕事して、2014年の10月で辞め、2015年1月に作業所に通所しています。作業所は就労移行に所属し、最大2年間の利用で一般企業の就職を目指し、日々作業の訓練をしています。 本題はこれからなんですけど、毎月工賃(作業所の給料を工賃といいます)をもらっているんですが、このお金のやりとりが自分には難しかったです。そこで、同じ家に住んでいる、父に毎月毎月預けてました。そして、毎日500円をもらって生活していました。毎月500円もらっているけど、なぜか買いたいものが買えない(洋服、靴、本、CDなどなど)。そこで父と話して、家計簿(かけいぼ)をつけるから、自分で管理していい?と相談したとこ、「自分で管理してみなさい」とのことでした。今月の工賃が31,000円です。 そこで、主治医にこの31,000円をどう使えば、いいか相談したら、主治医が言うには「3,100円」工賃の1割は貯金に回して、あと自分が欲しい物かったり、貯めたり、家計簿見ながら本買ったり、カラオケ行ったり、自分が好きなように使うといいよ。お金貯めると本当好きなものが買えるからできるだけ、貯めることやってみてはとのことです。 家計簿は2016年3月1日につけだしてますが、、どうしても毎日、タバコ買います。タバコ辞めたら、欲しいものも買えるとか貯蓄に回せるとかも考えたのですが^^;;。今のとこ毎日使っています。 アスペルガーの特性なのかもしれませんが、想像力と先を見越すということが、難しいのかもしれません。家計簿という形に残すと、明日、明後日、どうやってお金を使うか理解できるかもしれないと主治医はおっしゃっていました。 実際、家計簿つけている方、貯蓄されているから、毎日お金をこう使うといいよと経験されているかた、その他 なんらかアドバイス頂けると、うれしい限りです。 乱文、長文になり申し訳ないです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • お金の管理はどのようにしていますか

    お金の管理はどのようにしていますか。 私はつい物を買ってしまう癖があります。 しかしそれで困るのは自分です。家計簿をつけるのもけっこう大変です。 なので私は、通帳の毎月の給料の振り込みの欄のところに線をひいて、以前に比べ どれぐらい増減があったかをみます。極端に残高が減った月は何が原因が調べます。 この方法だと月1回だけで済むので、なんとかお金の管理ができるように思います。 どのような方法で、お金の管理はどのようにしていますか。 家計簿をつけるのはめんどくさくて、結局やめてしまうのではないでしょうか。

  • 父から定期的に借金を頼まれます

    20代前半のOLです。 定期的に、実父から「数万円貸してほしい」と連絡がきます。父は大手企業での職もあり、現在57歳です。どうやら毎月、給料から7万円のみを「こづかい」として母からもらい、生活しているようです。ただ、家計を全て管理している母との関係も良くないため、7万円のこづかいを増額することは難しいようです。 今回私に「次の給料日に返すから3万円貸してくれ」と連絡がありました。「7万円で足りないの?」と訊ねると、どうやら生活費(主に食費と交際費)とパチンコ代でいっぱいいっぱいのようです。今回の3万円の使い道は、きつきつの生活の中、どうやら残高がゼロになるのは嫌なので予備のために借りておきたいとのこと。 「パチンコが唯一の楽しみで、どうしてもやめられない」と言っている父ですが、やはり納得がいかず、でも「家族は助け合いでしょ」と言いながら借金を要請する父に、私も余裕がないわけではないので貸しています。 ただ、やはり納得がいかないのです。パチンコでどれだけスっているのは不明なのですが、私としては、やはり7万円で足りないのであれば妥当な理由を提示しておこづかいを増やしてもらうべきだし、そもそも毎回誰かに借金をしている状況では明らかに際限がないと思えるです。 どれだけ父と話をしても納得がいかないので、「納得のいかない理由のために自分の貯金を流出したくない」「きりがない」という理由で、今後は貸すことはしないと父には伝えました。ですが、やはり実の父ですし、これまで私を育ててきてくれた父ですし、突き放しているようでどうもしっくりこないのです。 定年退職まで残り数年なので、定年後も働くとは言っている父ですが、やはり老後は若い頃よりもお金のかかるシチュエーションは増えると思うのです。今の時点で誰かにちょっとずつお金を借りている状況を考えると、今後も不安です。パチンコは中毒性があるといいますし、余暇が増える分、今よりもパチンコに時間を費やす可能性は多いに考えられます。 私はどうするべきなのでしょうか?父に言われるがままに、このまま貸し続けるべきなのでしょうか(もちろん、返済はしてもらいます)。

  • 自営業の住宅ローン審査について

    はじめまして。 3000万の住宅ローンを組みたいと思っております。 審査にあたって、家計費の口座も審査に入るのでしょうか? 毎月1万くらいのマイナス残高があり、その理由は残高不足なのに 電話代等の自動引き落としがかかってしまうからです。 不足分は1週間以内には口座に入金してプラスにしております。 この口座のある、都市銀行で住宅ローンを借り入れしようと思っているのですが、キャッシングとみなされて審査が通らなかったらと思うと 夜も眠れません。 自分のだらしなさがいけないのですが・・・。 よろしくご指導ください。

  • お金の管理が出来ません

    4人家族です。 主人は、副業があるため一般的なサラリーマンより給料は多い方です。 家計は任されていますが貯金が中々増えません。 多分、余裕がある分無駄遣いがありと思います。 主人も、「自分は稼いでいる」という感覚で、金銭感覚に疎いと思います。 たまに話すと、貯金がずいぶん増えていると思っているような感じで いざ、追及された時の事を考えると恐怖です。 お金って、細々とあっという間に出て行きますよね。 そんな、細かく説明できないし… 私も、つい日頃大変な思いさせられてるんだから、これ位!…と、高い洋服を買います。 やめられません。 家計簿は何回かチャレンジしてみましたが向いてません。 もっと、お金を大事に使う…といった、メンタル面での心構えなどありましたら 教えて下さい。

  • お金にルーズな彼について。

    25歳の女です。同い年で社会人一年目の彼がいます。 社会人になったのは私の方が早く、私は社会人三年目です。 今回ご相談したいのは、彼のお金にルーズな性格についてです。 簡単に彼についてまとめると ・趣味はパチンコで、二週間に一回ほど通う。大学生の頃からの趣味で、一万円前後使う。多くて二万。 ・一時期は私が社会人で彼が大学院生、という時期に、彼にお金を貸していた。現在はないけど、数千円から数万円単位で貸しており、今も返ってきてない分が25万くらいある。使い道は生活費や就活費用、時々パチンコ。 ・社会人なりたての頃は、毎月一万円返すから!と言ってくれてましたが、結局帰ってきたのは最初の二ヶ月だけ。催促すればポロポロ返してくれる月もあるけれど、自発的には返してくれない。踏み倒さないでねと念押しすると、絶対それはしない!結婚してからでも返すから!と言う。 ・彼には奨学金のローンがあり、返済の最中。ところが最近、中古で100万ほどの外車を購入すると言い出した。これもローンで購入予定とのこと。外車でなきゃダメなのかと私も彼の両親も説得しましたが、彼の長年の夢でこれだけは譲れないといった様子で、ご両親も諦めたようでした。 私自身、自分が結婚するなら20代のうちにという気持ちがあります。彼にもそれは社会人になった時点で伝えてあるし、彼も考えてるから、お金も踏み倒したり絶対しないからと言ってくれます。 しかしここにきて、中古で外車を購入するとのこと。彼の稼いだお金なので使い道は彼の自由とは思うのですが、私への返済は?私との結婚のことは考えてる?と色々疑問です。 ただでさえ維持費もかかりそうだし、中古だから修理が必要なところがたくさん見つかってローンが膨れ上がりそうな予感がしています。 そんな中で、私と数年以内に結婚なんてできるのか、という話です。 彼とはもう3~4年付き合っていて、一緒にいて安心するし大切な存在です。ただ、お金にルーズなところは結婚を考えた時とても不安です。 パチンコと車、私からの借金以外は、正直派手に散財したりしていません。パチンコも、学生の頃よりコントロールできるようになったのか、生活が苦しい時はしないとか、程度わきまえてしているようです。 外食ばかりなわけでもないし、水道光熱費を滞納することもまずありません。 彼の就職先も手当が充実してるようなので、収入もそれなりにあるようです。なので、貯金しようと思えばできる環境だとは思います。 私としては、社会人なりたてでお金の使い方をこれから学んでいく大切な時期だと思うし、働いたお金で外車を買いたいという男のロマンとやらもやりがいに繋がるのならアリなのかなとも思います。ただ、私との将来のお金も少しでいいから貯めて欲しいし、お金に余裕があるなら借金を返す誠意を見せて欲しいです。 学生の頃に比べてお金のやりくりも徐々に改善してはいるので、まだ見込みはあるかなと思うのですが…。 このような状態なのですが、私は彼にどのように接したら良いでしょうか。お金はもう何があっても貸さない覚悟はありますが、もう少し計画性や見通しを持って欲しいです。 回答、よろしくお願いします。

  • お金を盗まれました。

    うつ病をかかえるシングルマザーです。子供がお世話になっていたアルバイトのベビーシッター(大学生・男)に銀行口座の預金を盗まれました。 いまわかっている金額は70万円~80万円程ですが、それ以外にも現金が盗まれている可能性もあるので正確にはわかりません。 私は注意欠陥障害者(AD)でもあるので、ものを無くしやすく、口座の残高が減っても自分が使ったのを忘れてしまった自分のミスだと思い込んでいたので盗まれていることに1年近く気づきませんでした。 犯行がわかってお金は彼の親が立て替え、大部分は戻って来ましたが全額ではありません。残りは彼自身が今月中に返してくれるという話でしたが、現在音信不通です。 お金が戻ってきたのに警察に被害届を出すのはおかしいですか? 親に盗んだお金を立て替えてもらって、のうのうと大学に通っている彼のことを許す気持ちにはなれません。私は信頼していた者に裏切られ、その精神的ショックから持病が悪化し、いまは病の床に臥せっています。そのため家事炊事の代行を頼むことになり、家計は火の車です。正直、慰謝料を請求したいぐらいです。 私はどうしたらよいのでしょうか?彼は制裁を受けるべきですか?

  • ヘソクリを家計に入れさせるには?

    主人が去年1年の間に、給料やボーナス、出張手当などからヘソクリを貯め、金額が数百万円になっているようです。 諸事情で去年までは家計にも余裕があったのですが、 現在は主人の給料だけで暮らしていくのがやっとの状態です。 住宅ローンも残っていて、 そのお金があれば返済できるのにな・・・とも思います。 今年になってからは給料全額を家計に入れてますが、 出張手当は引き続き、その口座に貯めているようです。 その口座の事を聞いても「お前には関係ない口座だ。」と いうばかりで話になりません。 主人は前から投資に興味があり、余裕もないのにそんなことに使われてはこちらもたまりません。 どうやったら主人のヘソクリを、 家計に入れさせることができるでしょうか?

  • 生活費やお金の使い方(主婦)

    私はやりくりが下手です。 夫から生活費として18万円をもらい、自分の収入7~8万円と合わせた25万円を使っています。 住居費、光熱費、保険などの固定で引き落とされるものはすべて夫が支払っています(夫の口座で夫が管理しています)。 皆さんなら、この25万円をどのように使いますか?? また奥さまの被服代(バッグやお洋服など)は、毎月の生活費の中でやりくりされていますか?それともご主人のボーナスから特別枠としてさかれていますか? ちなみに私は25万円のうち、一番かかっているのは子供教育関連費用で、10万円ほどをしめています。

  • 浪費癖があるのですが、お金貯めたいです。

    18歳フリーターです。給与は手取り14万程です。お金の使い道は、定期代1万、携帯代1万、あとは洋服が大好きで全部洋服に使います。貯金はしようと思うのですが、欲しいものがあると我慢できず買ってしまって、結局貯金はしません。実家に住んでるのですが特に食費なども払ってません。単純にお金を使わなければ良いのですが、私の性格上無理です・・・。 そこでバイトの先輩にアドバイスをもらったら「自分の通帳から毎月決めた金額を銀行に下ろしてもらって、積み立てするのやれば?」と勧められました。私の給料振込み先は三井住友なんですが、そのようなサービスは行っていますか?またはどこの銀行でやってますか??