• 締切済み

ホイールカバーについて

aaa999の回答

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.1

今のホイールカバーは殆ど樹脂製です、シルバー、クロムも塗装です。 耐用年数?同じでしょう。

tsuyo4
質問者

お礼

ご返答有難うございました。ですよね。検討してみます。

関連するQ&A

  • ホイールカバーの見た目

    ホイールカバーが壊れたのでアルミホイールが欲しいんですがお金がないのでホイールカバーを買おうと思っているのですが、クローム風のカバーありますよね。 あれを履いている車は意識してみなくてもパッと見でアルミじゃないこと分かりますか? やはり無理してでもアルミを買ったほうが無難でしょうか。アドバイスお願いします。

  • いろんなホイールカバー

    いつのまにか前輪の右のホイールカバーがなくなっていました。 3つはそのままなので、標準のものを1つだけ購入してもいいのですが、どうせなら気に入ったものを購入しようと思い、探しています。 でも、なかなかないですね~。 ホイールカバーが載ってるカタログなどありますでしょうか?

  • ホイールの・・・

    ホイール購入を考えていますが、そのホイルのカラーには(1)シルバー(2)ポリッシュ(3)クロームとあり値段が違いますが、実際の見た目や強度など具体的にどのように違いがあるのか教えてください。

  • ホイールカバー

    ホイールカバー ホイールを変えたいのですがお金がないのでホイールは純正のままでホイールカバーだけ買ってつけることは可能ですか?また13インチのホイールに14、15インチなど違うインチのホイールカバーはつけること可能ですか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ホイールカバー

    ホイールカバーが一枚なくなってしまい、新しく購入したいのですが、何処で買えますか? オートバックスにいったら販売してなかったので、何処で買ったらいいのかわりません。 あと、スパシオは何インチのものを購入すればいいですか? お願いします!!

  • ホイールカバーについて。

    最近ホイールカバーが傷ついてきたので、足元を変えて車の印象を変えようと思ってます。しかし、古い車とお金がないためホイールカバーを換えるだけでいいと思ってます。 そこで質問なんですが、うちはホンダ車でボルトでカバーを固定していて、その辺にあるようなはめ込み式ではありません。なので、 (1)ネットとかで売っているはめ込み式のカバーを取り付けることは可能ですか? (2)取り付ける際、ホイールのボルトも変えないと付けられませんか? (3)商品説明にホイールの形状によって取り付けできないと書いてあるが、ホンダの鉄ホイールは他社とちがうのか? (4)ホンダ車を乗っている方でカバーを換えた方はいらっしゃいますか? わかりづらい質問ですが買い物に失敗したくないのでわかる方よろしくお願いいたします。

  • ホイールカバー(ホイールキャップ)

    おかしな質問かもしれませんが、ホイールカバー(ホイールキャップ)をつけれるアルミホイールというのはあるんでしょうか? 普通は鉄ホイールにつけるものですよね? 手元に気に入ったデザインのホイールカバーがあるんですが、鉄ホイールだと燃費が悪くなると聞いたのでアルミにつけれればいいなと。

  • ホイールカバー

    15インチのホイールカバーがほしいのですが、オークションなどにある15インチと書いてあるものならどれでも装着可能なんですか?

  • ドレスアップ用ホイールカバー

    お世話になります。 タイヤは、185/70R14 88S です。 購入予定のホイールカバーは、 材質: ABS樹脂 サイズ(inch): 15 となっていますが、装着に問題はないでしょうか。 お尋ねします。

  • ホイールカバーが走行中に外れて飛んだようだ

    お世話になります。 先日(2012.11/07)、夏タイヤを交換しました。鉄ホイールはそのままです。 その時、ホイールカバーも全て交換しました。差し込み式です。 全て全国チェーンのカー用品店で作業して貰いました。 3日後の今日(11/10)、車で帰ったら、左後輪のホイールカバーがありません。 擦ったり破損させた覚えはありません。完全に外れて飛んでしまった様です。 店に車を持って行ったら即座に新しいホイールカバーを無料で取り付けてくれました。 店の説明では、このホイールカバーは純正ではなく汎用品の為ピッタリと云うわけではないと。 また飛ぶようなら、ディーラーへ持って行って純正カバーを取り付けるしか方法がないと。 これ本当ですか。ミスでも早く発見出来たのでとにかく言うつもりはありませんが、作業ミスと云うことはないでしょうか? 店に持っていったら、車を見ないで、作業伝票を見ただけで新しいホイールカバーを持ってきて、 製品の化粧箱を破いてホイールカバーを一つを取り出し、「新しく取り付けますから。」と言われた時はビックリしました。車を全く見ないでですよ! 歩行者にぶつかったら大変です。安全に走行できればいいと思っています。 店の云う事が本当ならば、再発防止の為に、私がしなければならない事は次の何れかと思います。 A) 作業ミスなら、交換した事で解決済み。そのまま走り続ける。 B) ホイールカバー全てを外してから、走る。 C) ディーラーへ行き、純正のホイールカバーを取り付けてもらう。 D) 鉄ホイールをアルミホイールに交換する。 以前、一つ前の車に乗っていて、GSでタイヤ交換した後の車検で、タイヤのネジがゆるんでいたと言われた苦い経験があります。 このままでは遠出が出来ません。事実と対応策がわかれば、それで良いと思います。 ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう