• ベストアンサー

英単語、一日にどのぐらい覚えてます?

piusの回答

  • pius
  • ベストアンサー率38% (73/191)
回答No.3

読むことと一緒に書くこともやればよろしいかと。 日記を付けてみたり、自分でブログを書いてみてり(間違っていたらコメント欄とかで指摘してもらえばいいし)。一日3センテンスくらいからはじめて慣れてくれば増やせばよいかと。 読んで調べて覚えても、使わなければ忘れるものだから。 それに日記などは、日常使わない単語はここでも使わないから必要なものがより確実に身につくはずです。

noname#16372
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね!書くことも大事だと思います。 以前、自動翻訳で書いた英文のブログを作っていたのですが、訪問者が全然来なくて放置していました(笑) 自分で考えた文じゃないと意味ないですよね。 ほんと、使わなければ忘れてしまいます。 その日に覚えた単語や英文を上手く組み合わせて、記事を書いていこうかなと思います。

関連するQ&A

  • 英単語の覚え方

    今まで出会ってきた英語が出来る方や先生にはよく、語彙力がないと言われました。 ちなみに、英検やTOEICなどでも語彙の部分が点数が低いです。 リスニングなどはそれなりにスコア取れますし、聴き取れます。 単語力や熟語などをもっと知っていたら、英会話する時にでも一言で済む事を、知らないがために一生懸命自分の知っている言葉で言わなければなりません。 そこで、もう一度、英単語や熟語などを覚えたいと思っています。 しかし、なかなか覚えられません。使ってみると覚えられるよなんて聞きますが、使う機会もありません。 現在30歳で、年のせいではなくただ暗記力がないのかもしれませんが、何だか年々記憶力が悪くなってきています・・・。 本だけは色々持っていて、目新しいのが気になってすぐに買ってしまうのですが、続かないんです。 皆さんは、どんなふうに単語や熟語などを覚えていますか?または覚えましたか? 私は来年から留学に行きます。その前に出来るだけの努力はしたいです。 アドバイスと今までの経験などをお願いします。 尚、現在のTOEICのスコアは最近受けてないのと勉強していなかったので低い点が更に低くなっている可能性ありますが、最後は590でした。 これから気持ちを新たに頑張るつもりなので、宜しくお願いします。

  • 英単語について。

    英単語について。 私は英語がずっと苦手なんですが,少しでも英語を好きになって英語を使えたらなぁ…と思い,TOEICを受験しようと思っています。 ですが文法は中2レベル,語彙にいたってはほんとに覚えていません。 単語帳をひたすら読んで単語を覚えるという単純作業がすぐ飽きてしまってつづかないのです。それで英語が苦手になったといっても過言ではありません。 しかし単語をしらなければ文も読めないということで,なにか英単語を楽しんで覚える方法や,飽きずに覚える方法があればぜひ紹介してほしいです。 長文読んでいただきありがとうございます。

  • 英単語が覚えられない!良き方法を…

    英単語や英熟語が全くといっていいほど覚えられません。ボキャブラリーを強化したいんですけど、簡単な語彙(日常で頻出するようなlookやfamilyなど)は覚え易く忘れにくいんですが、難しい語彙(あまり使わないようなdeedやconquerなど他、大多数)は、何度読んで書いて発音しても、覚えられません。一応高校2年レベルくらいの語彙力はあるつもりです。知っている単語ばかりの英文なら長文でも、苦無く読めます。読解力は、まあまあ自信があり、英文法も不安はありません。 ただ、単語が・・・  難単語でもバッチリ覚えられるとっておきの方法を伝授してください。

  • 一般のものよりレベルの高い英単語&英熟語集

    英単語ターゲット1900 英熟語ターゲット1000 duo ひょんな事から英語の試験を数年に渡り受験しつづけたので、この三つに載ってる単語と熟語は、9割くらい覚えてしまいました。 なので、上の三つよりさらにレベルの高くて、かつ登場頻度の高い単語熟語を集めた英単語&英熟語集を探しています。 易しめの小説・ちょっと長めの堅い文書なんかを辞書をほぼ使わずに読めるくらいのレベルを目指しています。 詳しい方是非教えてください。

  • 英単語の本について

    春から大学生になるものです。やっと受験も終わり、時間ができたので、好きな英語の勉強をたくさん時間を取って進めたいと考えています。 目標は、英語で書かれた原書を楽に読めるようになることです。 受験中はラダーシリーズなど単語に制限のあるものをたくさん読んできました。しかし、単語の制限のないものになると、語彙不足を痛感させられます。 時間のある春~夏にかけて、集中的に、大きく語彙数を増やしたいのですが、お勧めの単語集はありますでしょうか??(本屋にいったところ、沢山ありすぎて困ってしまいました。) 現在の語彙のレベルとしては、受験のときに、速読英単語(標準と上級)、速読英熟語、システム英単語、リンガメタリカを使っていて、これらの単語の大半は覚えました。

  • 中学英単語と熟語

    アルバイトで中学生に英語を教えることになったのですが、英単語や熟語をかなり忘れています。 文法はある程度復習済みなので、単語と熟語を覚えなおしたいです。 いい方法やいいサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英単語の覚え方

    来年、大学院入試を受けようと思っています。 入試の科目には英語があり、それに苦戦しています。 大学入試のときの英語もそうだったのですが、文法はほとんどわかるのに、英単語がわからない、というより正確にはいったん覚えたはずなのにもう忘れてしまっているのです。 単語がわからないので、熟語の意味がわからないことも多いです。 大学院入試なので、専門用語(私の場合、心理学用語)も英語で覚えなくてはなりませんが、今の私は一般英語の単語だけでもいっぱいいっぱいな状態です。 いったん英単語を覚えたら、忘れにくくなる方法ってありませんか? または、こんな私にぴったりの英単語の本・テキスト・参考書はありませんか?

  • 英単語センター1500(東進ブックス)からステップアップできる単語帳

    東進衛星予備校に通っている者です。 学力POSの高速マスター講座の【英文法750】【上級英単語1000】の講座を習得する際に、どうしても書籍版が必要になり、それを校舎の先生に、購入したいと尋ねても、いっこうに返事がありません。 そして、何度言っても返事がなかったので、新たに市販の単語帳を購入したいと思います。自分は、【英単語センター1500】東進ブックス  で単語1500個を完全マスターし【英熟語センター750】同  で熟語750個も完全マスターしているので、それ以上のレベルのものをお願いします。

  • 英単語を覚え方・参考書

    20代大学生です。 質問は大学受験や大学院受験のための英語の事ではありません。 TOEICスコアを伸ばしたい、英語を使えるようになりたいという気持ちで英語を勉強しています。 少し前に、 「英単語を日本語と結び付けて覚えるんじゃなくて、 イメージで覚えた方が良い」 と言われました。 そういったスタンスで作られた英単語帳(参考書)って何かありますか? そういったスタンスでなくても「こういった英単語帳(参考書)はオススメ」とかでも構いません。 自分は文法よりも語彙力の方が弱いと感じています。 よろしくおねがいします。

  • 独学で英会話を学びたい。

    独学で英会話を学びたい。 独学で英会話を学びたいと思っています。英会話教室や留学は資金がないので出来ません。私はイギリス英語を学びたいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、イギリスの中でも地域によってなまりがあると思うのですが、日本で言う標準語はどこの地域なのでしょう?イングランドでしょうか?階級によって使う言葉が違うのは知っていますが、まだよく分からないことが多いです。 英語は学生時代(中、高)は英語嫌いで成績は悪かったです。何故こんなことを学ばなければならないのかと思っていたくらいで全く勉強していませんでした。英単語テストは毎回90点以上はとれていましたが、文法は全く出来ませんでした。殆ど一から始めることになります。 最近は洋画や洋楽に興味を持ち、映画で言っていた台詞や、洋楽の歌を覚えて口ずさんだりする程度までは出来るようになりました(以前は全く興味がなくそれすらも出来ませんでした) 日常会話や洋書を読んだり、映画を字幕なしで見られる程度にはなりたいです。独学で一から始められるような教材があれば教えて下さい。また、独学で学んだ方はどのようにして覚えたのかも教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。