• ベストアンサー

スパイウエアが入ってくるのは?

syunmaruの回答

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

>スパイウエアがPCに入ってしまう原因はやはりウイルスと同じくダウンロードしたりメールでしょうか? その他に怪しいサイトを見ただけでも感染するのですか? おっしゃる通りです。 >IEの設定で防ぐ事はある程度できますか? IEの設定変更で、ある程度は防ぐ事は出来ます。 その分、便利さは減ります。 便利さと、セキュリティ強化は、相反します。 スパイウェアの除去ソフトの活用も必要です。 Ad-awearSEと、Spybotです。 下記URLを参考にしてください。 http://www.higaitaisaku.com/menu5.html

参考URL:
http://www.higaitaisaku.com/menu5.html
ameameame
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • スパイウエア

    ホームページを間違い、あるサイトにアクセスしたら、スパイウエアに感染したようです。IEを立ち上げると、ホームがSEARCH THE WEB(アドレス:about:blank)になり、次々と小窓が立ち上がります。内容は、「あなたのパソコンは、spyware and adwareに感染しております。アンチウイルスを有料でダウンロードしてください」というものから、結婚案内等々。ソースネクストのウイルスセキュリティで駆除・隔離したり(セーフモードでもやりました)したのですが、一向に直りません。ウイルスバスターでは、無料オンラインウイルススキャンを行ったのですが、ウイルスは見つかりませんと出ました。何か良い知恵をお貸しください。

  • IE6とスパイウエア?

    HP閲覧中、変な英語のサイトへ飛ばされ、即画面を閉じましたが、その他3つぐらい画面があり、同様に閉じて行きました所、最後にIEよりのお知らせ?なるものが出てきて、スパイウエアに感染した可能性があり、スキャンして下さいと指示あり、OKのクリックボタンを押すように指示されるも、無視してそのブラウザも閉じました、これって、スパイウエアに感染しているのでしょうか?一応、全てのクッキー、Temporalyファイル、履歴を全部消し、ウイルスバスターでのスキャンをしましたが、今の所何でも無いのですが?心配です。感染しているのでしょうか?

  • スパイウエアに感染してたけどどうすればいいの?

    42個のスパイウエアに感染してました。今からしなければならないこと、やるべき全てを教えてください。昨日のOCNのウイルスチェックでは感染なしでしたが。英語のスパイウエアで42個見つかりました。スパイウエアストーマーです。信用していいの?ウイルスとスパイウエア何がちがうの。できれば無料で駆除と今後の対策をしたいです。くわしく教えてください。様々なパスワードとかも変えるべきですか。

  • ウイルスやスパイウエアに感染すると

     よくウイルスやスパイウエアに感染するとその影響の一つに個人情報が盗まれることがあるということを聞くのですが、 その他にもたとえばCドライブやDドライブにあるデータ・メールのやりとり・サイトの閲覧履歴なども見られてしまうような悪質なウイルス等もあるのでしょうか。また、そのようなウイルス等は簡単に作られてしまうものなのでしょうか。 .

  • ウイルスやスパイウエア

    お聞きしますが、ウイルスやスパイウエア等はどんなルート(手) で入ってくるのですか、メールやダウンロードでが多いと聞きますが 仕組み自体は、どうなっているのですか、なぜ、悪いやつは 捕まえる事が出来ないのですか、出来れば詳しく教えて下さい お願いします

  • スパイウエアの件

    スパイウエアが入ったらしくエロサイトが勝手に開く様になり ネットで調べてスパイウエア駆除ソフトやその他対策したところ エロサイトが勝手に開く様なことはなくなりましたが インターネットエクスプローラを最初に一回だけ開く時に勝手に何かを ダウンロードしようとします(2回目からは正常です)、でもそのサイト には繋がらないのでダウンロードは出来てないと思います又制限付サイト にして繋がらないようにもしました (ちなみに参考としてそのサイトは w○○7.logih.com です) ただダウンロードのメッセージがいちいち出るのでわずらわしいです 対処方法があればお願い致します。 PCはバイオでOSは XP-SP2 スパイウエア駆除ソフト Ad-Aware Spybot ウィルスソフト Norton AntiVirus 2004

  • スパイウェアーについて

    スパイウェアーに感染し、アンチウイルスソフト(Ad-Aware)で駆除したのですが、何回駆除しても新たなスパイウェアーが出てきてしまいます。 駆除した直後は一時的に正常な状態に戻りますが、電源を切って次にまた起動した際に、ダイアログボックスの真ん中が切れて表示されるなどの異常が出てきます。 これは、どういうことなのでしょうか? それと、ウェブページからスパイウェアーに感染することはありますか? よろしくお願いしますm(__)m 

  • スパイ ウェアに感染していました!

    スパイ ウェアに感染していました! アダルトサイト被害対策の部屋で除去ツールをダウンロードし除去しましたが それまでにネットバンキングで振込み等の操作を行っており IDとパスワードが盗まれたのではないかと心配です スパイ ウェアといってもピンからキリまであるようですが 銀行やキャッシュカードのIDやパスワードを盗むような最悪なものはよほどのことがない限り入り込まないと考えていいのでしょうか? バナーをクリックするだけで入り込んでくるものもあると聞きますが その程度のことで上記のような悪質なスパイ ウェアが入り込むことはあるのでしょうか?

  • ウイルスとスパイウエアの違いは?

    ノートンのAntiVirus2003を使用しています。 しかしスパイウエアに感染してしまいました。 どうやらアンチウイルスソフトは、スパイウエアをチェックしていないようです。 両者をどう区別しているのでしょうか? PCユーザーにとってみれば、両者ともパソコンに害のある通信ウイルスソフトなんですが。 スパイウエアも防御してくれるアンチウイルスソフトがあれば教えてください。

  • スパイウエア対策をしたのですが…

    先日symantecのウイルス検査をしたところ Dialer.Target とAdware,Gatorが見つかりました。 詳細をみるとGAINというウエブがPCのなかにはいっていました。ここの質問にもあったので早速スパイウエア対策のHPに行きダウンロードしてGAINのファイルを削除しました。もういちどsymantecのウイルス検査をしたらまた同じウイルスがでていて削除されていませんでした。もう一度スパイウエア対策で検査したところおめでとうございます、いまのところスパイウエアは見つかりませんでしたってでたのですが…PCの中にウイルス残ってるのかな?いないのかな?教えてください、宜しくお願いいたします