• ベストアンサー

初めてのオークション

kekeke2005の回答

  • ベストアンサー
  • kekeke2005
  • ベストアンサー率27% (281/1034)
回答No.7

#2です 「出品時に自分の出品する物を摸擬的に梱包して」みてくださいね。使う封筒・緩衝材(プチプチ)などを使ってすぐ送れる状態まで1点だけ包んでみてください。 勘がが良ければ(慣れれば)中味の大きさによって使う緩衝材の量は解ってきますし、封筒も1枚ずつの重量は決まっていますから~たとえば、100g以上だが150g以下であるとかさえわかれば、送料はわかります(普通郵便なら) 基準になっているもの(箱のサイズか 重量か)が解っていればそのことを説明すればいいんです。 送料が安くてもいつも破損するようでは困る(そういうトラブルが多い業者もありますので)。 保証の有無も落札者の立場で考える。 出品する側からすれば保証がある発送方法を選んでもらいたいが、保証無しの方法を指定されても拒否せず~そこら辺のやりとりは出品のベテランの方から落札してみればわかると思います。 梱包の仕方ですが、中味によります。 もし輸送中に紛失・破損が起きた場合に梱包の仕方を指摘されない程度のものは必要です。その中でなるべく安い方法を考えてあげる。箱に入れるより大きい封筒の方が安く発送できるかもしれないetc. 代用品をどこかで購入してでも保証できるものなら構いませんが、気持ちの良い取引をするために「梱包の手抜き」の事故は避けたいです~むかし配送関係の仕事をしていたので特にそう思います。 オークションに限らず、通販を利用してみるなどで、どういう梱包だと壊れにくいのか?など勉強したほうがいいです。出品するより落札した方が勉強になりますよ。

関連するQ&A

  • オークション初心者です

    YAHOOオークションを覗いてみると、ほしいものを発見!したのですが、数点不安なことがあって・・・ 初心者なので教えてください! 以前は落札者は無料だと聞いたのに、今日登録をしようと思ったら、有料だと書いてありました。 今は落札するのにも月額が必要なんですか? また、落札する際やオークション登録の際に注意する点とかあれば、教えてください あと、予断ですが、昨日チェックしておいた出品が途中で(締めきり前に)削除されることっていうのはありえますか?

  • ヤフーオークションについて

    「使い方ガイド」を読んでもよくわからないので教えてください。 私は出品は考えていないのですが… 1.ヤフーオークションで入札するだけでも、毎月の登録料のようなものを払わなければならないのですか?また、全くオークションを利用しなかった月や落札できなかった月でも登録料を払うのですか? 2.落札した場合、ヤフー側に落札金額の何%かを落札者も払うのですか? 3.登録・利用するに当たり、楽天やモバオクとは違って注意が必要、というような所があれば教えてください。 オークション自体初心者なので、よろしくお願いいたします。

  • オークションの登録人数

    オークションの出品を考えますが、どこに出すと1番高く落札されるかなと疑問に思いました。そこでオークションの登録人数が多いとことろに出品すると必然的に値段が上がる可能性が高くなるのでは・・・。オークションサイトは一杯ありますが、ヤフー、楽天、ビッターズ等でどこが一番登録人数が多いのでしょうか。

  • 楽天オークションについてお聞きしたいことがあります

    2年前位からヤフーオークションと楽天オークションに洋服を多数出品しています。 どちらとも同じ値段で出品しています。 楽天フリマから楽天オークションに変わってから楽天の落札が明らかに多くなりました。 逆にヤフーオークションの方が落札が減りました。 なぜなのでしょうか? 推測でもよろしいのでどなたかお答えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • オークション取り消しされました。

    今日、オークションに入札したのですが 他に入札者が居なかったので、この値段で 終了かなぁ、と思ってたら、 「このオークションは取り消されました」 なる文章がヤフーから届きました。 出品者の操作で取り消されたとのことですが これは、マナー的にはどうなんですか? その人は同じ商品をもう一度出品してます。 今度は最低落札価格をつけていました。 その価格というのは俺がつけた値段より高かったのですが 納得いきません。 こんなのってアリなんですか?

  • オークションについて

    初めてオークションに出品しました。そのため重大な手違いをしました。出品数を間違えて登録してましたが、きづかずにそのままでいたら落札されてしまいましと。実際は1点しかないのですが、2点落札された状態です。このような時はどうすればよいでしょうか?

  • オークションのやり方は?

    今度ヤフーで出品しようと思うのですが、自分は落札はおろか入札もしたことがないオークション初心者です。 一応ヤフーの会員で入札までできるところまでの会員です。オークションで出品するには出品料も払うのでしょうか? あと、どういう流れで出品した品を落札した方に品物をとどければいいのですか?ヤフーの説明見てもいまいち理解不能で・・・ 詳しく説明していただけませんか? あと、自分も出品ばかりではなく商品も買いますので、もし入札して落札できたらそのあとどうすればいいかも教えていただければありがたいです。 まぁ主に出品して落札した方にどうすればいいかを教えてください。 入札して落札の方は別にどちらでもいいです。まぁ答えていただければありがたいです。 以上のことを皆様に質問させていただきます。 なにとぞオークション初心者ですので詳しく説明していただければ幸いです。

  • オークションの利用について

    だいぶ前に転売目的で買ったプラモデル(6年くらい前)があったのですが、部屋のスペース的にも苦しくなってきたんでこのたび出品することにします。 以前に、ヤフープレミアムに登録してヤフーのオークションでゲームソフトを一回落札したことがあり、評価のほうも一個しか付いてない状態です。 この状態で出品しても入札があるかどうか、かなり心配です。 それに、ヤフープレミアムに以前登録した時も目的はゲームソフトの落札だけだったんで、落札した後はすぐにプレミアム登録のほう解約しました。 そこで質問なんですが、評価がかなり少ない状態で出品するならば、もう少し評価を増やしてからのほうがいいでしょうか? それともこの状態で出品しても大丈夫でしょうか? あともしよろしければ出品に関する際の注意事項なども教えていただければありがたいです。

  • オークション初心者

    オークション初心者です。 オークションの段取りでイマイチわからないところがあるので 教えて下さい。 ・私が出品者でパソコンを落札してもらったとします。 ・そうすると落札者への商品の送付の段取りは自分(出品者側)で  するのですか?  (ダンボール調達、緩衝材をいれる、宅急便で送るなど) ・送料はどっち持ちですか? ・オークションとして一番規模が大きいのはYahooなのでしょうか? ・初心者がやるとしたらYahooがオススメですか? ・オークションやる時にはユーザー登録すると思うのですが、  登録したら管理料などの手数料が毎月かかるのですか?

  • ヤフーオークションに登録しました

    ヤフーBBに加入していてヤフーオークションにも出品できるように登録しました。 今はキャンペーン中なのか指定の銀行口座・月額登録料不要で出品できると書いてあります。 が出品しようとしたら料金未払いのため出品できませんって表示されました。 どういうことですか? それと出品して落札した場合 落札手数料とかはどこに支払えばいいのでしょうか?